伊藤英明の舞台観劇後、スタッフに深々と頭を下げた(2023年9月)

伊藤英明の舞台観劇後、スタッフに深々と頭を下げた(2023年9月)

「性加害を軽視している」

 創業者であるジャニー喜多川氏(享年87)の性加害問題をめぐって、ジャニーズ事務所の激動が続く。広告スポンサーの撤退が相次ぎ、10月2日に予定される経営体制発表では、社名変更や新会社設立など大胆な改革案を提示するとみられる。この間、木村はさまざまな策を講じてきた。そのひとつが、東山紀之新社長(56才)らとの会食だ。

「9月7日の会見で東山さんは木村さんと藤島ジュリー景子前社長、井ノ原快彦さん(47才)、国分太一さん(49才)ら幹部タレントと会食したことを明らかにしましたが、そこで木村さんは事務所のタレントやスタッフに対する熱い思いをぶちまけたそうです。さらに事務所の今後について、変えなければいけないことと継承していくことを明確にして、世の中に伝えるべきだという姿勢も明らかにしたようです」(前出・芸能関係者)

 自身の意見を新社長に提言するのと時を同じくして、木村はある提案も行っていたという。

「木村さんは『後輩たちとフランクに話せる場を作りたい』と井ノ原さんや国分さんに声をかけ、メッセージアプリでグループを作ったそうです。すると木村さんを慕う多くの後輩が集い、瞬く間にひとクラスに相当する規模のグループになったとか。自分が食べたいものを持ち寄って歓談するという手作りの食事会を何度か開き、腹を割った話し合いを進めたと聞きます」(前出・芸能関係者)

 事務所の改革において、今後のキーマンとみられる木村だが、東山らの会見後には批判にもさらされた。

《「show must go on!」 PEACE!! STAYSAFE 拓哉》

 会見直後、敬礼した自撮り写真とともに木村はこうインスタグラムに投稿した。「show must go on」とはジャニー氏のモットーとしても知られ、“一度始まったものは最後までやり遂げなくてはならない”ということを意味する。

「投稿にはいいねが18万を超える一方、『性加害を軽視している』とも受け止められ、賛否両論となりました。木村さんは投稿を削除したものの、その気持ちに嘘はなかったのでしょう。どんな境遇にあっても目の前の仕事に地道に取り組み、エンタメで結果を見せていきたいという思いなのです」(前出・芸能関係者)

 その気概は別の面からもうかがえる。前述の通り、木村はDA PUMPのコンサート会場にも足を運んだ。前出の芸能関係者はこの行動について「木村さんの覚悟の表れでしょう」と指摘する。

「1997年にデビューしたDA PUMPは、歌、ダンスのレベルが高く、すぐに大ブレークを果たしました。しかし、当時は国民的男性アイドルといえばSMAPでした。結果、DA PUMPの露出は思うように増えなかった。彼ら自身のスキャンダルなどもあり、やがてSMAPだけでなく、ほかのジャニーズタレントの影にも隠れてしまうようになったのです。

 DA PUMPから見たらSMAPは越せない高いハードルで忸怩たる思いもあったでしょうが、木村さんは後にISSAさんと個人的につながり、いまや友人関係を築いています。こんな時期だから、かつての“因縁の相手”と会えば、揚げ足をとる人がいるかもしれない。それでも木村さんとしては“全方位外交を”という思いがあるのでしょう」(前出・芸能関係者)

 だが本人の気持ちとは裏腹に逆風は続く。前述の通り、広告スポンサーの“ジャニ切り”が相次ぐなかで、木村も例外とはならなかった。長年、木村を起用してきた日本マクドナルドと日産自動車は、9月中旬に新たな広告、販売促進においてジャニーズタレントを起用しない方針を明らかにした。さらなる追い打ちとなったのは、木村が主演する人気ドラマ『教場』(フジテレビ系)のスペシャルドラマが制作延期になったことだ。

「『教場』シリーズは連続ドラマ化もされ、近年の木村さんの代表作の1つでした。スペシャルドラマは来春放送で、今秋の撮影が予定されていましたが、急遽制作が止まったのです。ジャニー氏の性加害問題が影響したとの報道もありましたが、実際には、生徒役のメインキャスト級の若手俳優が体調不良を理由に降板したことが、そもそものきっかけだといわれています。

 ドラマに期待をかけていた木村さんは一時期かなり落胆していましたが、大事なキャストが欠けて、完璧な作品を作ることができないならば、一度立ち止まってみようと前向きに受け止めたようです」(テレビ局関係者)

関連記事

トピックス

事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
チームを引っ張るドミニカ人留学生のエミールとユニオール(筆者撮影、以下同)
春の栃木大会「幸福の科学学園」がベスト8入り 元中日監督・森繁和氏の計らいで来日したドミニカ出身部員は「もともとクリスチャンだが幸福の科学のことも学んでいる」と語る
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン