ライフ

【平山周吉氏書評】朝日新聞皇室担当が描くリアルな皇室

『宮中取材余話 皇室の風』/岩井克己・著

【書評】『宮中取材余話 皇室の風』/岩井克己・著/講談社/3000円+税
【評者】平山周吉(雑文家)

 現在、考えられる限り最良の皇室と天皇制の案内役が『皇室の風』の著者・岩井克己ではないだろうか。昭和末に朝日新聞の皇室担当となってからの三十年余り、時には諫言も辞さず、是々非々の立場でウオッチを続けてきたジャーナリストの「宮中取材余話」と呼ぶには余りに濃厚な情報が詰まっているのが本書である。

 直接取材の機会がほとんどない不自由な空間で、時間をかけて側近や関係者との信頼関係を築き、記事には書けなかった秘話を著者は膨大に蓄えている。その一端が次々と披露され、驚きの連続だ。

 温和な笑顔しか知られていない現天皇の「逆鱗」に、蒼白となっている側近たち、御成婚からわずか半年後に、「この結婚は失敗だった」と絞り出すように語った侍従長の一言などが、本書のあちこちに地雷のように埋め込まれている。読むほうはそのたびごとに、皇室のリアルな姿を垣間見ることになる。

 そうした非常事態だけではなく、日常の細部も見事に切り取られている。昭和天皇の「ネエー」「ソーカイ」「ナンダイ」「ダッテー」といった口吻から御機嫌を察していた「内舎人」という下働きの人々のメモも紹介される。

 武蔵野陵に棺と共に収められた昭和天皇の副葬品の詳細も出てくる。未公表のこの一覧表からは、人間天皇が愛したものがよくわかる。古代の天皇陵の副葬品と比較すると、「戦前の『大元帥』の影を極力消し去っていった」昭和天皇像もまた見えてくる。

トピックス

中村芝翫と三田寛子
《愛人との半同棲先で修羅場》それでも三田寛子が中村芝翫から離れない理由「夫婦をつなぎとめる一通の手紙」
NEWSポストセブン
松岡茉優と有岡大貴
【8年交際の全貌】Hey!Say!JUMP有岡大貴と松岡茉優が結婚「この春、引っ越した超こだわりの新居」
NEWSポストセブン
佳子さま
【不適切なクレームが増加?】佳子さまがギリシャ訪問中に着用のプチプライス“ロイヤルブルーのニット”が完売 それでもブランドが喜べない理由
女性セブン
杏が日本で入院していた
杏が日本で極秘入院、ワンオペ育児と仕事で限界に ひっきりなしに仕事のオファーも数日間の休みを決断か
女性セブン
渡部建
「夫婦生活に大切なものが3つあります」アンジャッシュ渡部建、新ビジネス「結婚式VTR」でのスピーチ内容が反響呼びオファー殺到
NEWSポストセブン
中村芝翫と三田寛子(インスタグラムより)
《三田寛子が中村芝翫の愛人との“半同棲先”に突入》「もっとしっかりしなさいよ!」修羅場に響いた妻の怒声、4度目不倫に“仏の顔も3度まで”
NEWSポストセブン
活動を休止中のもたいまさこ、今秋ドラマ主演予定の小林聡美
《3年間女優活動ナシ》もたいまさこの復帰願う小林聡美、所属事務所が「終活」で第二の旅立ちへ
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
【独占スクープ】中村七之助が京都のナンバーワン芸妓と熱愛、家族公認の仲 本人は「芸達者ですし、真面目なかた」と認める
女性セブン
田村瑠奈被告
【戦慄の寝室】瑠奈被告(30)は「目玉入りのガラス瓶、見て!」と母の寝床近くに置き…「頭部からくり抜かれた眼球」浩子被告は耐えられず ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
日本中を震撼させた事件の初公判が行われた
【絶望の浴室】瑠奈被告(30)が「おじさんの頭持って帰ってきた」…頭部を見た母は「この世の地獄がここにある」 ススキノ事件初公判
NEWSポストセブン
ワキ汗が気になる季節がやってきた(PIXTA)
暑い夏、気になるワキ汗…「汗が出る部分を眠らせる新技術」を発見したマンダムの“タフすぎる研究員たち”
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 名古屋にも抜かれる「大阪沈没」衝撃予測ほか
「週刊ポスト」本日発売! 名古屋にも抜かれる「大阪沈没」衝撃予測ほか
NEWSポストセブン