週刊ポスト一覧/2187ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。
「船長は釈放、抗議活動は中止」ではやりきれないと海保職員
9月に起きた尖閣事件直後、日本青年社は漁船20隻による尖閣包囲計画をたてていた。だが、当初計画に協力していた海上保安庁が、突如中止に方向転換、計画は幻に終わった。 政府関係者は語る。「"中止命令"は、官…
2010.11.16 10:00
週刊ポスト
「小沢の後援会幹部だから」で住宅ローン下りず資産家激怒
現内閣による「小沢封じ」は我々の身近なところにも迫っているという。都内に住む40代の会社部長の話はこうだ。 この夏、部長は自宅の建て替えを計画し、地元の金融機関に10年ローンを申し込んだ。数千万円に上…
2010.11.15 17:00
週刊ポスト
結婚のため“こりん星”を封印した小倉優子「仕事は減った」
「こりん星人」からの卒業は、花嫁への布石だった。結婚へのカウントダウンが報じられた「ゆうこりん」こと小倉優子(27)。来年2月に結婚予定というそのお相手は、カリスマスタイリストの菊地勲氏(40)。SMAPや堤…
2010.11.15 17:00
週刊ポスト
政治結社200人による尖閣での抗議活動 海保は黙認予定だった
9月7日に起きた尖閣沖の中国漁船衝突事件では8日に船長、乗組員を逮捕したものの、船員は早々に釈放され、船長も後に釈放された。 この政府の対応に動き出したのが、政治結社・日本青年社だった。日本青年社は、…
2010.11.15 10:00
週刊ポスト
原口氏 映像流出を「国家への反逆」と言ったのは鳩山氏と指摘
尖閣ビデオ流出によって、菅政権の外交姿勢に対する国民の不満は頂点に達している。領土問題に取り組んできた原口一博・前総務大臣は、「民主党のレゾンデートル(存在価値)が問われている」という。原口氏を直…
2010.11.15 10:00
週刊ポスト
ダルお気に入りの記者は慶大卒B88(推定)のテレ東元女子アナ
ダルビッシュ有(24)と紗栄子夫人(23)夫妻の離婚が秒読みといわれる中、「ダルが唯一心を許した女子アナがいたが、彼女はどこに消えたんだ?」という話がダルビッシュに近い人物の間でもちきりになっている。…
2010.11.15 10:00
週刊ポスト
池上彰流 【夢を叶える!・再就職・4か条】
本当に好きな仕事に就きたい! という若者に向けた、池上彰氏による適職探しガイドブック『やりたい仕事がある!』(小学館)。「ネイチャー」「アート」「IT」「つくる」など17の大項目への適性を細かくアドバイス…
2010.11.14 17:00
週刊ポスト
【書評】下痢やおならのしくみ等尻の病気や悩みを解説した本
『おしりの健康 大腸がん・肛門の病気のわかりやすい話』(森田博義/朝日新書/777円) * * * 弛緩性、習慣性など便秘にもいろいろある、下痢やおならのしくみ、肛門の皮膚が黒いわけ、人間の宿命・いぼ痔と…
2010.11.14 17:00
週刊ポスト
茂木氏 新文化創りでネットがTVをリードする時代続くと指摘
2010年は、新聞やテレビ、ラジオ、雑誌などのメディアのあり方が問われた年だった脳科学者の茂木健一郎氏は、「人間がさまざまな情報源とどのように向き合いコミュニケーションしていくかということは、脳の働き…
2010.11.14 17:00
週刊ポスト
上野で摘発された風俗店美人店長 北朝鮮に3500万円送金
上野にある人気マッサージ店「らくらく」が禁止区域で風俗営業を行なっていたとして摘発された。実は店長・卓浄淑容疑者(49)以下従業員は皆、脱北者。しかも、北朝鮮のスパイだったという驚愕の事実が浮かび上…
2010.11.14 10:00
週刊ポスト
店の女の子が全員「グラドルの卵」なスナックを六本木で発見
都内を中心に「アイドルに会える店が急増中」なる噂を聞きつけ、本誌記者が早速直撃してみた。 向かった先は、六本木ミッドタウン近くの『G-RAVURE』。グラドルの杉原杏璃が所属する…
2010.11.14 10:00
週刊ポスト
1日の勤務時間4時間 「いのちの電話相談員」になる方法
心や身体などの悩みを抱える人々に24時間年中無休の交代制で電話相談に応じる「いのちの電話相談員」――一体どんな職業なのか。 1953年にイギリスで誕生し、1971年10月に東京で産声を上げた「東京いのちの電話」…
2010.11.14 10:00
週刊ポスト
反捕鯨団体と対峙した太地町の漁師から前原外相が学べること
わが国の「外交オンチ大臣」に学んでほしいのが、「捕鯨の町」和歌山県太地町の漁師たちの知恵だ。 9月以降、太地町では「シー・シェパード」ら反捕鯨団体メンバーが滞在して執拗な抗議活動を繰り返しており、住…
2010.11.13 10:00
週刊ポスト
「原爆さえあれば日本はバカにされない」元・銀行取締役指摘
日本はアメリカの圧力により膨大な米国債を買わされてきた。それは、アメリカに金を貸しているということだが、にもかかわらず日本は何も担保を取っていないとはおめでたい。元・日本長期信用銀行取締役で、現・…
2010.11.13 10:00
週刊ポスト
「検察はマスコミを操作して私を悪役に仕立てた」と村岡兼造氏
村岡兼造・元官房長官は、日本歯科医師連盟から自民党の派閥・平成研究会に闇献金が行なわれたとされる日歯連事件で、2008年に有罪判決を受けた。政治資金規正法違反に問われ有罪となったのは平成の会計責任者・…
2010.11.13 10:00
週刊ポスト
トピックス
【独占告白】ウクライナ出身の新関脇・安青錦、大関昇進に意欲満々「三賞では満足はしていない。全部勝てば優勝できる」 若隆景の取り口を参考にさらなる高みへ
週刊ポスト
《出所後の“激痩せ姿”を目撃》芸能活動再開の俳優・新井浩文、仮出所後に明かした“復帰への覚悟”「ウチも性格上、ぱぁーっと言いたいタイプなんですけど」
NEWSポストセブン
《2児ママと“首タトゥーの男”が育児放棄疑い》「こんなにタトゥーなんてなかった」キャバ嬢時代の元同僚が明かす北島エリカ容疑者の“意外な人物像”「男の影響なのかな…」
NEWSポストセブン
《“透け感ワンピース”は6万9300円》佳子さま着用のミントグリーンの1着に注目集まる 識者は「皇室にコーディネーターのような存在がいるかどうかは分かりません」と解説
NEWSポストセブン
《同系色で再び“仲良し”コーデ》愛子さまはピンクで優しい印象に 佳子さまはコーラルオレンジで華やかさを演出
NEWSポストセブン
《クマ対策に出動しても「撃てない」自衛隊》唯一の可能性は凶暴化&大量出没した際の“超法規的措置”としての防御出動 「警察官がライフルで駆除」も始動へ
週刊ポスト
クマ対策で出動も「発砲できない」自衛隊 法的制約のほか「訓練していない」「装備がない」という実情 遭遇したら「クマ撃退スプレーか伏せてかわすくらい」
週刊ポスト
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン
《本物の“カサイ”学ばせます》12歳タイ少女を働かせた疑いで経営者が逮捕、湯島・違法マッサージ店の“実態”「(客は)40、50代くらいが多かった」「床にマットレス直置き」
NEWSポストセブン
《いきなりテキーラ》サンタコスにバニーガール…イケイケ“港区女子”Nikiが直近で明かしていた恋愛観「成果が伴っている人がいい」【ドジャース・山本由伸と交際継続か】
NEWSポストセブン
《ミセス事務所がグラドルとの二股を否定》NiziU・NINAがミセス・若井の高級マンションへ“足取り軽く”消えた夜の一部始終、各社取材班が集結した裏に「関係者らのNINAへの心配」
NEWSポストセブン
《チラ映り》ドジャース・山本由伸は“大親友”の元カレ…Niki「実直な男性に惹かれるように」直近で起きていた恋愛観の変化【交際継続か】
NEWSポストセブン