週刊ポスト一覧/2090ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

外国人が選ぶアメリカ土産 「サプリメント」が大人気
おぐにあやこ氏は1966年大阪生まれ。元毎日新聞記者。夫の転勤を機に退社し、2007年夏より夫、小学生の息子と共にワシントンDC郊外に在住。著者に『ベイビーパッカーでいこう!』や週刊ポスト連載をまとめた『アメ…
2011.06.10 16:00
週刊ポスト

バカ総理のバカ計画「1000万戸に太陽光発電」は絶対あり得ない
思い付きで“国際公約”するなど、もはや常軌を逸している。菅直人・首相は5月のG8サミットで突然、「1000万戸に太陽光発電を設置する」と大風呂敷を広げて悦に入った。海江田万里・経産相が「聞いていない」と絶句し…
2011.06.10 16:00
週刊ポスト

iPhone派 iPhoneの利点とAndroidのデメリットを語る
過熱するスマートフォン市場で人気を二分しているのが、iPhoneとAndroid端末。一見似ているように見えるが、実際の使用感や特徴はどちらを選ぶかで、かなり異なってくる。iPhoneの利点とは何か? また、iPhone派の…
2011.06.10 07:00
週刊ポスト

思春期で白髪、白内障などになる早老症患者の6割は日本人
思春期を過ぎた頃から白髪や白内障、高音のかすれ声などの部分的老化症状や糖尿病、悪性腫瘍、動脈硬化といった全身的な症状が起こるのが早老症(ウェルナー症候群)だ。 DNA修復に関係する遺伝子の変異が原因で…
2011.06.10 07:00
週刊ポスト

家庭教師が縁で結婚男 14歳年上妻から「先生」と呼ばれる
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回は酒造メーカー勤務のご主人(32歳)からの報告。奥様(46歳)とは年齢差14歳です。 *…
2011.06.10 07:00
週刊ポスト

緊急提言 福島原発「半径20km圏内」にメガ風力発電所を
本誌はこのタイミングだからこそ大胆に提言する。福島第一原発から半径20km圏内の土地を政府と東電の負担ですべて買い取り、住民への補償と移転を両者の責任で進めたうえで、広大な無人地帯となった避難区域に世界…
2011.06.10 07:00
週刊ポスト

Android派 Androidの利点とiPhoneのデメリットを語る
過熱するスマートフォン市場で人気を二分しているのが、iPhoneとAndroid端末。一見似ているように見えるが、実際の使用感や特徴はどちらを選ぶかで、かなり異なってくる。Androidの利点とは何か? また、Android派…
2011.06.10 07:00
週刊ポスト

都立最底辺校で茶髪撲滅に成功し人気校へ変身させた校長の秘策
今、日本は未曽有の苦しい状況に立たされているが、重要なのは、強いリーダーシップ。弱い集団を強くしたリーダーの人心掌握術を見てみよう。ここでは、とある「底辺高校」を改革させた男のケースだ。 * * …
2011.06.09 16:00
週刊ポスト

宗教学者の中沢新一氏「原発は日本における一神教だった」
【書評】『大津波と原発』(内田樹、中沢新一、平川克美著/朝日新聞出版/777円)【評者】香山リカ(精神科医) * * * 大震災発生以来、私たちはどうしても、その日その日の情報を追いかけてすごしてきた。し…
2011.06.09 16:00
週刊ポスト

美女医グラビア未公開カット 本人「ホンマにニーズあるん?」
本誌『週刊ポスト』6月10日号で初のセクシーグラビアを披露した、宋美玄氏(34)。ベストセラー『女医が教える 本当に気持ちのいいセックス』著者であり、カリスマ美女医として知られる。 掲載グラビアは反響轟…
2011.06.09 16:00
週刊ポスト

放射能測定器 現場では10万円以下の外国製はおもちゃ扱い
緊迫した作業が続いている福島第一原発。フリーライターの鈴木智彦氏が、福島第一原発で実際に作業員として働きながら、現場の放射能汚染対策についてリポートする。 * * * 4月頃は、放射能を測定するサー…
2011.06.09 07:00
週刊ポスト

君が代不起立女教師 校内で日の丸君が代反対トレーナー着用
東京都の教育委員会は2003年、国歌斉唱を義務づける通達を出している。以来、都教委と、入学式・卒業式の国歌斉唱で起立しない「不起立教員」は、飽くなき戦いを繰り広げてきた。文部科学省によると、この10年間…
2011.06.09 07:00
週刊ポスト

被災地視察で温泉前泊の仙谷氏「温泉の見識深めるため」の声
GW終盤の5月5日、防災服を身に纏った仙谷由人・官房副長官の姿が長野県・栄村にあった。 栄村は東日本大震災の翌日(3月12日)未明、震度6強の長野県北部地震に見舞われ、約200世帯が全壊・半壊する被害を受けた…
2011.06.09 07:00
週刊ポスト

大前研一氏 「日本では住宅を買ってはいけない」と指摘
東日本大震災では多くの人が家を失ったが、そんな時代だからこそ経営コンサルタントの大前研一氏は、改めて「家は買ってはいけない」と警鐘を鳴らす。* * * 東日本大震災では約9万戸(工場や店舗も含む)が全…
2011.06.09 07:00
週刊ポスト

弱かった西武、ダイエーを強豪にした根本陸夫氏の立て直し術
危機脱出の鍵は大局を掴むこと、そのために必要なのが歴史を学ぶことである。たとえば、どのプロ野球球団にも程度の差こそあれ「最弱」の歴史が必ずある。そこには弱小球団に転落した原因が存在する。 最弱時代…
2011.06.09 07:00
週刊ポスト
トピックス

《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン

【9月6日で19才に】悠仁さま、40年ぶりの成年式へ 御料牧場、小学校の行事、初海外のブータン、伊勢新宮をご参拝、部活動…歩まれてきた19年を振り返る
女性セブン

「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン

「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン

《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン

大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン

【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン

大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン

《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン

《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン

悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト

《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン