週刊ポスト一覧/767ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

鈴木五輪相に架空計上疑惑、政治資金1658万円に領収書なし
内閣改造でオリンピック・パラリンピック担当大臣に就任した鈴木俊一氏(64)。父は鈴木善幸元首相、姉は麻生太郎・財務相兼副総理の妻という名門政治家一族の“サラブレッド”だが、早々に出てきたのは金にまつわ…
2017.08.18 07:00
週刊ポスト

人づくり革命 真の狙いは高齢者を働かせ年金給付回避
厚労省によれば、70歳以上の働く高齢者の数は20年前より440万人も増加し、それでもまだ「働きたいが働いていない高齢者」の割合は70代前半で27%に達する。「年齢に関わりなく働き続けるエイジレス社会を実現する…
2017.08.18 07:00
週刊ポスト

日テレ24時間テレビ直前 女性スタッフが「飛び降り搬送」
8月8日の午後9時過ぎ。東京・汐留にある日本テレビの前で「ドスン」という鈍い音が響き、周囲から悲鳴が上がった。ほどなくして救急車と消防車、複数台のパトカーが駆けつけた。近くの飲食店スタッフが話す。「日…
2017.08.18 07:00
週刊ポスト

鱧のおすましやステーキ騒動 世代間闘争はネットの風物詩
年長者による若者批判はいつの時代も続く争いだが、ネットの世界でも同じように繰り返されている。ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が、ツイッターで起きた世代間闘争から、ネット炎上を回避するすべを考えた…
2017.08.18 07:00
週刊ポスト

脳出血で倒れた山田太一氏 弱者の生きづらさを体験中
『男たちの旅路』『岸辺のアルバム』『ふぞろいの林檎たち』──テレビ史に残る多くの名作ドラマを生み出してきた脚本家・山田太一氏(83)。山田氏はこの1月に脳出血で倒れ、6月に退院したものの「もう脚本家として…
2017.08.17 18:55
週刊ポスト

山田太一氏 脳出血で事実上の断筆宣言「もう原稿書けない」
『男たちの旅路』『岸辺のアルバム』『ふぞろいの林檎たち』──テレビ史に残る多くの名作ドラマを生み出してきた脚本家・山田太一氏。久しく新作が発表されていないが、この間、自身に大きな変化があったという。老…
2017.08.17 18:00
週刊ポスト

ポロリもあった芸能人水泳大会、芳本美代子も度胸ついた
1970年代から1990年代前半にかけて、「芸能人水泳大会」といえば、アイドルの登竜門的存在でもあった。泳ぎは苦手でクロールでの息つぎもままならない芳本美代子にとって、水泳大会は試練そのものだった。「だか…
2017.08.17 16:00
週刊ポスト

健康には「立ちションより座りションがいい」理由
日常生活の中で何気なく行なっている習慣は、老後の健康に大いに影響してくることがある。立ったままの放尿は男の特権だが、血圧を上げるリスクがある。「立ち小便をする時は尿を前方に飛ばすため腹圧がかかり、…
2017.08.17 16:00
週刊ポスト

「年金75歳受給」導入なら生活保護を受給する世帯が増加か
政府が目論む「75歳年金受給開始」導入。そうなれば、定年の65歳から75歳までの10年間は収入がなくなることになる。介護が必要となった場合、家計は危機に晒される。淑徳大学教授の結城康博氏が危惧するのは、被…
2017.08.17 15:00
マネーポストWEB

神保町シアター総選挙 2位は芦川いづみで3位は原節子
名画座「神保町シアター」(東京・神田神保町)が今年7月に開館10周年を迎えた。本の街・神保町の土地柄を反映し、往年の文芸作品を中心に上映する同劇場は、幅広い層の映画ファンに親しまれている存在だ。独自に…
2017.08.17 11:00
週刊ポスト

「B型肝炎ウイルス」再活性化は免疫抑制・化学療法で発生
B型肝炎は、主に血液を介して感染する。以前は母子感染が圧倒的だったが、成人では避妊具なしの性交やピアス、入れ墨の際に使用する針の消毒が不十分なために感染することもある。日本のB型肝炎ウイルスは、ジェ…
2017.08.17 07:00
週刊ポスト

2020年の角界予測 やくみつる氏は「照強」をプッシュ
全盛期の力を失ったら、あとは土俵を去るだけ―ガチンコ力士たちが幕内上位に顔を揃え、角界の“実力主義”はどんどん厳しくなっている。では、名古屋場所後に横綱・白鵬が目標に掲げた「東京五輪での土俵入り」の頃…
2017.08.17 07:00
週刊ポスト

肉避ける必要なし 65歳超は蛋白質多く摂取すると死亡率低い
丈夫な体を作るには栄養バランスのとれた食事が欠かせない。健康志向の高まりにより様々な情報があふれる中、多くの誤解も広まっている。 年齢を重ねると「脂っこい肉はよくない」と考えがちだが、それは間違い…
2017.08.17 07:00
週刊ポスト

健康のため電車やバスで座らない高齢者には不要な負担かかる
健康長寿には「適度な運動」が大切だが、この「適度」の判断が難しい。65歳以上の運動には常にリスクが潜んでいる。「“歩けば歩くほど健康になる”という常識は大間違いです」 そう語るのは、東京都健康長寿医療…
2017.08.16 16:00
週刊ポスト

徳川家康「三方ヶ原の戦いで脱糞敗走」は信憑性が低い話
有名な歴史上の出来事として広く知られているようなことは、果たして史実なのか? NHK大河ドラマの名シーンを例に、「本当にあったこと」なのかどうか検証した。●『徳川家康』(1983年放送、主演・滝田栄) 武…
2017.08.16 16:00
週刊ポスト
トピックス

大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン

悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト

《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン

渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン

《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン

《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン

〈トリプルボギー不倫騒動〉渦中のプロ2人が“復活劇”も最終日にあわやのニアミス
NEWSポストセブン

《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン

《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン

《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン

《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン

《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン