国内

平成20年を振り返る、秋葉原殺傷事件や飯島愛さん逝去など

当時36才の飯島愛さんが孤独死で発見されたのは12月24日だった

 いよいよ残りわずかになった平成の時代。どのような出来事が起こっていたのか? 平成20年(2008年)を振り返る。

 リーマン・ショックの影響を受け、日本でも株価は急落。景気の冷え込みも悪化の一途。企業の派遣切りや雇い止めが深刻化したこの年。 

 4月には75才以上を対象とした後期高齢者医療制度が開始。だが、年金額18万円以上の人からの保険料天引きに「姥捨て山」等の批判が上がった。

 中国・四川で死者・行方不明者、約8万人を超える大地震が起こった翌月、日本では岩手・宮城内陸地震が発生。マグニチュード7.2。大規模な土石流が旅館をのみ込むなどの被害で死者・行方不明者は計23人。

 休日の白昼。東京・秋葉原のホコ天を惨劇が襲った。6月8日12時半頃、派遣社員の加藤智大(現・死刑囚)がトラックで交差点に突っ込み、通行人5人をはねた後、ナイフで買い物客ら12人を次々に刺した。

 この無差別殺傷事件で7人が死亡。10人が重軽傷を負った。現行犯逮捕された加藤は犯行前、ネットの掲示板に犯行予告をほのめかす書き込みをしていたほか、「勝ち組はみんな死ねばいい」等、社会への不満と自分勝手な疎外感を表す言葉を綴っていた。

 明るいニュースでは、ノーベル賞(物理学賞に益川敏英氏、南部陽一郎氏と小林誠氏、化学賞に下村脩氏)で日本人4人が初の同時受賞。

 芸能界の訃報では名優・緒形拳が肝がんで急逝。また、AV女優からタレントに転身し引退前までバラエティー番組に引っ張りだこだった飯島愛が突然の死。クリスマスイヴの夜、多くのファンが涙した。

 大ヒット映画では『崖の上のポニョ』。主題歌を歌唱した大橋のぞみも注目を浴びた。そのほかNHK大河ドラマ『篤姫』も高視聴率。ヒット商品では健康志向が高まり、自宅で運動が楽しめる『Wii Fit』(任天堂)が人気。朝バナナダイエットも話題となった。

 この年の流行語は「アラフォー」「蟹工船」「グ~!」など。

■平成20年の主な出来事
1月22日 中国製餃子中毒事件が発生
3月20日 浅田真央が世界フィギアスケート選手権女子シングルで初優勝
6月8日 秋葉原無差別殺傷事件が発生
6月14日 岩手・宮城内陸地震が発生。死者・行方不明者は計23人
8月8日 北京五輪開幕。レスリング女子55kgの吉田沙保里が五輪連覇(16日)
9月13日 『H&M』が東京・銀座に日本1号店オープン
9月15日 米・『リーマン・ブラザーズ証券』が経営破綻
9月24日 福田内閣総辞職、麻生内閣発足
10月5日 俳優の緒形拳が死去(享年71)
10月10日 ロス疑惑の三浦和義が米・ロサンゼルス市警察署拘置施設内で自殺(享年61)
11月4日 米・第44代大統領に民主党のバラク・オバマが当選
11月4日 小室哲哉が5億円の詐欺容疑で逮捕
12月24日 飯島愛が自宅マンションで孤独死で発見(享年36)
12月31日 東京・『新宿コマ劇場』が閉鎖

※女性セブン2019年1月31日号

関連記事

トピックス

第79回国民スポーツ大会の閉会式に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月8日、撮影/JMPA)
《プリンセスコーデに絶賛の声も》佳子さま、「ハーフアップの髪型×ロイヤルブルー」のワンピでガーリーに アイテムを変えて魅せた着回し術
NEWSポストセブン
宮家は5つになる(左から彬子さま、信子さま=時事通信フォト)
三笠宮家「彬子さまが当主」で発生する巨額税金問題 「皇族費が3050万円に増額」「住居費に13億円計上」…“独立しなければ発生しなかった費用”をどう考えるか
週刊ポスト
畠山愛理と鈴木誠也(本人のinstagram/時事通信)
《愛妻・畠山愛理がピッタリと隣に》鈴木誠也がファミリーで訪れた“シカゴの牛角” 居合わせた客が驚いた「庶民派ディナー」の様子
NEWSポストセブン
米倉涼子(時事通信フォト)
「何か大変なことが起きているのでは…」米倉涼子、違約金の可能性を承知で自らアンバサダー就任のキャンセルを申し出か…関係者に広がる不安がる声
NEWSポストセブン
ドイツのニュルンベルクで開催されたナチ党大会でのヒトラー。1939年9月1日、ナチ・ドイツがポーランドに侵攻し、第二次世界大戦が勃発した(C)NHK
NHK『映像の世紀』が解き明かした第二次世界大戦の真実 高精細カラー化されたプロパガンダ映像に映る国民の本音、老いて弱りゆく独裁者の姿
週刊ポスト
大阪・関西万博を視察された天皇皇后両陛下(2025年10月6日、撮影/JMPA)
《2回目の万博で魅せた》皇后雅子さまの気品を感じさせるロイヤルブルーコーデ ホワイトと組み合わせて重厚感を軽減
群馬県前橋市の小川晶市長(共同通信社)
「ドデカいタケノコを満面の笑顔で抱えて」「両手に立派な赤ダイコン」前橋・小川晶市長の農産物への“並々ならぬ愛”《父親が農民運動のリーダー》
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(共同通信)
《やる気スイッチ講師がわいせつ再逮捕》元同僚が証言、石田親一容疑者が10年前から見せていた“事件の兆候”「お気に入りの女子生徒と連絡先を交換」「担当は女子ばかり」
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月7日、撮影/JMPA)
《再販後完売》佳子さま、ブラジルで着用された5万9400円ワンピをお召しに エレガントな絵柄に優しいカラーで”交流”にぴったりな一着
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷が“即帰宅”した理由とは
《ベイビーを連れて観戦》「同僚も驚く即帰宅」真美子さんが奥様会の“お祝い写真”に映らなかった理由…大谷翔平が見計らう“愛娘お披露目のタイミング”
NEWSポストセブン
子宮体がんだったことを明かしたタレントの山瀬まみ
《山瀬まみが7ヶ月間のリハビリ生活》休養前に目撃した“スタッフに荷物を手伝われるホッソリ姿”…がん手術後に脳梗塞発症でICUに
NEWSポストセブン
京都を訪問された天皇皇后両陛下(2025年10月4日、撮影/JMPA)
《一枚で雰囲気がガラリ》「目を奪われる」皇后雅子さまの花柄スカーフが話題に 植物園にぴったりの装い
NEWSポストセブン