ナビタスクリニック理事長の久住英二さんも国民の不利益を指摘する。

「感染研が検査を独占すると予算が増額されるなど、彼らにとってのメリットが大きいことは事実です。そのために検査現場が疲弊し、患者が必要な検査を受けられない弊害はもっと大きい」

 3月6日から検査に公的保険が適用された。

「しかし、院内感染を防止する観点などから当面の間、検査を実施できるのは全国におよそ860か所ある『帰国者・接触者外来』などに限られます。それ以外の医療機関で感染が疑われる患者が出た場合は、原則としてこれまでと同じように保健所に設置された『帰国者・接触者相談センター』に連絡することになっており、検査数の大幅な増加は期待できません」(前出・全国紙社会部記者)

 久住さんも「政府は国民の不安を早急に取り除くべきです」と指摘する。

「パニックを避けるには、検査体制を拡充して疑わしい人がすべて検査を受けられるようにする必要があります。新型肺炎は実際には8割が軽症ですむデータがある感染症なので、実際に検査をして“コロナはそこまで怖くない”と一般市民が納得することが重要です」

 縦割り行政の弊害は、こんなところにも現れた。

「安倍首相は2月26日に突然、多数の人が集まるスポーツ・文化イベントの自粛を求めた。それに仰天した人は多かったが、最もショックを受けたのは文科省関係者だったでしょう。まさにその日は、国立・公立大学入試の前期試験2日目だった。多くの受験生が長時間にわたって、機密性の高い部屋に籠もる入試は、最も感染を警戒すべき環境といえます。しかし、コロナ対応は厚労省が仕切っていて、文科省には情報が伝わっていなかった。だから、大半の試験会場ではマスク着用を徹底させるわけでもなく、手指のアルコール消毒の準備もしていなかった。

 そんなに深刻な事態なら、なぜ文科省を通じて入試の現場に、感染予防の徹底を呼びかけなかったのか。それも、厚労省と文科省の間に“壁”があったからできなかったのです」(文科省関係者)

※女性セブン2020年3月26日・4月2日号

関連記事

トピックス

阪神大震災で行方不明者を捜索する自衛隊員(時事通信)
【阪神・淡路大震災から30年】当時の雑誌が報じた「クラッシュ・シンドローム」のリアル「尿はコーラのように褐色」「懸命なリハビリ」
NEWSポストセブン
79年から続く茶販売店「味萬」を営む伊東正和さん(撮影:加藤慶)
【阪神・淡路大震災から30年】神戸市長田区で復興に尽力した商店街元理事長「今だからこそ伝えたいこと」
NEWSポストセブン
語り部を続ける米山正幸さん(撮影:加藤慶)
「経験がなくても記憶は伝えられる」娘とともに「語り部活動」を続ける北淡震災記念公園・総支配人の“ブレないポリシー”【阪神・淡路大震災から30年】
NEWSポストセブン
2025.1.5/ジュンク堂 三宮駅前店。阪神・淡路大震災を機に書店の使命に気づいたと語る工藤恭孝さん。震災後、ジュンク堂書店は地方出店を積極的に進めた
ジュンク堂書店創業者が語る「被災地に本屋は必要だった」 震災から1か月経たずに営業再開「リュックを背負ったたくさんの人たちが列を作っていた」【阪神・淡路大震災から30年】
週刊ポスト
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《山口組と阪神・淡路大震災》機関紙で明かされていたボランティアの実態 スローガンは「一人は皆のために 皆は一人のために」 組長自ら救援活動
NEWSポストセブン
現在の皇室にとって重要な公務のひとつとなった被災地訪問
雅子さま、皇后になられて初めて迎える阪神・淡路大震災追悼式典に出席 “水仙の花を手向けた”美智子さまから受け継がれる被災地訪問への思い
女性セブン
中居正広“深刻トラブル”被害者X子さんが心の内を明かした(時事通信フォト)
《スクープ証言》中居正広“深刻トラブル”被害者X子さんが口を開いた「9000万円ものお金はもらってません」、フジテレビに対しては「諦めの気持ちが強い」
週刊ポスト
趣味を通じて出会った“美女”とデートをしていたSnow Man向井康二
Snow Man向井康二、YouTube登録16万人超え“ゴルフタレント”と名門コースでラウンドデート お相手は「大勢いるゴルフ仲間の1人」と交友認める
女性セブン
テレビ局に手のひら返しをされる中居正広
中居正広、謝罪文で変わった潮目 テレビ局は沈黙から一転“切り捨て”モード、“育ての親”女性社長も距離を置き、香取慎吾も“手のひら返し”
女性セブン
松竹芸能からの退社を発表した濱口優(時事通信フォト)
よゐこ濱口優、松竹退社の裏にパワハラか「スタッフの前で罵倒」「不機嫌になって無視」などでマネジャーが次々交代 「結婚後により態度が悪くなった」の指摘も
女性セブン
年末の夜に地元の藤沢で仲間と忘年会をしていた中居正広
渦中の中居正広が地元藤沢で仲間と忘年会「浴びるように飲んで悪酔いしていた」 活動再開は“絶望視”、強気な声明文は引退への“工作”か
女性セブン
「週刊ポスト」本日発売! 中居正広「トラブル女性」告白スクープほか
「週刊ポスト」本日発売! 中居正広「トラブル女性」告白スクープほか
NEWSポストセブン