国内

ネットに吹き荒れる“美智子さまバッシング”、眞子さん結婚問題も影響か 誹謗中傷をする層には2つのパターン

主にご覧になるのは活字媒体のようだ(8月、長野県軽井沢町。写真/JMPA)

主にご覧になるのは活字媒体のようだ(8月、長野県軽井沢町。写真/JMPA)

 史上初の民間出身の皇后ながら、美智子さまは上皇さまとともに「平成流の皇室」を完成、浸透させるなど、皇室のご活動に尽力された。御代がわりを機に上皇后となられ、穏やかな余生が待っているはずだった。しかしいま、美智子さまに関する根拠のない言説が跋扈している。不確かな情報をもとにした誹謗中傷は許されざるものだ

 12月23日に卒寿を迎えられる上皇さまを、美智子さまは献身的に支えられてきた。

「美智子さまは、補聴器を使用されているものの、前にも増して耳が聞こえづらい状況にあり、上皇さまとのコミュニケーションに苦慮されることが少なくないそうです。

 また、午後になると微熱が出るご症状が3年以上続いているほか、心不全の診断指標の値は正常を超えているそうです。さらに、立ち上がる、歩くといった動作がままならず、上皇さまが思わず『大丈夫?』と声をかけられることも増えた。肩から指先までのしびれにも悩まされ、ご趣味のピアノはほとんど弾くことがかなわないといいます」(宮内庁関係者)

 それでも、お出ましでひとたび人前に出られれば、立ち居振る舞いは皇后でいらっしゃった時代と何も変わらず、気品や慈愛に満ちたものだ。

「今年8月の4年ぶりの軽井沢でのご静養では、腕を組まれたり、手をつながれたりして、上皇さまをサポートされている場面も見受けられました」(前出・宮内庁関係者)

 困難を抱えられながらも、ご体調と折り合いをつけられながら、美智子さまは上皇さまとともに前向きな日々を過ごされてきた。ところがその“穏やかな日常”が脅かされるほどの苛烈なバッシングが、ネット上に吹き荒れる異常事態が起きている──。

 美智子さまは10月20日に89才のお誕生日を迎えられた。遡ること10日前、『文藝春秋』(2023年11月号)に次のようなセンセーショナルなタイトルの論考が掲載された。

《美智子さまが狙われている》

 内容を、執筆者で、皇室を研究する名古屋大学准教授の河西秀哉さんが解説する。

「いま、ネットニュースのコメント欄や、X(旧ツイッター)に、美智子さまへの批判や誹謗中傷があふれんばかりに集中しています。なぜ、美智子さまばかりにネガティブな感情が湧き起こるのかを分析した記事です」

関連記事

トピックス

大阪・関西万博内の『景福宮』での重大な疑惑が発覚した(時事通信)
《万博店舗スタッフが告発》人気韓国料理店で“すっぱい匂いのチャプチェ”提供か…料理長が書いた「始末書」が存在、運営会社は「食品衛生上の問題はなかった」「異常な臭いはなかった」と反論
NEWSポストセブン
63歳で初めて人生を振り返った俳優・小沢仁志さん
《63歳で初めて人生を振り返った俳優・小沢仁志》不良役演じた『ビー・バップ』『スクール☆ウォーズ』で激変した人生「自分の限界を超える快感を得ちまった」
NEWSポストセブン
釜本邦茂さん
サッカー界のレジェンド・釜本邦茂さんが「免許返納」密着取材で語っていた「家族に喜んでもらえることの嬉しさ」「周りの助けの大きさ」
NEWSポストセブン
羽生結弦の元妻・末延麻裕子さんがニューシングル『Letter』をリリース(写真・左/AFLO、写真・右/Xより)
羽生結弦の元妻のバイオリニスト・末延麻裕子さん、“因縁の8月”にニューシングル発売 羽生にとっては“消せない影”となるのか 
女性セブン
中学生記者・川中だいじさん(14)が明かした”特ダネ”の舞台裏とは──
「期末テストそっちのけ」中学生記者・川中だいじさん(14)が抜いた特ダネスクープの“思わぬ端緒”「斎藤知事ボランティアに“選挙慣れ”した女性が…」《突撃著書サイン時間稼ぎ作戦で玉木氏を直撃取材》
NEWSポストセブン
釜本邦茂さん
メキシコ五輪得点王・釜本邦茂さんが語っていた“点取り虫”になる原点 “勝負に勝たなければならない”の信念は「三国志」に学んでいたと語る
NEWSポストセブン
北海道札幌市にある建設会社「花井組」SNSでは社長が従業員に暴力を振るう動画が拡散されている(HPより、現在は削除済み)
《暴行動画に批判殺到の花井組》社長らが書類送検で会社の今後は…元従業員は「解体に向けて準備中」、会長は「解体とは決まっていない。結果が出てくれば、いずれわかる」と回答
NEWSポストセブン
雅子さまのご静養に同行する愛子さま(2025年8月、静岡県下田市。撮影/JMPA) 
愛子さま、雅子さまのご静養にすべて同行する“熱情” そばに寄り添う“幼なじみ”は大手造船会社のご子息、両陛下からも全幅の信頼 
女性セブン
猫愛に溢れるマルタでは、動物保護団体や市民による抗議活動が続いているという(左・時事通信フォト)
《深夜に猫地面にたたきつける動画》マルタで“猫殺し”容疑で逮捕の慶應卒エリート・オカムラサトシ容疑者の凶行と、マルタ国民の怒号「恥を知れ」「国外に追放せよ」
NEWSポストセブン
大神いずみアナ(右)と馬場典子アナが“長嶋茂雄さんの思い出”を語り合う
大神いずみアナ&馬場典子アナが語る“長嶋茂雄さんの思い出”「こちらが答えて欲しそうなことを察して話してくれる」超一流の受け答え
週刊ポスト
夜逃げした「郷土料理 たち川」に、食品偽装があったという(左はinstagramより、右は従業員提供)
「飛騨牛はホルスタイン、天然鮎は養殖モノ…」岐阜・池田温泉、町が委託したレストランで“食品偽装疑惑”「仕入れ先が減り、オーナー自らスーパーで割引の商品を…」【7月末に夜逃げしていた】
NEWSポストセブン
デコラファッションで小学校に登校していたいちかさん、中学生となり衝撃の変貌を遂げていた…!
《デコラ小学生が衝撃の変貌》グリーン&ゴールド髪が“黒髪少女”に大転身「ほぼスッピンのナチュラルメイクで中学に登校する」意外な理由とは
NEWSポストセブン