中国一覧/524ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

珍品収集男 一番の自慢の品は「3階から落ちて死んだアリ」
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、ご主人(56歳)が私鉄勤務の奥様(55歳)。ご主人は動物に関する珍品を…
2012.05.18 07:00
週刊ポスト

北朝鮮 米韓怖いから日本だけミサイル攻撃すると大前研一氏
人工衛星と称する北朝鮮の長距離弾道ミサイル発射実験は、またもあえなく失敗に終わった。しかし、日本はこれからも注意しなくてはならないと大前研一氏は指摘する。以下は、大前氏の解説である。 * * * …
2012.05.18 07:00
週刊ポスト

中国 東京都の尖閣購入計画に態度硬化させ軍艦等派遣も検討
東京都の石原慎太郎知事が尖閣諸島の購入を打ち出した件について、中国が態度を硬化させている。共産党政権内部ではいまどのような議論が行なわれているのか、チャイナ・ウォッチャーで国際教養大学教授のウィリ…
2012.05.17 07:00
SAPIO

金環日食 デジカメや携帯で直接撮るとセンサー壊れる恐れも
5月21日朝、日本では25年ぶりに観測できる金環日食。前回は沖縄だけだったが、今回は日本列島の広い場所で観られるということで楽しみにしている人も多いはず。 また、一生に一度のチャンスゆえに、ケータイやデ…
2012.05.17 07:00
女性セブン

日本株「5月末から反騰、年末には1万2000円も」と専門家
日経平均株価がついに9000円を割った。本格的な梅雨入りを前に、株式市場は早くも"雨天続き"の模様だ。投資情報提供会社「フィスコ」株式アナリストの小中優氏が、株価調整局面長期化の要因についてこう語る。 …
2012.05.16 16:02
週刊ポスト

次期中国トップ・習近平氏は「各派閥の妥協の産物」と中国通
【書籍紹介】:『習近平 共産中国最弱の帝王』(矢板明夫/文藝春秋/1470円) 今秋、50代にして中国の最高権力者となる予定の習近平。だが彼は、毛沢東、鄧小平といった絶対的なカリスマがいなくなった後〈共産党…
2012.05.16 07:01
週刊ポスト

中国発の「人肉カプセル」 日本でも密売されているとの証言
これは"対岸の火事"ではない。死産した胎児をガスレンジなどで乾燥して粉末状にして作っているという"人肉カプセル"は昨年の8月以降、中国東北部の延吉や吉林などから届く国際郵便や旅行者などから発覚。 韓国に…
2012.05.15 16:00
週刊ポスト

【「江戸検」過去問】 天皇から「従四位」授かった動物は?
今宵、ちょっと知的な酒の肴に、江戸時代のクイズなど如何? 江戸の文化や歴史、生活などに関する知識を総合的に問う検定試験、第7回江戸文化歴史検定「江戸検」が10月28日に行なわれる。世の検定ブームの先駆け…
2012.05.15 07:00
週刊ポスト

EU危機 日本にとっては手強いライバルが厄介抱えたとの見方
ギリシャ、フランスで、EU再生に向けた「緊縮財政策」に反対する左派が選挙に勝ち、ヨーロッパの財政危機は半年前に逆戻りした。同じような危機を抱える国は域内に多数あり、さらに緊縮政策の旗振り役だったEUの…
2012.05.15 07:00
週刊ポスト

中国の愛人は1000万人 高級ブランド品の3割を購買との試算
中国のぜいたく品(高級品)購買力はいまや世界一といわれるが、その3割はアルナイ(二に、女ヘンに乃)と呼ばれる愛人(妻妾)が購入しているという試算結果を在米の中国評論家、伍凡氏が発表した。 世界ぜいた…
2012.05.13 07:00
NEWSポストセブン

つぶやくロボット掃除機登場 関西弁や中国語で毒づく日も?
スイッチを入れておけば勝手に掃除してくれるロボット掃除機の市場は年々拡大。家電各社は続々新製品を投入しているが、ついに「こころを持ったロボット家電」が登場した。この掃除機、壁に当って「イテテテッ」…
2012.05.12 16:00
NEWSポストセブン

新聞・TV 選挙で民意をと解散煽る裏に巨額の政府広報費か
各省庁が新聞、テレビなどに出稿する政府広報は、これまで全体像や詳細を知ることができなかった。そこで、内閣府ほか計50官庁に対し、2009~10年度の2年間にわたる、大新聞、テレビ局に対する広告の支出状況を本…
2012.05.11 16:00
週刊ポスト

新聞一面の政府広報 読売1.65億円、朝日1.37億円の年間出稿
政府と大マスコミの間でやり取りされるのは、何も情報だけではない。新聞・テレビにとって、政府は大事な「広告主」なのだ。各省庁が新聞、テレビなどに出稿する政府広報は、これまで全体像や詳細を知ることがで…
2012.05.09 07:00
週刊ポスト

金美齢氏 鳩山由紀夫氏の能天気な「友愛外交」について言及
日本政府の弱腰外交につけ込み中国が傍若無人な振る舞いを増長させている。尖閣諸島海域では平然と領海を侵犯して恥じるところがない。橋下徹首相待望論も高まっているが、橋下氏なら中国に対して毅然とした態度…
2012.05.08 07:00
SAPIO

林彪氏や江沢民氏ら権力者への謀略劇は「中国政治のお家芸」
一時は権力の絶頂にいた人物がすべてをはぎ取られ、命をも危険にさらされるという謀略劇は中国政治のお家芸だ。今回(重慶事件)のような事件は歴史的に何度も繰り返されてきた。 文化大革命の時代、毛沢東主席…
2012.05.08 07:00
週刊ポスト
トピックス

《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン

《「苦しい言い訳」と批判殺到》前橋・42歳女性市長が既婚男性と“ラブホ通い詰め” 弁護士が解説する「打ち合わせだった」が認定されるための“奇跡的な物証”とは
NEWSポストセブン

波乱の秋場所で座布団が舞い、溜席の着物美人も「頭を抱えてうずくまっていました…」と語る 豊昇龍と大の里が優勝争い引っ張り国技館の観戦にも大きな異変が
NEWSポストセブン

「演じていても辛かった」“釜じい”吉田鋼太郎が語った「弟子を戦地で亡くした怒りと悲しみの慟哭」【朝ドラ『あんぱん』撮影秘話】
週刊ポスト

国技館で繰り広げられる大の里vs豊昇龍の「もうひとつの戦い」 プロデュースした弁当の売れ行きは中身が勝負 モンゴル3横綱時代と比べてメニューの選択肢の幅が広がったとの声も
NEWSポストセブン

《「打ち合わせ」していたラブホ内部は…》「部屋の半分以上がベッド」「露天風呂つき」前橋・42歳女性市長が既婚の市幹部と入ったラブホテルの内装
NEWSポストセブン

「ごっつえーナイフ、これでいっぱい人殺すねん」死刑求刑の青木政憲被告が語っていた“身勝手な言い分”、弁護側は「大学生の頃から幻聴」「責任能力ない」と主張【長野立てこもり殺人・公判】
NEWSポストセブン

《ちょっと魔性なところがある》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長の素顔「愛嬌がありボディタッチが多い」市の関係者が証言
NEWSポストセブン

《愛馬の日ご出席》愛子さま、「千鳥格子のワンピース×ネイビーショート丈ジャケット」のセンス溢れる装い ボーダーや白インナーを使った着回しテクも
NEWSポストセブン

雅子さま、“特別な地”滋賀県を再訪 32年前には湖畔の宿で“相思相愛のラブレター”を綴る 今回も琵琶湖が一望できるホテルに宿泊
女性セブン

大麻で逮捕の遠藤健慎容疑者(24)、「絶対忘れらんないじゃん」“まるで兄弟”な俳優仲間の訃報に吐露していた“悲痛な心境”《清水尋也被告の自宅で所持疑い》
NEWSポストセブン

《やったことを忘れる…》タモリ、認知症の兆候を明かすなか故郷・福岡に40年所有した複数の不動産を次々に売却「糟糠の妻」「終活」の現在
NEWSポストセブン