元号一覧/2ページ
【元号】に関するニュースを集めたページです。
 
                橋田壽賀子、『渡る世間は鬼ばかり』続編1本を約束したが…
                                           元号が平成から令和になるなど、大きな変化の1年だった2019年。では、東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年は、一体どんな1年になるのだろうか──。そこで、ドラマ界の…
                2020.01.06  07:00
                                      女性セブン
                                   
                2019年の食を総括 タピオカ、オレンジワイン、コメ復権
                                           美味いものを食う、それ以上に楽しいことはそうない。今年はどんな1年だっただろうか。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が2019年を総括する。 * * * 2019年も食業界で…
                2019.12.31  16:00
                                      NEWSポストセブン
                                   
                アニメや漫画原作が強い2019年映画界 音楽は今年も米津
                                           元号が変わり、節目の1年となった2019年。エンタメ業界では、どんな作品がヒットしたのだろうか。「2019年はいつもに増してアニメやコミックが原作の映画が多く、興行収入100億円超え…
                2019.12.29  07:00
                                      女性セブン
                                   
                ばぁば直伝 パーティー仕様「骨付きラム肉有馬焼き」レシピ
                                          『きょうの料理』(NHK Eテレ)への出演でおなじみ、現役最高齢95才の日本料理研究家、"ばぁば"こと鈴木登紀子さんが、後世に残していきたい、料理の"手仕事"を紹介します。 * * *…
                2019.12.27  07:00
                                      女性セブン
                                   
                責任転嫁に正当化… 心理士が振り返る2019年の謝罪会見
                                           臨床心理士・経営心理コンサルタントの岡村美奈さんが、気になったニュースや著名人をピックアップ。心理士の視点から、今起きている出来事の背景や人々を心理的に分析する。今回は、2…
                2019.12.26  07:00
                                      NEWSポストセブン
                                   
                早大鉄研メンバーが投票で選んだ「2019鉄道10大ニュース」
                                           平成から令和へと元号が変わった2019年も残すところあとわずか。早稲田大学鉄道研究会が会内でアンケートを実施し、鉄道関連の出来事から今年の鉄道10大ニュースを選定した。以下、得…
                2019.12.22  07:00
                                      NEWSポストセブン
                                   
                大人もハマる『仮面ライダーゼロワン』、どこが面白いか
                                           元号が平成から令和になって初めての『仮面ライダー』となる『仮面ライダーゼロワン』(テレビ朝日系)。「AI=人工知能」をテーマに、ライダーとテロリストが戦いを繰り広げるが、そ…
                2019.12.01  07:00
                                      NEWSポストセブン
                                   
                山田涼介インタビュー「いちばんメールするのは母親かも」
                                           7枚目のアルバム『PARADE』(Jストーム)が発売され、11月29日(金)からは4大ドームツアーも始まるHey! Say! JUMP。11月21日発売の『女性セブン』2019年12月5・12日号では、メンバ…
                2019.11.28  07:00
                                      女性セブン
                                   
                天皇陛下御即位の国民祭典、芦田愛菜の「御祝いの言葉」全文
                                           11月9日、「天皇陛下ご即位をお祝いする国民祭典」が皇居前広場などで行われ、17時10分から始まった「第2部」の祝賀式典では古屋圭司・奉祝国会議員連盟幹事長の開会宣言とファンファ…
                2019.11.09  18:00
                                      NEWSポストセブン
                                   
                天皇制の論議は「憲法論の枠内」で考えてはならない
                                           新天皇の即位礼が近づき、天皇制や元号へ考え方、向き合い方がクローズアップされる機会が増えている。評論家の呉智英氏が、天皇制論議についてあらためて振り返り、その淵源を求めて…
                2019.10.21  16:00
                                      週刊ポスト
                                   
                内海桂子師匠と田原総一朗氏は生涯現役派、その理想の死に方
                                           2018年2月から50回にわたって続いた『週刊ポスト』のグラビア連載「寿影」。写真家・渡辺達生氏が、晩年にこれまでの人生を祝う意味を込め、葬儀で使用する「遺影」を「寿影」と置き換…
                2019.10.13  16:00
                                      週刊ポスト
                                   
                主人の働きっぷりが「可愛い」と評判 大阪“天三の立ち呑み屋”
                                           大阪市北区の天神橋筋商店街は、その2.6㎞という日本一の長さと、ぶらぶら歩いているだけで楽しくなるテーマパークのような雰囲気が自慢だ。 天神橋1丁目から同7、8丁目まで600軒はあ…
                2019.08.27  16:00
                                      NEWSポストセブン
                                   
                フジテレビの安倍首相の甥 宮内庁担当から気象庁担当に異動
                                           新天皇の即位から3か月。各メディアで宮内庁の新たな取材体制への移行が進むなか、あるテレビ局では大きな変化が起きていた。「フジテレビの7月の人事異動で、安倍首相の甥っ子で宮内…
                2019.08.19  16:00
                                      週刊ポスト
                                   
                甲子園「エースと心中」はありえない 名将たちの継投論
                                           大船渡高(岩手)・佐々木朗希投手の"登板回避"問題が賛否両論を呼んでいる高校野球。今後は「球数制限」の導入も本格的に議論されていくだろうが、「もう"エースと心中"では戦えない…
                2019.08.04  07:00
                                      NEWSポストセブン
                                   
                夏休みの宿題離れが進む理由 親が頑張る自由研究は無意味
                                           小中学生の「夏休みの宿題」といえば、日記や読書感想文などとともに「自由研究」がお決まりだが、近ごろの子どもたちは夏休み中も塾や習い事に忙しく、自由どころかほとんど"親の課題…
                2019.07.20  07:00
                                      NEWSポストセブン
                                  トピックス
 
            《真美子さんの献身》「愛車で大谷翔平を送迎」奥様会でもお酒を断り…愛娘の子育てと夫のサポートを完遂した「母としての配慮」
                          NEWSポストセブン
                       
            《コォーってすごい声を出して頭をかじってくる》住宅地に出没するツキノワグマの恐怖「顔面を集中的に狙う」「1日6人を無差別に襲撃」熊の“おとなしくて怖がり”説はすでに崩壊
                          NEWSポストセブン
                       
            《腰を突き出すトレーニング動画も…》中川安奈アナ、原点回帰の“けしからんインスタ投稿”で復活気配、NHK退社後の活躍のカギを握る“ラテン系のオープンなノリ”
                          NEWSポストセブン
                       
            「肌が綺麗で、年齢より若く見える子」ホテルで交際相手の11歳年下ネパール留学生を殺害した浅香真美容疑者(32)は実家住みで夜勤アルバイト「元公務員の父と温厚な母と立派な家」
                          NEWSポストセブン
                       
            《禁止だよ!迷惑ハロウィーン》有名ラッパー登場、過激コスプレ…昨年は渋谷で「乱痴気トラブル」も “渋ハロ”で起きていた「規制」と「ゆるみ」
                          NEWSポストセブン
                       
            【全米が震撼】「髪の毛を抜かれ、口や陰部に棒を突っ込まれた」5歳の少女の母親が訴えた9歳と10歳の加害者による残虐な犯行、少年司法に対しオンライン署名が広がる
                          NEWSポストセブン
                       
            《新恋人発覚の安達祐実》沈黙の元夫・井戸田潤、現妻と「19歳娘」で3ショット…卒業式にも参加する“これからの家族の距離感”
                          NEWSポストセブン
                       
            《カニエ・ウェストの元妻の下着ブランド》直毛、縮れ毛など12種類…“ヘア付きTバックショーツ”を発売し即完売 日本円にして6300円
                          NEWSポストセブン
                       
            《人喰いグマの襲撃》犠牲となった元プロレスレフェリーの無念 襲ったクマの胃袋には「植物性のものはひとつもなく、人間を食べていたことが確認された」  
                          女性セブン
                       
            《真美子さんとの出勤ルーティン》大谷翔平が「10万円前後のセレブ向けベビーカー」を押して球場入りする理由【愛娘とともにリラックス】
                          NEWSポストセブン
                       
            「飼い犬もズタズタに」「車に爪あとがベタベタと…」空腹グマがまたも殺人、遺体から浮かび上がった“激しい殺意”と数日前の“事故の前兆”《岩手県・クマ被害》
                          NEWSポストセブン
                       
            《洋装スタイルで魅せた》皇后雅子さま、秋の園遊会でペールブルーのセットアップをお召しに 寒色でもくすみカラーで秋らしさを感じさせるコーデ
                          NEWSポストセブン