高齢者一覧/120ページ

【高齢者】に関するニュースを集めたページです。

旅行や新車要求など老人による「冥土の土産ハラスメント」横行
旅行や新車要求など老人による「冥土の土産ハラスメント」横行
 新緑の風が心地よいゴールデンウイーク目前、東京・羽田空港国際線ターミナルは海外に旅立つ人たちの熱気と笑顔であふれていた。ひときわはしゃぐ高齢女性の後ろを、スーツケースを手にとぼとぼついて歩く齋藤由…
2018.05.02 07:00
女性セブン
人生100年時代、60代以降の40年間の資金計画に厳しい現実
人生100年時代、60代以降の40年間の資金計画に厳しい現実
 英国ロンドン・ビジネススクールの経済学者2人の共著『LIFE SHIFT 100年時代の人生戦略』の日本語版が2016年10月に刊行され、30万部のベストセラーとなっている。同書は、60歳以降の長寿化時代をカネのかかる「…
2018.04.29 07:00
マネーポストWEB
頭の中でゴーンと鳴ったらくも膜下、脳腫瘍、髄膜炎の恐れ
頭の中でゴーンと鳴ったらくも膜下、脳腫瘍、髄膜炎の恐れ
 偏頭痛持ちのAさん(60代男性)は昨年の2月、友人と趣味のカラオケを楽しんでいる最中に普段とは違う頭痛が起きたという。「いつもの“ジンジン”とした痛みではなく、“ゴーンゴーン”と頭の中で鐘が鳴っているよう…
2018.04.28 07:00
週刊ポスト
海外のカジノでは依存症対策も進んでいる
カジノ 入場料6000円、7日で3回の制限で依存症を減らせるか
 カジノを含む統合型リゾート(IR)の実施法案が4月27日に閣議決定された。カジノ解禁で当初から懸念されていた「ギャンブル依存症」対策については、7日間で3回などとする入場制限が設けられる予定だが、「それだ…
2018.04.27 16:00
NEWSポストセブン
人生100年時代、『LIFE SHIFT』に学ぶ長寿は人生の恩恵という発想
人生100年時代、『LIFE SHIFT』に学ぶ長寿は人生の恩恵という発想
 国連の推計では、現在68歳の日本人が100歳を迎える2050年には、100歳以上の人口が100万人を超えると予測されている。人生100年時代の戦略をどう組み直すか。その羅針盤として昨年来ベストセラーとなった本がある…
2018.04.27 11:00
マネーポストWEB
就職人気企業も一寸先は闇 学生人気と安定性はまったく別もの
就職人気企業も一寸先は闇 学生人気と安定性はまったく別もの
 3月に就職活動が解禁されてから、はやひと月。全国各地の企業説明会には、着慣れぬリクルートスーツ姿に身を包んだ学生たちが押し寄せ、人事や先輩社員の言葉に一生懸命耳を傾けている。2019年卒の就職人気企業ラ…
2018.04.25 16:00
マネーポストWEB
人間の老いは止められないが、モノや環境は変えて対応可能
人間の老いは止められないが、モノや環境は変えて対応可能
 高齢になり体のあちこちが衰えてくると、生活に不自由が生じ、長年親しんだモノも使いこなせなくなったりする。でもがっかりしてはいけない。長年慣れ親しんだモノや環境を、衰えに合わせ工夫して選び直せば、今…
2018.04.24 07:00
女性セブン
コンビニが子育てママ支援 主婦にとってもメリット大
コンビニが子育てママ支援 主婦にとってもメリット大
 4月11日、厚生労働省は全国の認可保育施設に入れない待機児童を5万5433人と発表した。3年連続での増加となった。こんな状況にセブン−イレブンは立ち上がった。店舗併設型の保育園『セブンなないろ保育園』を開園…
2018.04.22 16:00
女性セブン
重要な福祉用具 安心のための手すり、転倒予防の杖と靴
重要な福祉用具 安心のための手すり、転倒予防の杖と靴
 年齢を重ねることで体のあちこちが衰えてくると、住環境にも様々なサポート機能が必要となってくる。そこで、要介護者の機能訓練や自立を助けるために工夫された福祉用具の専門相談員、山上智史さんに、高齢家族…
2018.04.22 07:00
女性セブン
長寿県・長野で始まった「買い物弱者」対策の最前線
長寿県・長野で始まった「買い物弱者」対策の最前線
 少子高齢化や過疎化に伴う地方の衰退は、日本が抱える深刻な問題といわれて久しいが、その解決策はなかなか見出せない。ジャーナリストの竹中明洋氏が、この問題の解消に向け、新しい取り組みを始めた地域に密着…
2018.04.19 11:00
週刊ポスト
医師と患者特有の問題がある(写真はイメージです)
「高齢ドライバーは全員認知症」と診断する医師たちの事情
「アクセルとブレーキを間違えた」や「突然の暴走」など、高齢ドライバーの交通事故増加を受け、昨年3月の道路交通法改正で75歳以上には免許更新時の認知機能検査が義務づけられた。 だが、最終的に「運転する権利…
2018.04.18 16:00
週刊ポスト
コールセンター他、主婦の“コミュ力”を活かせるパート3選
コールセンター他、主婦の“コミュ力”を活かせるパート3選
 新年度を迎え、子供の入学や進学を機に「パートで仕事復帰をしたい」と考えている人も多いはず。そんな主婦にまたとないチャンスがやってきている。アルバイト・パート募集時の平均時給は、前年より増加傾向にあ…
2018.04.18 15:00
マネーポストWEB
トイレ、玄関、手すり他 手頃な予算でできる部分リフォーム
トイレ、玄関、手すり他 手頃な予算でできる部分リフォーム
 子供の独立による世帯構成の変化や建物の老朽化、自身の高齢化に対応したリフォームは、とかく大規模になりがち。だが、無理のない予算で手軽にできる“部分的な”リフォームもある。「手すりの位置や高さなどを決…
2018.04.15 07:00
週刊ポスト
【大塚英志氏書評】webの質を向上させる担保は何か
【大塚英志氏書評】webの質を向上させる担保は何か
【書評】『情報武装する政治』/西田亮介・著/角川書店/1600円+税【評者】大塚英志(まんが原作者) 森友問題でひどくあからさまになってしまったのは、安倍界隈の情報戦の露骨さと稚拙さだ。自民党が在野時代…
2018.04.13 07:00
週刊ポスト
主婦の稼げるパート4選 フォークリフトは時給よし、福利厚生よし
主婦の稼げるパート4選 フォークリフトは時給よし、福利厚生よし
 新年度を迎え、子供の入学や進学を機に「パートで仕事復帰をしたい」と考えている人も多いはず。実はそんな主婦にまたとないチャンスが到来している。 人材採用に関する総合サービスを提供する『リクルートジョ…
2018.04.12 15:00
マネーポストWEB

トピックス

まだ重要な問題が残されている(中居正広氏/時事通信フォト)
中居正広氏と被害女性Aさんの“事案後のメール”に「フジ幹部B氏」が繰り返し登場する動かぬ証拠 「業務の延長線上」だったのか、残された最後の問題
週刊ポスト
生徒のスマホ使用を注意しても……(写真提供/イメージマート)
《教員の性犯罪事件続発》過去に教員による盗撮事件あった高校で「教員への態度が明らかに変わった」 スマホ使用の注意に生徒から「先生、盗撮しないで」
NEWSポストセブン
(写真/イメージマート)
《ロマンス詐欺だけじゃない》減らない“セレブ詐欺”、ターゲットは独り身の年配男性 セレブ女性と会って“いい思い”をして5万円もらえるが…性的欲求を利用した驚くべき手口 
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《ブログが主な収入源…》女優・遠野なぎこ、レギュラー番組“全滅”で悩んでいた「金銭苦」、1週間前に公表した「診断結果」「薬の処方」
NEWSポストセブン
京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”とは(左/YouTubeより、右/時事通信フォト)
《芸舞妓を自宅前までつきまとって動画を回して…》京都祇園で横行するYouTuberによる“ビジネス”「防犯ブザーを携帯する人も」複数の被害報告
NEWSポストセブン
由莉は愛子さまの自然体の笑顔を引き出していた(2021年11月、東京・千代田区/宮内庁提供)
愛子さま、愛犬「由莉」との別れ 7才から連れ添った“妹のような存在は登校困難時の良きサポート役、セラピー犬として小児病棟でも活動
女性セブン
インフルエンサーのアニー・ナイト(Instagramより)
海外の20代女性インフルエンサー「6時間で583人の男性と関係を持つ」企画で8600万円ゲット…ついに夢のマイホームを購入
NEWSポストセブン
ホストクラブや風俗店、飲食店のネオン看板がひしめく新宿歌舞伎町(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」のもとにやって来た相談者は「女風」のセラピスト》3か月でホストを諦めた男性に声を掛けた「紫色の靴を履いた男」
NEWSポストセブン
『帰れマンデー presents 全国大衆食堂グランプリ 豪華2時間SP』が月曜ではなく日曜に放送される(番組公式HPより)
番組表に異変?『帰れマンデー』『どうなの会』『バス旅』…曜日をまたいで“越境放送”が相次ぐ背景 
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《自宅から遺体見つかる》遠野なぎこ、近隣住民が明かす「部屋からなんとも言えない臭いが…」ヘルパーの訪問がきっかけで発見
NEWSポストセブン
2014年に結婚した2人(左・時事通信フォト)
《仲間由紀恵「妊活中の不倫報道」乗り越えた8年》双子の母となった妻の手料理に夫・田中哲司は“幸せ太り”、「子どもたちがうるさくてすみません」の家族旅行
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(左/Xより)
《大学時代は自由奔放》学歴詐称疑惑の田久保市長、地元住民が語る素顔「裏表がなくて、ひょうきんな方」「お母さんは『自由気ままな放蕩娘』と…」
NEWSポストセブン