国内

小室圭さん「また不合格」は想定内か 眞子さん“国宝ビジネス”始動なら米滞在に大義名分

メトロポリタン美術館が三の丸尚蔵館の文化財に興味を示せば、眞子さんにも影響があるか(撮影/JMPA)

メトロポリタン美術館が三の丸尚蔵館の文化財に興味を示せば、眞子さんにも影響があるか(写真は2021年10月。JMPA)

 結婚前の小室眞子さんは、「皇室脱出」を切実に願っていた。結婚し、アメリカに渡ってからは、「帰国しないこと」が大きな目標になった。ニューヨーク生活を盤石にするための、夫の司法試験合格に不安が募るなか、眞子さんにとって思いがけない幸運な事態が日本の皇居で起きていた。

「三度目の正直」か、「二度あることは三度ある」か──小室圭さんの3度目の挑戦となる米ニューヨーク州の司法試験が、7月26~27日の2日間にわたって行われる。

「小室さんは2回目の試験で不合格になった直後に再々挑戦を表明している。ただ、複数回受験者の合格率は20%ほどと厳しい現実があります」(法曹関係者)

 元皇族である小室眞子さんの夫として、彼女を支えるためには合格するしかない。だが、最近の夫婦の姿からは、大一番を間近に控える緊張感は伝わってこない。在米ジャーナリストがふたりの近況を話す。

「法律事務所に通勤しているスーツ姿の小室さんと眞子さんが笑顔で手をつないでいる姿をよく見かける。追い込みの時期には心身の疲労が表れるのが普通ですが、小室さん夫婦はプレッシャーとは無縁のようです」

 たしかに、前回は惜しくも「5点足りず」不合格だっただけに、本人たちは、“合格圏”と捉えているのかもしれない。しかし、小室さんが次も不合格ならば、帰国説もささやかれていた。海外に生活拠点を移すことを切実に願っていた眞子さんにとって、それだけは避けるべき事態のはずなのに、夫の尻を叩いているわけでもなさそうだ。その背景には、小室さんが不合格でも“大丈夫”なほど、眞子さんへの追い風が吹いていることがあるようだ。

皇室の宝物は“集客アイテム”

 6月20日、皇室ゆかりの宝物を保存・公開する「三の丸尚蔵館」の所管が、宮内庁から移される見通しにあることが明らかになった。移管先は、国立博物館などを運営する「国立文化財機構」。文化庁にひもづく組織だ。三の丸尚蔵館は、皇居・東御苑に位置する。皇室から国に寄贈された美術工芸品が収蔵されており、その数は1万点近くにのぼる。国宝や重要文化財と同等と言っていい貴重な作品も数多い。

「膨大な収蔵品の一方、展示スペースが限られていました。現在、三の丸尚蔵館は収蔵や展示のスペースを拡充するため、2023年秋の再オープンを目処に改修工事が進められています」(宮内庁関係者)

 一連の動きを先導したのは、菅義偉前首相だ。官房長官時代に天皇の生前退位に深く関与している。

「日本古来の伝統文化を多くの国民に見てもらうのが、政治家として私の役割の1つだ」

 7月7日の北國新聞のインタビューでは、そう発言していた。

「かつては、三の丸尚蔵館の収蔵品は文化財指定の対象外とされていましたが、2021年9月、収蔵品のうち狩野永徳の『唐獅子図屏風』や伊藤若冲の『動植綵絵』、『蒙古襲来絵詞』など5点が、新たに『国宝』や『重要文化財』とされました。これにより、ほかの美術館への貸し出しや展示がしやすくなった」(前出・宮内庁関係者)

 宮内庁から文化庁への三の丸尚蔵館の移管は、こうしたプロジェクトの一環だという。

「宮内庁はあくまで皇族に仕える機関であり、皇室の宝物については、積極的に展示するというよりも、保存や管理に主眼を置いていました。一方で文化庁は、宝物を“集客力のあるアイテム”として捉え、活用することに長けています。

 三の丸尚蔵館の展示はこれまでは無料でしたが、再オープンの暁には有料になるでしょう。国内外からの観光客が貴重な収益源になる。貸し出しの強化を含め、三の丸尚蔵館を“開かれた博物館”とするには、文化庁所管の方がふさわしいという判断では」(皇室ジャーナリスト)

関連記事

トピックス

サークル活動に精を出す悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
《普通の大学生として過ごす等身大の姿》悠仁さまが筑波大キャンパス生活で選んだ“人気ブランドのシューズ”ロゴ入りでも気にせず着用
週刊ポスト
レッドカーペットを彩った真美子さんのピアス(時事通信)
《価格は6万9300円》真美子さんがレッドカーペットで披露した“個性的なピアス”はLAデザイナーのハンドメイド品! セレクトショップ店員が驚きの声「どこで見つけてくれたのか…」【大谷翔平と手繋ぎ登壇】
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
遠野なぎこさん(享年45)、3度の離婚を経て苦悩していた“パートナー探し”…それでも出会った「“ママ”でいられる存在」
NEWSポストセブン
「参政党パワー」の正体とは(神谷宗幣・代表)
叩かれるほどに支持が伸びる「参政党パワー」 スピリチュアリズム勃興の中で「自分たちは虐げられていると不安を感じる人たちの受け皿に」との指摘
週刊ポスト
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
女優・遠野なぎこが自宅マンションで亡くなっていることがわかった
遠野なぎこさん死去…「絶縁状態」と言われていた親族が訃報発表に踏み切った事情 知人が明かす「ずっと気にかけていた」本当の関係
NEWSポストセブン
なぜ蓮舫氏は東京から再出馬しなかったのか
蓮舫氏の参院選「比例」出馬の背景に“女の戦い”か 東京選挙区・立民の塩村文夏氏は「お世話になっている。蓮舫さんに返ってきてほしい」
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《真美子さんの艶やかな黒髪》レッドカーペット直前にヘアサロンで見せていた「モデルとしての表情」鏡を真剣に見つめて…【大谷翔平と手を繋いで登壇】
NEWSポストセブン
誕生日を迎えた大谷翔平と子連れ観戦する真美子夫人(写真左/AFLO、写真右/時事通信フォト)
《家族の応援が何よりのプレゼント》大谷翔平のバースデー登板を真美子夫人が子連れ観戦、試合後は即帰宅せず球場で家族水入らずの時間を満喫
女性セブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 石破政権が全国自治体にバラ撒いた2000億円ほか
「週刊ポスト」本日発売! 石破政権が全国自治体にバラ撒いた2000億円ほか
NEWSポストセブン