芸能

朝ドラ『エール』放送再開に備えて「これまでのおさらい」

朝ドラ『エール』のこれまでをおさらい(写真提供/NHK)

 新型コロナウイルスの影響を受けて放送が一時休止となっている連続テレビ小説『エール』。裕一や音に再び会える日に備えて、3月30日の第1回から6月26日の第65回までの内容をおさらいします!

【第1週 初めてのエール】

 福島の老舗呉服屋の長男・古山裕一(窪田正孝)は、運動音痴で内気な少年。10才のとき、担任の藤堂先生(森山直太朗)から「人よりほんの少し努力するのがつらくなくて、ほんの少し簡単にできることが、得意なものだ」と言われ、自分にとってのそれは音楽、曲を作ることだと気づく。

 同じ頃、母と訪れた同県川俣町の教会で、聖歌を歌う少女を見かけるが、それが8才の関内音(二階堂ふみ)だということは、まだ知る由もない。

【第1週 初めてのエール】(写真提供/NHK)

【第2週 運命のかぐや姫】

 愛知県豊橋市で生まれ育った音は11才になり、学芸会の『竹取物語』で主役を逃して落ち込んでいたが、教会でオペラ歌手の双浦環(柴咲コウ)の歌声を聴いて感動し、歌を習いたいと思う。そんなとき、父・安隆(光石研)が電車にはねられて他界。傷心のなか迎えた学芸会本番で、急きょかぐや姫役を演じることになった音はラストで歌を熱唱し「絶対に歌手になるから見守っていて」と父に誓う。

 

【第3週 いばらの道】

 17才になった裕一は商業学校に通いながら独学で作曲の勉強をしていたが、実家の呉服屋・喜多一のため、資産家の伯父・茂兵衛(風間杜夫)の養子になることに。

 学校卒業と同時に、茂兵衛が経営する銀行で住み込みで働くことになった裕一は小学校の同級生・鉄男(中村蒼)と再会。文学好きのガキ大将だった彼はいまも詩を書き続けているという。

 ダンスホールの踊り子・志津に恋をするが、失恋。

【第3週 いばらの道】(写真提供/NHK)

【第4週 君はるか】

 1年後、裕一は鉄男からすすめられて応募した国際作曲コンクールで二等を受賞し、留学の権利を得る。新聞でその記事を読んだ音が送ったファンレターをきっかけに、ふたりは文通で心を通わせる。

 茂兵衛は留学に大反対するが、突然認めると言い出す。喜んだ裕一は音に手紙でそのことを知らせるが、以来返事が途絶えてしまう。そしてやっと来た手紙には「自分のことは忘れてほしい」と記してあった。

【第5週 愛の狂騒曲】

 音の手紙を読んだ裕一は、居ても立ってもいられず豊橋へ。音の母・光子(薬師丸ひろ子)は「これ以上深入りしてはいけない」と戒めるが、裕一と会えてうれしい音は豊橋見物やお祭りのデートを重ねる。

 一方、福島では裕一がいなくなって騒動が起きていた。父・三郎(唐沢寿明)はふたりを別れさせるため豊橋へ来るが、裕一は音に突然のプロポーズ。三郎は結婚を認め「オレに任せとけ」と一足先に福島に戻る。

関連記事

トピックス

宮家は5つになる(左から彬子さま、信子さま=時事通信フォト)
三笠宮家「彬子さまが当主」で発生する巨額税金問題 「皇族費が3050万円に増額」「住居費に13億円計上」…“独立しなければ発生しなかった費用”をどう考えるか
週刊ポスト
畠山愛理と鈴木誠也(本人のinstagram/時事通信)
《愛妻・畠山愛理がピッタリと隣に》鈴木誠也がファミリーで訪れた“シカゴの牛角” 居合わせた客が驚いた「庶民派ディナー」の様子
NEWSポストセブン
米倉涼子(時事通信フォト)
「何か大変なことが起きているのでは…」米倉涼子、違約金の可能性を承知で自らアンバサダー就任のキャンセルを申し出か…関係者に広がる不安がる声
NEWSポストセブン
ドイツのニュルンベルクで開催されたナチ党大会でのヒトラー。1939年9月1日、ナチ・ドイツがポーランドに侵攻し、第二次世界大戦が勃発した(C)NHK
NHK『映像の世紀』が解き明かした第二次世界大戦の真実 高精細カラー化されたプロパガンダ映像に映る国民の本音、老いて弱りゆく独裁者の姿
週刊ポスト
大阪・関西万博を視察された天皇皇后両陛下(2025年10月6日、撮影/JMPA)
《2回目の万博で魅せた》皇后雅子さまの気品を感じさせるロイヤルブルーコーデ ホワイトと組み合わせて重厚感を軽減
群馬県前橋市の小川晶市長(共同通信社)
「ドデカいタケノコを満面の笑顔で抱えて」「両手に立派な赤ダイコン」前橋・小川晶市長の農産物への“並々ならぬ愛”《父親が農民運動のリーダー》
NEWSポストセブン
萩生田光一元政調会長が幹事長代行へ起用(時事通信フォト)
《SNSで非難轟々》“裏金議員”萩生田光一氏が党執行部入りの背景 永田町関係者が明かす“総裁選での暗闘”と「香水がとてもいい香り」の珍評価
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(共同通信)
《やる気スイッチ講師がわいせつ再逮捕》元同僚が証言、石田親一容疑者が10年前から見せていた“事件の兆候”「お気に入りの女子生徒と連絡先を交換」「担当は女子ばかり」
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月7日、撮影/JMPA)
《再販後完売》佳子さま、ブラジルで着用された5万9400円ワンピをお召しに エレガントな絵柄に優しいカラーで”交流”にぴったりな一着
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷が“即帰宅”した理由とは
《ベイビーを連れて観戦》「同僚も驚く即帰宅」真美子さんが奥様会の“お祝い写真”に映らなかった理由…大谷翔平が見計らう“愛娘お披露目のタイミング”
NEWSポストセブン
子宮体がんだったことを明かしたタレントの山瀬まみ
《山瀬まみが7ヶ月間のリハビリ生活》休養前に目撃した“スタッフに荷物を手伝われるホッソリ姿”…がん手術後に脳梗塞発症でICUに
NEWSポストセブン
京都を訪問された天皇皇后両陛下(2025年10月4日、撮影/JMPA)
《一枚で雰囲気がガラリ》「目を奪われる」皇后雅子さまの花柄スカーフが話題に 植物園にぴったりの装い
NEWSポストセブン