スキャンダル一覧/73ページ

【スキャンダル】に関するニュースを集めたページです。

吉野紗香、新田恵利ら13人の元アイドルが芸能界を語った書
吉野紗香、新田恵利ら13人の元アイドルが芸能界を語った書
【書籍紹介】『私がアイドルだったころ』(長谷川晶一/草思社/1890円) 華々しくデビューするも、その後ヌードになった安原麗子、スキャンダルに見舞われた吉野紗香、新田恵利が語るおニャン子、いじめを乗り越…
2012.10.24 07:00
女性セブン
引退の山崎拓氏 女性醜聞なければ総理の可能性あったとの評
引退の山崎拓氏 女性醜聞なければ総理の可能性あったとの評
 山崎拓・元建設相(75)は、誰もが惚れる“男気”で知られた。1998年、旧渡辺派から離脱し、約30人を引き連れて山崎派を旗揚げ。多くの領袖は派閥を引き継いだだけの“サラリーマン領袖”だが、山崎氏は自ら結成した…
2012.10.19 07:00
週刊ポスト
硬軟こなせる鈴江奈々アナ独立なら日テレアナウンス部崩壊か
硬軟こなせる鈴江奈々アナ独立なら日テレアナウンス部崩壊か
 アナウンサーの退社が相次いでいる。もっとも待遇へのブーイングが大きいのが日本テレビだ。「実質給与3割カット」といわれた一昨年の賃金改定以降、アナウンサーたちが次々と会社を去った。羽鳥慎一アナ(41)や…
2012.10.17 07:00
週刊ポスト
ビートたけし「東の女性スキャンダルが20人なんて甘い甘い」
ビートたけし「東の女性スキャンダルが20人なんて甘い甘い」
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子…など、様々なジャンルで活躍する論客が時事批評を展開する。10月12日に配信された35号では、ビートたけし氏が元愛弟子の…
2012.10.15 07:00
NEWSポストセブン
田中慶秋・法相に地元で「彼がよりによって法相!?」と驚く声
田中慶秋・法相に地元で「彼がよりによって法相!?」と驚く声
 今回の内閣改造で大臣ポストに就いた新閣僚に対して「あれっ? このヒト誰だっけ?」と国民の多くが感じている。そればかりか、能力や識見についても疑問符がついている。 就任から3日にして「外国人献金」が発…
2012.10.10 16:00
週刊ポスト
自民総裁選 石破茂氏、ネトウヨによる落選運動に悩まされた
自民総裁選 石破茂氏、ネトウヨによる落選運動に悩まされた
 安倍晋三・元首相の勝利に終わった自民党総裁選だが、選挙中には対立候補らのネガティブ情報が流されたほか、『石破茂 石原伸晃の真実』と題した怪文書も飛び交った。 党員票で優位な戦いを演じた石破茂陣営が…
2012.10.02 07:00
週刊ポスト
安倍新総裁 情報戦得意な側近が多く他陣営を圧倒し勝利した
安倍新総裁 情報戦得意な側近が多く他陣営を圧倒し勝利した
 9月26日に投開票が行なわれた自民党総裁選では、安倍晋三・元首相が決選投票の末、逆転勝利した。安倍氏勝利への隠れた決め手になった要素の一つは、対立候補への執拗なネガティブキャンペーン。スキャンダル合戦…
2012.10.01 16:00
週刊ポスト
ゴルファーは好敵手不在で不調に 宮里藍失った横峯さくらも
ゴルファーは好敵手不在で不調に 宮里藍失った横峯さくらも
 ゴルフは審判がいない唯一のスポーツだ。ショットの結果は自己責任。蛮勇を奮えば痛い目に遭い、臆病になればスコアは伸びない。それが「究極の個人競技」といわれる所以である。  だが、「己との闘い」を根幹…
2012.10.01 16:00
週刊ポスト
中国反日デモ 習近平が胡錦濤閥に揺さぶりかけるため煽った
中国反日デモ 習近平が胡錦濤閥に揺さぶりかけるため煽った
 過去最大となった中国の反日デモの嵐は、9月15日に約120都市に及ぶ中国各地で一気に吹き荒れ、柳条湖事件記念日の9月18日に125都市、数十万人の参加者を記録し頂点を迎えた。 翌19日朝に北京市公安局が北京市民…
2012.10.01 07:00
週刊ポスト
ホリエモン「橋下氏と維新の会の覚悟をもっと考慮すべき」
ホリエモン「橋下氏と維新の会の覚悟をもっと考慮すべき」
 ビートたけし、勝谷誠彦、森永卓郎など錚々たる論客が寄稿する『メルマガNEWSポストセブン』では、現在服役中のホリエモンこと堀江貴文氏の連載も収録。担当編集S氏が明かす獄中近況記は、堀江氏の意外な一面がわ…
2012.10.01 07:00
NEWSポストセブン
ドロドロ展開が人気の『赤い糸の女』 三倉茉奈が一皮むける
ドロドロ展開が人気の『赤い糸の女』 三倉茉奈が一皮むける
 東海テレビ制作の“昼ドラ”196作目となる『赤い糸の女』(フジテレビ系、東海テレビ)が人気だ。男女の愛憎ひしめくドロドロの展開に、こんな“セクシュアル”でどぎつい名セリフのオンパレード。<セックスは2回く…
2012.09.28 07:00
女性セブン
安倍氏、石原氏ほか 自民総裁選4候補の手相を島田秀平鑑定
安倍氏、石原氏ほか 自民総裁選4候補の手相を島田秀平鑑定
 いよいよ26日に投開票の自民党総裁選。来たる総選挙に向けて将来の総理候補がそこで決まるのだが、どうも期待感は薄い……。 弁舌にすぐれる政治家たちの話に耳を傾け、何度も裏切られてきた反省を生かし、誤魔化…
2012.09.26 07:00
週刊ポスト
「某全国紙は橋下市長の醜聞追及チームを編成」と事情通語る
「某全国紙は橋下市長の醜聞追及チームを編成」と事情通語る
 飛ぶ鳥を落とす勢いの維新の会。だが、敵も存在する。官僚や経団連といった利害が対立する勢力だが、敵の中でも最もタチが悪いのがマスコミだという。ジャーナリストの田村建雄氏がレポートする。 * * * …
2012.09.22 07:00
SAPIO
韓国の落選運動 20~30代ネチズン賛同し支持率80%あった
韓国の落選運動 20~30代ネチズン賛同し支持率80%あった
 韓国では2000年の総選挙で市民団体によるネットを利用した大規模な落選運動が展開され、腐敗政治家などにリストアップされた59人を落選させた“実績”を持つ。その、韓国の「落選運動」はどのように行なわれたのか…
2012.09.21 16:00
週刊ポスト
細野豪志氏 代表選不出馬の真因と囁かれた元美人秘書を直撃
細野豪志氏 代表選不出馬の真因と囁かれた元美人秘書を直撃
 盛り上がりに欠けた民主党の代表選だが、その最大の原因は、若手のホープ、細野豪志・環境相の不出馬だろう。出れば勝利は間違いなく、憲政史上最年少の宰相誕生の可能性もあったが、なぜ直前に撤退したのか。 …
2012.09.21 07:00
週刊ポスト

トピックス

参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
「結婚前から領収書に同じマンション名が…」「今でいう匂わせ」参政党・さや氏と年上音楽家夫の“蜜月”と “熱烈プロデュース”《地元ライブハウス関係者が証言》
NEWSポストセブン
7月6~13日にモンゴルを訪問された天皇皇后両陛下(時事通信フォト)
《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動を連発 雅子さまに向けてフラッシュライトも
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、経世論研究所の三橋貴明所長(時事通信フォト)
参政党・さや氏が“メガネ”でアピールする経済評論家への“信頼”「さやさんは見目麗しいけど、頭の中が『三橋貴明』だからね!」《三橋氏は抗議デモ女性に体当たりも》
NEWSポストセブン
かりゆしウェアをお召しになる愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《那須ご静養で再び》愛子さま、ブルーのかりゆしワンピースで見せた透明感 沖縄でお召しになった時との共通点 
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏(共同通信)
《“保守サーの姫”は既婚者だった》参政党・さや氏、好きな男性のタイプは「便利な人」…結婚相手は自身をプロデュースした大物音楽家
NEWSポストセブン
松嶋菜々子と反町隆史
《“夫婦仲がいい”と周囲にのろける》松嶋菜々子と反町隆史、化粧品が売れに売れてCM再共演「円満の秘訣は距離感」 結婚24年で起きた変化
NEWSポストセブン
注目度が上昇中のTBS・山形純菜アナ(インスタグラムより)
《注目度急上昇中》“ミス実践グランプリ”TBS山形純菜アナ、過度なリアクションや“顔芸”はなし、それでも局内外で抜群の評価受ける理由 和田アキ子も“やまがっちゃん”と信頼
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
《実は既婚者》参政党・さや氏、“スカートのサンタ服”で22歳年上の音楽家と開催したコンサートに男性ファン「あれは公開イチャイチャだったのか…」【本名・塩入清香と発表】
NEWSポストセブン
中居、国分の騒動によりテレビ業界も変わりつつある
《独自》「ハラスメント行為を見たことがありますか」大物タレントAの行為をキー局が水面下でアンケート調査…収録現場で「それは違うだろ」と怒声 若手スタッフは「行きたくない」【国分太一騒動の余波】
NEWSポストセブン
かりゆしウェアのリンクコーデをされる天皇ご一家(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《売れ筋ランキングで1位&2位に》天皇ご一家、那須ご静養でかりゆしウェアのリンクコーデ 雅子さまはテッポウユリ柄の9900円シャツで上品な装いに 
NEWSポストセブン
定年後はどうする?(写真は番組ホームページより)
「マスメディアの“本音”が集約されているよね」フィフィ氏、玉川徹氏の「SNSのショート動画を見て投票している」発言に“違和感”【参院選を終えて】
NEWSポストセブン
スカウトは学校教員の“業務”に(時事通信フォト)
《“勧誘”は“業務”》高校野球の最新潮流「スカウト担当教員」という仕事 授業を受け持ちつつ“逸材”を求めて全国を奔走
週刊ポスト