国内

愛子さま、成年行事「薄白のジャケット」に見る雅子さまの願い

12月9日、58才のお誕生日を迎えられた(12月、東京・千代田区・写真/JMPA)

12月9日、58才のお誕生日を迎えられた雅子さま(12月、東京・千代田区・写真/JMPA)

 皇室に入られてからの雅子さまの前には、いくつもの苦難が立ちはだかった。満足に公務を担うことができず、時にバッシングの嵐に晒された。心の支えとなったのは、屈託のない娘の笑顔。20才を迎え、成年皇族としての今後を歩まれる愛子さまに向けた、雅子さまからのメッセージ──。

「子供っていうのは、変な言い方ですけれども、本当に生きるために、そして、親に愛されるべくして生まれてくるんだということを強く感じました」

 2002年4月、前年12月に愛子さまを出産してからはじめて臨まれた会見で、雅子さまは涙ぐみながらそう話された。それから約20年──12月9日、58才のお誕生日に寄せられた文書に、雅子さまは次のように綴られた。

《愛子が生まれてからの20年間は長かったようにも、あっという間だったようにも感じられますが、様々な思い出が思い起こされて感慨深く思います。同時に、あの幼かった愛子がもう成年かと思いますと、信じられないような気持ちもいたします。》

 文書には、20年前と変わらない愛子さまへの深い愛情、そして期待がにじんでいた。

 12月5日、愛子さまは成年行事へと臨まれた。控えめなメイクを施された愛子さまは、女性皇族にとって最上位の正装であるローブ・デコルテに身を包まれていた。

 療養中の雅子さまへの配慮から、それまでほとんど経験のなかったはずの無数のフラッシュにも、物おじされることはない。背筋を伸ばして笑みをたたえられ、報道陣の「おめでとうございます」という問いかけに、「ありがとうございます」とはっきりとした口調で答えられた。実は、愛子さまはその日のために、両陛下と何度も所作や動線を確認されたという。

「愛子さまは重要なポイントをメモに取られることもあったそうです。ご一家で入念に準備を重ねられ、立派にまっとうされました。以前の愛子さまは、不登校や“激やせ”など心配事もおありでしたが、両陛下は、時に優しく時に厳しく、愛情とご覚悟をもって、愛子さまが成年皇族としてのご自覚を結実させるまで育てられました。その日を迎え、雅子さまとしても万感の思いだったことでしょう」(宮内庁関係者)

愛子さまから両陛下へご提案

 堂々たる立ち居振る舞いとともに注目されたのが、愛子さまのお召し物だった。愛子さまは、成人した女性皇族の証であるティアラを新調されず、かつて黒田清子さん(紀宮さま)がお使いだったものをリメークして使用することを選ばれた。

「コロナ禍で苦難にさらされている国民の現状を心配される雅子さまを間近にご覧になっていたからでしょう。愛子さまから、両陛下に対してご提案があったそうです。新調するとなれば、3000万円はくだりません。3人で話し合われた結果、リメーク使用が決まったといいます」(別の宮内庁関係者)

 ローブ・デコルテには、控えめで落ち着きのある薄白を選ばれた。ファッション評論家の石原裕子さんが解説する。

「白地に白糸の総刺繍で、清潔感にあふれ、派手さを極力抑えています。できるだけ質素にという思いがおありだったのではないでしょうか。国民とともに歩もうとされる雅子さまのお考えが反映されているように思えます。小室眞子さんや佳子さまは、クリーム色を帯びた生地に金糸を使って花を思わせる立体的な刺繍を施し、本来の華麗さを強調していました。

 一方の愛子さまは、純白のシルクに、やはり純白の糸で唐草模様の控えめな刺繍を選ばれました。この模様はティアラのデザインとも見事にマッチしています。雅子さまもご相談にのられたのではないでしょうか」

関連記事

トピックス

驚異の粘り腰を見せている石破茂・首相(時事通信フォト)
石破茂・首相、支持率回復を奇貨に土壇場で驚異の粘り腰 「森山裕幹事長を代理に降格、後任に小泉進次郎氏抜擢」の秘策で反石破派を押さえ込みに
週刊ポスト
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
『CDTVライブ!ライブ!』に出演するMrs. GREEN APPLE(公式HPより)
《音楽番組の再ブームから1年半》なぜ今、『CDTVライブ!ライブ!』は「1人勝ち」と言われるのか 
NEWSポストセブン
ブログ上の内容がたびたび炎上する黒沢が真意を語った
「月に50万円は簡単」発言で大炎上の黒沢年雄(81)、批判意見に大反論「時代のせいにしてる人は、何をやってもダメ!」「若いうちはパワーがあるんだから」当時の「ヤバすぎる働き方」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
“トリプルボギー不倫”が報じられた栗永遼キャディーの妻・浅井咲希(時事通信フォト)
《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“1000人以上の男性と寝た”金髪美女インフルエンサー(26)が若い女性たちの憧れの的に…「私も同じことがしたい」チャレンジ企画の模倣に女性起業家が警鐘
NEWSポストセブン
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン
芸歴43年で“サスペンスドラマの帝王”の異名を持つ船越英一郎
《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン