中国一覧/475ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

眠らない街・歌舞伎町で眠る若者
歌舞伎町撮り続ける写真家「ヤクザに隠し撮りがバレた時は」
 長年にわたって新宿・歌舞伎町を撮り続けてきたフォトジャーナリスト・梅崎良さんが、その想いを込めたドキュメンタリー「新宿歌舞伎町滅亡記」(左右社)を出した。梅崎さんの歌舞伎…
2013.05.26 16:00
NEWSポストセブン
中国大学生の就職内定率は30%、就職浪人は100万人との予測
中国大学生の就職内定率は30%、就職浪人は100万人との予測
 中国の北京や上海の大学では今年卒業する学生の就職内定率が4月末現在、3割に達していないことが分かった。中国では2003年から就職難が続いており、超氷河期といわれてきたが、今年は中国全体の大卒者は699万人と…
2013.05.26 07:00
NEWSポストセブン
ネパール共産党毛沢東主義派の18歳女性兵士を追いかけた本
ネパール共産党毛沢東主義派の18歳女性兵士を追いかけた本
【書籍紹介】『マオキッズ 毛沢東のこどもたちを巡る旅』八木澤高明/小学館/1575円 2001年。ネパールの山村で出会った、反政府武装組織ネパール共産党毛沢東主義派の18歳の女性兵士。彼女はその後銃弾に倒れたと…
2013.05.25 16:01
週刊ポスト
中国公安組織 チベット焼身自殺者の火を消し死ぬまで暴行
中国公安組織 チベット焼身自殺者の火を消し死ぬまで暴行
 中国には50を超える少数民族が居住する。中国共産党政府の凄まじい民族弾圧に屈することなく、抗議行動はますます激しくなっている。ジャーナリストの櫻井よしこ氏が、中国共産党の少数民族弾圧についてリポート…
2013.05.25 16:00
SAPIO
部下操縦術 「できないに千円賭ける」と囁き部下意地で完遂
部下操縦術 「できないに千円賭ける」と囁き部下意地で完遂
 春たけなわ、G1レースも真っ盛り。一攫千金を夢みるサラリーマンもいるようですが、中には、ギャンブル好きが高じて、借金で首が回らなくなった人もいるようです。何事もほどほどが肝心。「とんでもギャンブラー…
2013.05.25 16:00
週刊ポスト
鳩山由紀夫氏が「友愛への理解深めるため」改名した名刺公開
鳩山由紀夫氏が「友愛への理解深めるため」改名した名刺公開
 儚い与党時代を総括する対話集会を5月11日に開いた民主党。「公開大反省会」の触れ込みだったが、出席者が菅直人元首相、枝野幸男前経産相、長妻昭元厚労相では、自民党と官僚、そして…
2013.05.24 16:00
週刊ポスト
ユニクロ「世界同一賃金」システムは現実的でないと大前研一
ユニクロ「世界同一賃金」システムは現実的でないと大前研一
 ファーストリテイリングの柳井正会長が、4月23日付の朝日新聞に掲載されたインタビュー記事において、全世界で働く正社員すべてと役員の賃金体系を統一する「世界同一賃金」を導入する考えを明らかにした。いまだ…
2013.05.23 16:00
週刊ポスト
中国富裕層の6割が海外脱出計画中 540兆円が国外流出の試算
中国富裕層の6割が海外脱出計画中 540兆円が国外流出の試算
 中国の富の70%は上位0.4%の富裕層が握っている。その富が、どんどん国外へ流出中だ。富裕層はどれだけの富をどのように持ち出そうとしているのか。国内外の金融事情に精通する投資銀行家で人気ブロガーの「ぐっ…
2013.05.23 16:00
SAPIO
日系企業現地代表 鳥インフル拡大で中国撤退の可能性を示唆
日系企業現地代表 鳥インフル拡大で中国撤退の可能性を示唆
「商売上がったりだ。鶏をみんな殺されて生活にも困っている。政府のやり方には正直、頭にきている」 そう憤るのは上海最大の農水産物卸売市場である「上海農産品中心批発(卸売)市場」の家禽売りだ。4月以降の鳥…
2013.05.22 16:00
SAPIO
中国で異形動物続々 人気者の8本脚の牛蛙や踊る4本脚の雌鳥
中国で異形動物続々 人気者の8本脚の牛蛙や踊る4本脚の雌鳥
「頭が2つに目が3つの子豚が誕生」──アジア最長の川・長江、その湾岸都市である江西省九江市の地元紙にこんな見出しが躍った。村では「不吉なことが起きる前兆では」とおそれられているという。 殺人大気汚染に続…
2013.05.22 16:00
週刊ポスト
当せん総額30億円突破売り場の店主が語る宝くじに当たる条件
当せん総額30億円突破売り場の店主が語る宝くじに当たる条件
 5月17日からいよいよ発売となるドリームジャンボ宝くじ。1等は1億円(前後賞各500万円)だが、本数は他のジャンボに比べて2倍以上多い161本。いわば"いちばん1等が当たりやすいジャンボ"といえる。どうやったら"…
2013.05.22 07:02
女性セブン
改憲派の金美齢さん「戦い放棄すれば平和保たれるのは誤り」
改憲派の金美齢さん「戦い放棄すれば平和保たれるのは誤り」
 にわかに巻き起こっている憲法改正論議。夏の参院選では大きな争点になると見られる。台湾出身で、2009年に日本国籍を取得した評論家・コメンテーターの金美齢さん(79才)はどう考えるのか。「これまで日本人は…
2013.05.21 16:01
女性セブン
習近平に中国作家が「あなたの父は毛沢東ではない」と意見
習近平に中国作家が「あなたの父は毛沢東ではない」と意見
 中国共産党トップの座に就いて半年間の習近平の言動からすると、彼が目指す政治スタイルは、ずばり「21世紀に現われた毛沢東」だ。 同じ世代の熱狂的な毛沢東信者といえば、やはり太子党(高級幹部子弟)勢力の…
2013.05.21 07:00
SAPIO
安倍首相 6年前に領土問題について「日本の正当性伝える」
安倍首相 6年前に領土問題について「日本の正当性伝える」
 安倍晋三首相が昨年の総選挙で掲げたスローガン「日本を、取り戻す」。その真意は何か。安倍首相が野党時代も含めて、過去10年間、新しい国作りについて本誌・SAPIOに語ってきた語録から振り返ってみる。ここでは…
2013.05.20 16:00
SAPIO
高村薫氏 「憲法改正に断固反対。安倍政権は支離滅裂」談
高村薫氏 「憲法改正に断固反対。安倍政権は支離滅裂」談
 にわかに巻き起こっている憲法改正論議。夏の参院選では大きな争点になると見られる。『マークスの山』、『レディ・ジョーカー』などで知られる作家・高村薫さん(60才)はどう考えるのか。「96条は憲法そのもの…
2013.05.20 07:00
女性セブン

トピックス

今年8月に村議に初当選した佐々木さん(本人インスタグラムより)
「都会より出会いが多い」「兼業は当たり前」…人口160人の“絶海の孤島”、青ヶ島在住で村議に初当選した女性(41)が語ったリアルな島生活
NEWSポストセブン
大の里
【すでに3000万円オーバー】大の里が千秋楽の結びで勝利なら「懸賞獲得本数」が新記録に! 琴櫻の休場で「幻の52本」を逃すも更新は目前 15戦全勝で白鵬が打ち立てた記録を13番の懸賞で塗り替えへ
NEWSポストセブン
トラブルが発生した人気ラーメン店
「2度と行きません」埼玉県内の人気ラーメン店でトラブル…当事者A氏が語ったトラブル経緯、常連客は“研究熱心”な店主が「沈黙守る理由」を代弁
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《前橋市役所内では“ラブホ通いの話は禁止”に》心ある市職員が明かした「市長の話題には触れない」という“通達” 苦情殺到で土日も稼働する“臨時の問い合わせ窓口”設置も
NEWSポストセブン
『ザ・ノンフィクション』に出演した結婚相談所代表・山本早織とクズ芸人・小堀敏夫
「まだ滞納金あるの覚えてます?」結婚相談所代表・山本早織さんとクズ芸人・小堀敏夫、『ザ・ノンフィクション』出演の2人が明かしたドキュメンタリー番組の舞台裏
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
司忍組長も“寵愛”する六代目山口組「弘道会」の野内正博・新会長の素顔 「けじめつけるために自ら指を切断して…」
NEWSポストセブン
ラブホテルから肩を寄せ合って出てくる小川晶・群馬県前橋市長
《ラブホ通いの前橋市長》公用車使用の問題点 市の規定では「プライベートでの途中下車は認めず」、一方秘書課は「私事の送迎も行っている」と回答
週刊ポスト
地区優勝を果たした大谷と、支えた真美子さん
《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン
小川市長名義で市職員に宛てたメッセージが公開された
《メッセージ画像入手》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長「ご迷惑をかけた事実を一生背負う」「窓口対応など負担をかけてしまっている」職員に宛てた謝罪文
NEWSポストセブン
秋場所12日目
波乱の秋場所で座布団が舞い、溜席の着物美人も「頭を抱えてうずくまっていました…」と語る 豊昇龍と大の里が優勝争い引っ張り国技館の観戦にも大きな異変が
NEWSポストセブン
新安諸島は1004つの島があることと、1004の発音が韓国語で「天使」と同じことから天使と絡めたプロモーションが行われている(右:共同通信。写真はイメージ)
「島ではすべてが監視されている」韓国人が恐れる“奴隷島”に潜入取材 筆者を震撼させたリアルな“評判”
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「苦しい言い訳」と批判殺到》前橋・42歳女性市長が既婚男性と“ラブホ通い詰め” 弁護士が解説する「打ち合わせだった」が認定されるための“奇跡的な物証”とは
NEWSポストセブン