北朝鮮一覧/71ページ
【北朝鮮】に関するニュースを集めたページです。

韓国が抱く核保有で大国願望 北朝鮮と本質的に同じ
年初に実行された北朝鮮の核実験後、朝鮮半島の緊張が高まっている。そして2月7日には長距離弾道ミサイルの発射を行った。核の脅威には、核で対抗とばかりに、韓国内でも核保有の是非を問う声が飛び交うなか、遂…
2016.02.21 07:00
SAPIO

高須院長、沖縄の独立を心配「中国の気持ちがわかる」
高須クリニックの高須克弥院長が世の中の様々な話題に提言するシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は台湾、そして中国についてお話をうかがいました。 * * *──先日の台湾での大地震にあたって、高須…
2016.02.20 07:00
NEWSポストセブン

民間で「対日裏切り」続々 POSCOやロッテホテルなど
韓国の対日外交を振り返れば、日本側に歩み寄ったように見せてはそれを覆す「裏切りの歴史」だ。国交回復から半世紀。日本を振り回し続けた韓国を産経新聞ソウル駐在客員論説委員の黒田勝弘氏が斬る。 * * …
2016.02.20 07:00
SAPIO

ハリウッド映画の収入左右する中国配慮 日本はオマケ状態
ハリウッドに「異変」が起きている。多くの大作に不自然に思える「中国ヨイショ」が盛り込まれているのだ。 たとえば、現在、日本で公開中のマット・デイモン主演の映画『オデッセイ』は、火星でのミッション中…
2016.02.18 11:00
週刊ポスト

Gゼロ時代 アメリカが本気で北朝鮮問題を解決しない理由
アメリカの政治リスク分析の専門家であるイアン・ブレマー氏が指摘する「Gゼロ」時代の世界分析が注目されている。Gゼロとは、東西冷戦時代のG2(アメリカとソ連)、冷戦終結後のG1(アメリカ一極支配)を経て、…
2016.02.17 07:00
週刊ポスト

日韓慰安婦合意成立 最大の理由は米国の圧力と経済的な要因
これまで日本に対して強硬な外交姿勢だった韓国が、年末の日韓合意で急に軟化したように見える。拓殖大学教授の呉善花氏は、この「歩み寄り」の裏には、アメリカの存在と韓国の窮状があると指摘する。 * * …
2016.02.16 16:00
SAPIO

北朝鮮ミサイル発射TV報道 日朝合作「極東の緊張」演出的
2月7日、北朝鮮が事実上の長距離弾道ミサイルを発射した。テレビは臨時ニュースをはじめ、大々的に特集を組んで派手に取り上げたが、その内容はまるで数年前の焼き直しのようだった。 沖縄に迎撃ミサイルPAC3が…
2016.02.16 07:00
週刊ポスト

ミサイル発射でワンピ中断 「北朝鮮を許しません」の声も
北朝鮮が事実上の長距離弾道ミサイルを発射した2月7日、日本のインターネット上には怒りの声が溢れた。といっても、北朝鮮の挑発行為そのものに、ではない。それによって、アニメ『ワンピース』の放送が中断され…
2016.02.15 16:00
週刊ポスト

「歯舞」よりレベル高い「ニュース難読漢字」をテスト
島尻安伊子・沖縄北方担当相が「歯舞諸島」が読めずに話題になった。だがニュースには難読漢字が山ほどある。大人力コラムニストの石原壮一郎氏が、みなさんが恥をかかないようチェック問題を作ってみた。 * …
2016.02.13 16:00
NEWSポストセブン

日韓合意「不可逆的」は「効果なし」と産経・加藤達也氏
実に500日。執筆したコラム記事が「朴槿恵大統領への名誉毀損」にあたるとして起訴された産経新聞の加藤達也・前ソウル支局長は、17か月にわたり法廷闘争を繰り広げた。 昨年末ようやく無罪が確定したが、記者の…
2016.02.09 16:00
SAPIO

【日本株週間見通し】3月米利上げ観測に振らされやすい展開
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の2月1日~2月5日の動きを振り返りつつ、2月8日~2月12日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落。原油先物相場に落ち着きがみられ…
2016.02.07 16:00
NEWSポストセブン

北朝鮮国内の6割が密告者 反体制的な動きあれば即抹殺
作家・落合信彦氏は今、この地球上に3つの「戦争の火種」がくすぶっていると指摘する。「米ロ」「朝鮮半島」、そして「サウジアラビアとイラン」だ。落合氏はその火種のキーマンの一人である北朝鮮の金正恩第一書…
2016.02.05 16:00
SAPIO

朴槿恵大統領 反日団体を放置してきたツケが回ってくる
昨年12月に交わされた、いわゆる「従軍慰安婦」問題に関する日韓合意。日本政府が10億円拠出の条件として要求していたソウル日本大使館前に建つ「従軍慰安婦の銅像」の撤去は一向に実行されないまま、朴槿恵政権…
2016.01.27 16:00
週刊ポスト

韓国で虐殺ベトナム人慰霊像設置予定 作者は慰安婦像製作者
昨年12月に交わされた、いわゆる「従軍慰安婦」問題に関する日韓合意。慰安婦支援の財団に日本政府が10億円を拠出し、安倍首相が元慰安婦に「心からお詫びと反省の気持ち」を表明することで、問題の「最終的かつ…
2016.01.26 07:00
週刊ポスト

年末年始の安倍首相 ハイテンションで何でもプラス思考に
宰相には「攻め」に強いタイプと「守り」に長けたタイプがいる。戦後の首相でいえば、前者の代表格が日本列島改造論を掲げて登場し、首相就任直後に電撃訪中して日中国交正常化を成し遂げた田中角栄・元首相であ…
2016.01.25 07:00
週刊ポスト
トピックス

「城島さん、松岡さんと協力関係は続けていきたいと思います」福島県庁「TOKIO課」担当者が明かした“現状”と届いたエール
NEWSポストセブン

【「報道特集」での発言を直撃取材】TBS山本恵里伽アナが見せた“異変” 記者の間では「神対応の人」と話題
NEWSポストセブン

《ブローカーが証言》中国人らが日本の不動産取得でもくろむ乱暴な開発計画 「日本の役人は言うだけで実力行使はしないと聞いている」
NEWSポストセブン

《ベビー服は男の子のものでは?》眞子さん、夫・小室圭さんと貫く“極秘育児” 母・佳代さんの「ラブコール」も届かず…帰国が実現しない可能性も
NEWSポストセブン

“憑依型俳優”吉沢亮主演の映画『国宝』が大ヒット、噂される新たな「オファー」とは《乗り越えた泥酔事件》
NEWSポストセブン

“半日で1000人以上と関係を持った”美女インフルエンサー(26)がイギリスの公共放送で番組出演「口をすぼめて、吸う」過激ビジュアル
NEWSポストセブン

《無言の再投稿》寺島しのぶ、SNSで2回シェアした「画像」に込められた歌舞伎役者である息子・尾上眞秀への“覚悟”
NEWSポストセブン

八角理事長体制の相撲協会に「70歳定年制」導入の動き 年寄名跡は「105」しかないため人件費増にはならない特殊事情 一方で現役力士が協会に残ることが困難になる懸念も
NEWSポストセブン

「水道水にカップ5杯の重曹を入れてグルグル…」岐阜県・池田温泉「高級旅館」の部屋風呂に“温泉偽装”疑惑 ヌルヌルと評判のお湯の真実は…“夜逃げ”オーナーは直撃に「誰からのリークなの? それ」
NEWSポストセブン

参政党・さや氏、歌手時代のトラブル証言 ジャズバーのママが「カチンときて縁を切っちゃいました」、さや氏は「そうした事実はない」…真っ向食い違う言い分
週刊ポスト

中川翔子3年にわたる不妊治療と2度の流産を経験 。 双子の男の子のママになる妊婦姿を披露して話題に
NEWSポストセブン

《女優・趣里の現在》パートナー・三山凌輝のトラブルで「活動セーブ」も…突破口となる“初の父娘共演”映画は来年公開へ
NEWSポストセブン