芸能

韓国のTWICEになぜ日本の女子は夢中になったのか

◆日本を目指すK-POP

 そもそも韓国音楽市場は決して大きくありません。日本レコード協会の発表によれば、2017年の音楽売上を比較すると、卸価格ベースで韓国は4億9400万ドル(約550億円)、日本は27億2700万ドル(約3000億円)。だから韓国の芸能事務所は、より大きな市場である日本での成功を夢見て、わざわざ楽曲を日本語に吹き替えたバージョンや、日本オリジナルの楽曲をレコーディングし、コンサートやメディアインタビューなどの対応に備えて日本語会話のレッスンを怠りません。「日活」(日本活動)と呼ばれるこの市場の制覇を大きな目標として掲げているほどなのです。

 実際、男性グループではドームツアーを展開するBIGBANGや東方神起、BTS(防弾少年団)やCNBLUEなどが稼ぎ頭として日本市場を席巻していますが、女子は10年前の第一期K-POPブームの頃に売れた少女時代やKARA以降、これと言った成功例がありませんでした。ですから、デビュー一年で韓国内トップとなったTWICEが日本市場突破の尖兵に挙げられるのは当然のことです。

 TWICEの日本市場での成功が予見されていたのは、単に彼女たちの勢いが凄かったからだけではありません。9人のメンバーの中には3人の日本人メンバー(モモ〈平井もも〉、ミナ〈名井南〉、サナ〈湊崎紗夏〉)が含まれており、その構成の三分の一が既にジャパニーズグループであるという有利な条件があったからです。特にメインダンサーを務めるモモの切れ味鋭いダンスは、修練度の高いK-POPグループの中でも異彩を放つ存在感があります。また美貌が売りのサナは映画レビューサイトTC Candler制定の「2017世界で最も美しい顔100人」で21位にランクインするなど、キラキラ少女軍団9人の核として多くのファンの支持を得ていたのです。台湾出身の美形メンバー・ツウィも含めて、広くアジア各国にアピールできるメンバーを揃えたTWICEは、実はデビュー当初から日本進出を噂されるほどの国際グループでもあったわけです。

 来日時には、日本人の三人が日本語MCとして多く表に立ちます。兵庫出身のミナ、京都出身のモモ、大阪出身のサナと、三人が全員、関西出身者ということもあって、K-POPアーティストのインタビューであるにもかかわらず関西弁が飛び交う不思議な”バイリンガル”状況が展開されるのも、またTWICEの隠れた魅力の一つと言えましょう。

 さて、今後のTWICEの国内での活動ですが、今年の夏も8月1日(水)公開の映画『センセイ君主』のテーマソング『I WANT YOU BACK』を担当する事になっており、主演の竹内涼真とのコラボダンスビデオは、公開から半月で130万再生超える大注目のMVになっています。(すでに500万回も超えていますし、映画のヒットを後押ししてくれる、化け物じみた宣伝力と言えるでしょう)

 ちなみにこの曲は故マイケル・ジャクソンがかつて所属したジャクソン5の名曲のカバーで、高音部の張りや声量を求められる難曲──早い話がそうそう簡単にクリアできる曲ではありません。にもかかわらず、キュートなダンスと共に、英語原曲を見事に歌いこなしてみせるメインボーカルのジヒョ、ジョンヨンらのポテンシャルの高さは尋常なものではないと言えるでしょう。

 もしかしたら、もう既に彼女たちの視線の彼方には、現在K-POP男性グループBTSが米ビルボードアルバムチャートトップ5入りの大活躍をしているように、アメリカの市場がうっすら見え始めているのかもしれません。

関連記事

トピックス

お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト