週刊ポスト一覧/2077ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

日本人はフェアレディZをポルシェの半値で買えることを誇れ
日本人はフェアレディZをポルシェの半値で買えることを誇れ
 ベストセラー『間違いだらけのクルマ選び』著者として知られる徳大寺有恒氏は辛口評論家として知られるが、そんな同氏が大人の男が乗るべきスポーツカーとして絶賛するのは「フェアレディZ」だ。 * * * 一…
2011.07.06 16:00
週刊ポスト
値上がり余地大きい日本株「銀行株4年で5倍も」と専門家
値上がり余地大きい日本株「銀行株4年で5倍も」と専門家
 日本株は安い。景気が長期低迷しているから当然という言い方もできるが、一方で多くの上場企業はそのなかでも利益を上げているし、大企業の内部留保は年々増えており、2009年度で257兆円に達した(財務省・法人企…
2011.07.06 16:00
週刊ポスト
カンヌ国際広告賞3部門獲得の九州新幹線CM 出演者は2万人
カンヌ国際広告賞3部門獲得の九州新幹線CM 出演者は2万人
「元気と勇気をもらえます」「日本人に生まれたことを誇りに思います」「東北が復興したら、東北新幹線でも同じように撮影してほしい」。 全国から感動の声が続々と上がっている九州新幹線全線開業記念のテレビCM…
2011.07.06 16:00
週刊ポスト
今年流行“モノキニ”水着姿の23才女性「セクシーでしょ?」
今年流行“モノキニ”水着姿の23才女性「セクシーでしょ?」
 連日30度を超える猛暑が続き、全国の海水浴場には早くも海水浴客が殺到中。神奈川県の人気ビーチ、逗子海岸と「サザンビーチちがさき」を訪れると、おろしたての水着を着たギャルたちが集まっていた。 やはり水…
2011.07.06 16:00
週刊ポスト
真夏に咲いた武井咲 17才のとびっきりの表情を撮り下ろし
真夏に咲いた武井咲 17才のとびっきりの表情を撮り下ろし
 武井咲(たけい・えみ)17才。 ロッテ『ガーナミルクチョコレート』、ソフトバンクモバイル『ホワイト家族24』、日本コカ・コーラ「爽健美茶」、イオンなど多くのCMに出演する他、2012年には大河ドラマ『平清盛…
2011.07.06 07:00
週刊ポスト
エレベーターの間引き運転 節電効果薄く不便を強いるだけ
エレベーターの間引き運転 節電効果薄く不便を強いるだけ
 今年の夏の節電については、オフィスでは、エレベーターの間引き運転などの取り組みがされている。こういった節電法はどの程度効果があるのか。 秋田県庁は5月25~27日、本庁舎と第二庁舎で「節電実験」を実施し…
2011.07.06 07:00
週刊ポスト
大前研一氏 「東電救済法案」は国民負担際限なく膨張と指摘
大前研一氏 「東電救済法案」は国民負担際限なく膨張と指摘
 政府は先月、東京電力・福島第一原子力発電所事故に伴う東電の賠償を支援するための「原子力損害賠償支援機構法案」を国会へ提出した。原発を持たない沖縄電力を除く全国の9電力会社が支払う負担金を基に機構を新…
2011.07.06 07:00
週刊ポスト
「地デジ化強行の理由はTV局の既得権益確保」と地方局幹部
「地デジ化強行の理由はTV局の既得権益確保」と地方局幹部
 総務省と新聞・テレビ局が地デジ化を強行する理由の1つに、キー局・ローカル局の民放ネットワーク網の維持がある。テレビ局の免許は、1988年に告示された郵政省の放送普及基本計画によって原則「県域免許」(※下…
2011.07.06 07:00
週刊ポスト
5月の自殺者数2割増 被災地より大都市圏で大きく増えた
5月の自殺者数2割増 被災地より大都市圏で大きく増えた
 6月20日の警察庁発表によれば、5月の全国の自殺者は3329人で昨年同月比19.7%増(547人増)。一般に自殺者が増加するのは企業が決算期を迎える9月と3月とされるが、5月の数字は2008年以降の月別自殺者数で最多と…
2011.07.06 07:00
週刊ポスト
吉木りさ 徳大寺有恒氏から映画とカウンターの割烹誘われる
吉木りさ 徳大寺有恒氏から映画とカウンターの割烹誘われる
『2011年版 間違いだらけのクルマ選び』が3刷り4万部と好調な自動車ジャーナリスト・徳大寺有恒氏が、グラビアアイドル・歌手で、8月4日~7日には舞台「ライン♪」にも出演するなど活動の幅を広げている吉木りさと…
2011.07.06 07:00
週刊ポスト
千葉女子学生殺害事件被告 女は強姦でうれし泣きと信じ込む
千葉女子学生殺害事件被告 女は強姦でうれし泣きと信じ込む
 千葉県松戸市で起きた、千葉大女子学生殺人の判決は「死刑」。被告人・竪山辰美(50歳)の「生」と「性」とは――。作家の山藤章一郎氏が報告する。 * * * 犯歴は18歳から始まった。〈傷害、詐欺〉中等少年…
2011.07.05 16:00
週刊ポスト
孫社長 携帯つながらないとの苦情に「政府が悪い」と反論
孫社長 携帯つながらないとの苦情に「政府が悪い」と反論
 太陽光発電事業「電田プロジェクト」を突如ぶち上げたソフトバンクの孫正義・社長。ぶち上げるときはいいが、都合が悪い時は政府のせいにするのが孫氏の特徴だ。 本業の携帯電話事業では、ソフトバンクの電波が…
2011.07.05 16:00
週刊ポスト
ドクター・中松の超節電エアコン 原価10万円だが1.5万で発売
ドクター・中松の超節電エアコン 原価10万円だが1.5万で発売
 節電地獄ニッポンの夏に“朗報”が飛び込んできた。  発明家のドクター・中松氏が、持ち運びもできる小型の「超節電エアコン」を開発したというのだ。記録的な猛暑が続く中、都内にあるドクター中松創研を訪ねる…
2011.07.05 16:00
週刊ポスト
首相公邸に20人招待の菅伸子夫人 寝室で首相のブリーフ披露
首相公邸に20人招待の菅伸子夫人 寝室で首相のブリーフ披露
 バッシングにも耐え、「やめろ!」のプレッシャーもものともしない菅直人首相だが、そんな首相を支えるのが伸子夫人だ。そんな彼女は、有力企業の経営者や官僚OBなどで構成される「親睦会」のメンバー約20人をあ…
2011.07.05 07:00
週刊ポスト
徳大寺有恒氏 ミニヴァンの車種が減少したのは「良いこと」
徳大寺有恒氏 ミニヴァンの車種が減少したのは「良いこと」
 日本車メーカーは「クルマ離れで全然売れない」とぼやくが、こうした自動車業界を誰よりも憂えているのが、自動車評論家で『間違いだらけのクルマ選び』著者の徳大寺有恒氏だ。半世紀にわたって自動車業界ととも…
2011.07.05 07:00
週刊ポスト

トピックス

寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日のなかベビーカーを押す海外生活》眞子さん、苦渋の決断の背景に“寂しい思いをしている”小室圭さん母・佳代さんの親心
NEWSポストセブン
原付で日本一周に挑戦した勝村悠里さん
《横浜国立大学卒の24歳女子が原付で日本一周に挑戦》「今夜泊めてもらえませんか?」PR交渉で移動…新卒入社→わずか1年で退職して“SNS配信旅”を決意
NEWSポストセブン
米インフルエンサー兼ラッパーのリル・テイ(Xより)
金髪ベビーフェイスの米インフルエンサー(18)が“一糸まとわぬ姿”公開で3時間で約1億5000万円の収益〈9時から5時まで働く女性は敗北者〉〈リルは金持ち、お前は泣き虫〉
NEWSポストセブン
「第42回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
《ヘビロテする赤ワンピ》佳子さまファッションに「国産メーカーの売り上げに貢献しています」専門家が指摘
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《総スカン》違法薬物疑惑で新浪剛史サントリー元会長が辞任 これまでの言動に容赦ない声「45歳定年制とか、労働者を苦しめる発言ばかり」「生活のあらゆるとこにでしゃばりまくっていた」
NEWSポストセブン
王子から被害を受けたジュフリー氏、若き日のアンドルー王子(時事通信フォト)
《エプスタイン事件の“悪魔の館”内部写真が公開》「官能的な芸術品が壁にびっしり」「一室が歯科医院に改造されていた」10代少女らが被害に遭った異様な被害現場
NEWSポストセブン
初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、インスタに投稿されたプライベート感の強い海水浴写真に注目集まる “いいね”は52万件以上 日赤での勤務をおろそかにすることなく公務に邁進
女性セブン
岐路に立たされている田久保眞紀・伊東市長(共同通信)
“田久保派”の元静岡県知事選候補者が証言する “あわや学歴詐称エピソード”「私も〈大卒〉と勝手に書かれた。それくらいアバウト」《伊東市長・学歴詐称疑惑》
NEWSポストセブン
2021年に裁判資料として公開されたアンドルー王子、ヴァージニア・ジュフリー氏の写真(時事通信フォト)
「少女を島に引き入れ売春斡旋した」悪名高い“ロリータ・エクスプレス”にトランプ大統領は乗ったのか《エプスタイン事件の被害者らが「独自の顧客リスト」作成を宣言》
NEWSポストセブン
東京地裁
“史上最悪の少年犯罪”「女子高生コンクリート詰め事件」逮捕されたカズキ(仮名)が語った信じがたい凌辱行為の全容「女性は恐怖のあまり、殴られるままだった」
NEWSポストセブン
「高級老人ホーム」に入居したある70代・富裕層男性の末路とは…(写真/イメージマート)
【1500万円が戻ってこない…】「高級老人ホーム」に入居したある70代・富裕層男性の末路「経歴自慢をする人々に囲まれ、次第に疲弊して…」
NEWSポストセブン
”辞めるのやめた”宣言の裏にはある女性支援者の存在があった(共同通信)
「(市議会解散)あれは彼女のシナリオどおりです」伊東市“田久保市長派”の女性実業家が明かす田久保市長の“思惑”「市長に『いま辞めないで』と言ったのは私」
NEWSポストセブン