週刊ポスト一覧/6ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

【連載500回・ラジオ35年・結婚52年・心配停止から14年】高田文夫氏が実感する「人気とは高さではなく長さだ」祝77歳ライブにはイッセー尾形、片岡鶴太郎らが集まる
放送作家、タレント、演芸評論家、そして立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。今回は、連載500回、ラジオ35年、結婚52年、心肺停止から14年…
2025.05.03 16:00
週刊ポスト

蛯名正義が調教師として初めて挑んだ桜花賞 素直で前向きなプリムツァールの走りを振り返る「この時機にこんなに一生懸命ひたむきに走る馬はそうそういません」
1987年の騎手デビューから34年間にわたり国内外で活躍した名手・蛯名正義氏は、2022年3月から調教師として活動中だ。蛯名氏の週刊ポスト連載『エビショー厩舎』から、桜花賞について振り返る。 * * * 4月1…
2025.05.03 07:00
週刊ポスト

「日本の創業家・株保有資産ランキング」に入らない“トヨタの豊田家”や“サントリーの鳥井家”の独自な統治構造 外圧からの防衛のために非上場化を選ぶ創業家も
会社を興した経営者の一族が、長きにわたって影響力を行使する──そうした「創業家」はニッポンの大企業に特徴的に多く、会社の成長とともに一族で巨額の資産を受け継いできたはずだが、詳細は公表されていない。…
2025.05.02 07:15
マネーポストWEB

【横山剣×岩崎宏美・対談】筒美京平、阿久悠、美空ひばり…歌謡界のレジェンドとの思い出「紅白の出演者たちはひばりさんを観ながら泣いていた」
『週刊ポスト』2025年5月2日号で約3年にわたる連載を終えた横山剣氏の「昭和歌謡イイネ!」。その総括として、今号では横山氏が歌手生活50周年を迎えた岩崎宏美氏との対談が実現。前編では、2人が通った堀越学園、…
2025.05.02 06:59
週刊ポスト

【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
『週刊ポスト』2025年5月2日号で約3年にわたる連載を終えた横山剣氏の「昭和歌謡イイネ!」。その総括として、今号では横山氏が歌手生活50周年を迎えた岩崎宏美氏と、あの名曲、あの人、あの時代について、熱く、濃…
2025.05.02 06:58
週刊ポスト

ユニ・チャーム、ブリヂストン、大林組、出光興産、キッコーマン、セブン&アイ…莫大な資産を保有する創業家を解剖 株式の過半をもたない創業家がアクティビストの標的になるケースも
会社を興した経営者の一族が、長きにわたって影響力を行使する──そうした「創業家」はニッポンの大企業に特徴的に多く、会社の成長とともに一族で巨額の資産を受け継いできたはずだが、詳細は公表されていない。…
2025.05.01 07:15
マネーポストWEB

【日本の創業家の株保有資産ランキング】1位・ファストリ柳井家は約5兆円、2位・ソフトバンク孫家、3位・キーエンス滝崎家 日本の経済の中核を担う名門一族
会社を興した経営者の一族が、長きにわたって影響力を行使する──そうした「創業家」はニッポンの大企業に特徴的に多く、会社の成長とともに一族で巨額の資産を受け継いできたはずだが、詳細は公表されていない。…
2025.04.30 07:15
マネーポストWEB

蛯名正義氏が若手ジョッキーに期待すること 早い時期に結果を求められる風潮のなかレースでは「したたかさ」も発揮してほしい
1987年の騎手デビューから34年間にわたり国内外で活躍した名手・蛯名正義氏は、2022年3月から調教師として活動中だ。蛯名氏の週刊ポスト連載『エビショー厩舎』から、若手ジョッキーについてお届けする。 * *…
2025.04.25 07:00
週刊ポスト

【逆説の日本史】死を選んだ人間が「最も幸せだった」という赤色パルチザンの凄惨な殺戮
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。今回は近現代編第十四話「大日本帝国の確立IX」、「シベリア出兵と米騒動 最終回」をお届けする(第1451回)。 *…
2025.04.24 16:00
週刊ポスト

高田文夫氏が解説する“大阪芸人たちのCD” 故・月亭可朝の古典五席『ロイヤルストレートフラッシュ』、嘉門タツオ『至福の楽園』、立川吉笑『落語傑作選』
放送作家、タレント、演芸評論家、そして立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。今回は、関西・大阪万博の開幕に合わせて、CDで聴く、大阪の…
2025.04.22 11:00
週刊ポスト

財務省が主張する「減税の財源がない」の嘘と消費税収が増えているカラクリ 「食料品の消費税率をゼロにするのに必要な財源は消費税の増収分で十分賄える」と荻原博子氏
ついに自民党内からも「減税」を求める声が上がり始めた。バラバラだった野党も減税の旗印のもとにまとまりつつあるなか、石破茂・首相は減税派と“増税マフィア”との間で究極の二択を迫られている──。【前後編の後…
2025.04.21 07:02
マネーポストWEB

ヨグマタ相川圭子 ヒマラヤ大聖者の人生相談【第22回】「女が勉強しても仕方ない」「女がお酌をするのは当たり前」時代錯誤な男性の考え方を改めさせるには?
「ヨガの母」「宇宙の母」という意味を持つ「ヨグマタ」。ヨガのマスターとして与えられた尊称を持つ相川圭子さんが読者のお悩みに答える、週刊ポストでの人生相談連載。第22回目の相談はこちら──。Q:私は九州に住…
2025.04.18 16:00
週刊ポスト

【逆説の日本史】歴史学者たちの「怠慢」をカバーした在野の歴史家による「労作」を読む
ウソと誤解に満ちた「通説」を正す、作家の井沢元彦氏による週刊ポスト連載『逆説の日本史』。今回は近現代編第十四話「大日本帝国の確立IX」、「シベリア出兵と米騒動 その25」をお届けする(第1450回)。 *…
2025.04.17 16:00
週刊ポスト

【与那原恵氏が選ぶ「昭和100年」に読みたい1冊】『かたりあう沖縄近現代史』世代を超えて「沖縄とは何か」を問いつづける
今年は、昭和元年から数えてちょうど100年の節目。つまり「昭和100年」にあたる。戦争と敗戦、そして奇跡の高度経済成長へと、「昭和」はまさに激動の時代であった。『週刊ポスト』書評欄の選者が推す、節目の年…
2025.04.17 07:00
週刊ポスト

【山内昌之氏が選ぶ「昭和100年」に読みたい1冊】『国家の総力』日本ならではの難問珍問奇問に向かい合う霞が関の頭脳たち
今年は、昭和元年から数えてちょうど100年の節目。つまり「昭和100年」にあたる。戦争と敗戦、そして奇跡の高度経済成長へと、「昭和」はまさに激動の時代であった。『週刊ポスト』書評欄の選者が推す、節目の年…
2025.04.16 16:00
週刊ポスト
トピックス

中居正広氏と被害女性Aさんの“事案後のメール”に「フジ幹部B氏」が繰り返し登場する動かぬ証拠 「業務の延長線上」だったのか、残された最後の問題
週刊ポスト

《教員の性犯罪事件続発》過去に教員による盗撮事件あった高校で「教員への態度が明らかに変わった」 スマホ使用の注意に生徒から「先生、盗撮しないで」
NEWSポストセブン

《ロマンス詐欺だけじゃない》減らない“セレブ詐欺”、ターゲットは独り身の年配男性 セレブ女性と会って“いい思い”をして5万円もらえるが…性的欲求を利用した驚くべき手口
NEWSポストセブン

《ブログが主な収入源…》女優・遠野なぎこ、レギュラー番組“全滅”で悩んでいた「金銭苦」、1週間前に公表した「診断結果」「薬の処方」
NEWSポストセブン

《芸舞妓を自宅前までつきまとって動画を回して…》京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”「防犯ブザーを携帯する人も」複数の被害報告
NEWSポストセブン

愛子さま、愛犬「由莉」との別れ 7才から連れ添った“妹のような存在は登校困難時の良きサポート役、セラピー犬として小児病棟でも活動
女性セブン

海外の20代女性インフルエンサー「6時間で583人の男性と関係を持つ」企画で8600万円ゲット…ついに夢のマイホームを購入
NEWSポストセブン

《「歌舞伎町弁護士」のもとにやって来た相談者は「女風」のセラピスト》3か月でホストを諦めた男性に声を掛けた「紫色の靴を履いた男」
NEWSポストセブン

番組表に異変?『帰れマンデー』『どうなの会』『バス旅』…曜日をまたいで“越境放送”が相次ぐ背景
NEWSポストセブン

《自宅から遺体見つかる》遠野なぎこ、近隣住民が明かす「部屋からなんとも言えない臭いが…」ヘルパーの訪問がきっかけで発見
NEWSポストセブン

《仲間由紀恵「妊活中の不倫報道」乗り越えた8年》双子の母となった妻の手料理に夫・田中哲司は“幸せ太り”、「子どもたちがうるさくてすみません」の家族旅行
NEWSポストセブン

《大学時代は自由奔放》学歴詐称疑惑の田久保市長、地元住民が語る素顔「裏表がなくて、ひょうきんな方」「お母さんは『自由気ままな放蕩娘』と…」
NEWSポストセブン