芸能

黒柳徹子、『世界ふしぎ発見!』最終回で明かした“驚異の正答率”の秘密 収録1週間前にテーマを把握し、図書館で猛勉強していた

『ふしぎ発見』の最終回の秘密

『ふしぎ発見』の最終回で秘密が明らかに

 長寿番組、とりわけ昭和の時代から続いているような番組は『NHKのど自慢』(NHK)、『笑点』(日本テレビ系)、『新婚さんいらっしゃい!』(テレビ朝日系)など、家族みんなで見られるものが多い。この番組もそうだった。TBS系列で土曜21時から放送されてきた『世界ふしぎ発見!』。1986年に始まり38年間続いた放送が、この3月に幕を下ろす。

「最終回は3時間スペシャルの予定です。放送は3月末ですが、すでに2月末に収録を終えました。初回からのレギュラー解答者である黒柳徹子さん(90才)、野々村真さん(59才)らのほか、初代司会者の草野仁さん(80才)も加わり、万感のフィナーレとなりました。

 出演者が代わる代わる行ったスピーチは、長寿番組だけあって印象深いものばかり。特に黒柳さんの“衝撃の告白”には、その場にいた全員が目を丸くしながらも、頷いていました」(テレビ局関係者)

『世界ふしぎ発見!』(以下、ふしぎ発見)の放送が始まった1986年。クイズ番組ははやりの人気コンテンツで、多くの番組があったが、『ふしぎ発見』はそれらとは一線を画し、NHKの教養番組をライバルに見据えていた。解答者が正解数を競うだけではなく、問いにたどり着くまでのプロセスとその問いのユニークさ、正解の背景を丁寧に解説することに主眼をおいた。

「1時間の番組内で出される問題の数は3問程度。ほかのクイズ番組より圧倒的に少ないのですが、解説がユニークな上に、解答者も個性的。視聴者の代わりに世界各地を旅するミステリーハンターの存在も人気を後押ししました」(前出・テレビ局関係者)

 和服姿で博識ぶりを披露する黒柳、突飛な解答と説明をたびたび繰り出す野々村らレギュラー陣も彩りを添えた。

「当初はレギュラー解答者に和田アキ子さん、井上順さんや板東英二さんもいて、華やかでしたね。そして、番組を盛り上げたのが、解答する際に出す『ヒトシくん人形』。特に自信がある解答には『スーパーヒトシくん人形』を出すのですが、不正解で人形がボッシュート(没収)されるときの“タラッタラッタ~ン”という残念すぎるメロディーは、多くの視聴者の耳に残っているのではないでしょうか」(芸能関係者)

 ヒトシくん人形とはもちろん、長年総合司会を務めた草野仁を模したものだ。

「ここまで番組に人気が出て、長く続いたのも草野さんの存在があってのこと。当時、クイズ番組の司会の経験がなかった草野さんでしたが、東大卒でNHK出身の安定感、穏やかな語り口、知力体力の研鑽に励み続ける姿勢が、解答者や視聴者からの信頼の獲得に大いに貢献しました」(前出・芸能関係者)

 しかし、その草野はちょうど1年前の2023年3月、無念の司会卒業をしている。

「番組と縁が切れたわけではなく『クイズマスター』という、ご意見番的な立ち位置に変わった格好です。放送開始時には40代だった草野さんも80才を前に、収録の際には足を引きずる場面も見られるようになっていました。

 とはいえ、草野さんには自分がこの番組を長く牽引してきたという思いが強くあり、この仕事を“天職”とまで言っていましたから、司会交代を受け入れるまでには時間がかかったようです」(前出・テレビ局関係者)

関連記事

トピックス

鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン