保険一覧/46ページ

【保険】に関するニュースを集めたページです。

年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に
年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に
 2004年の年金大改革で時の小泉純一郎首相が、「年金は将来にわたって現役サラリーマンの平均給料の50%を下回らない」と約束したことから、夫婦合計の年金額とサラリーマン給料の割合…
2019.09.17 07:00
マネーポストWEB
10月末の「EU離脱」を目論むジョンソン英首相(AFP=時事)
英国「EU離脱」問題 過去の「栄光ある孤立」には戻れない
 イギリス議会が揺れている。10月末でのEU離脱を強行したいボリス・ジョンソン首相側と、離脱を延期したい議会側の対立が続いているからだ。議会は10月14日に再開されるが、予断が許さ…
2019.09.17 07:00
NEWSポストセブン
年金改革唯一のアメ「在職老齢年金の廃止」を最大限活かす手口
年金改革唯一のアメ「在職老齢年金の廃止」を最大限活かす手口
 厚生労働省が8月に発表した年金財政検証では、厚生年金の加入年齢を75歳まで引き上げる方針を示した。「75歳繰り下げ可能」と合わせて、「75歳まで働いて年金保険料を払い、75歳から年…
2019.09.16 16:00
マネーポストWEB
条例案が撤回されても抗議行動がやむ気配はない(dpa/時事通信フォト)
香港でデモ隊を攻撃した白シャツ集団 「三合会」とは何者か
 香港で大規模デモが発生してから3か月以上が過ぎた。この間、一部では警察との間で激しい衝突が起き、7月には、黒シャツ姿のデモ隊に「白シャツ集団」がカウンター攻撃を仕掛けるとい…
2019.09.14 16:00
NEWSポストセブン
白内障手術経験者、もっと早くやっておけば良かったと感じる
白内障手術経験者、もっと早くやっておけば良かったと感じる
 高齢になればいろいろな機能が低下するが、目ももちろん老化する。代表的なのが白内障だ。50代では半数近く、80代以上ではほぼ100%の人が罹患しているという。 白内障は発症すると、…
2019.09.11 07:00
女性セブン
年金75歳受給開始なら「現役時の収入と同等の受給額」の欺瞞
年金75歳受給開始なら「現役時の収入と同等の受給額」の欺瞞
 根本匠・厚労相は5年に1度の年金財政検証の発表会見で"100年安心"を強調したが、財政検証に並んだ小難しい専門用語を読み解いていくと、そのカラクリが見えてくる。 財政検証には、厚…
2019.09.08 16:00
マネーポストWEB
エースの闘病が奮起を促した(時事通信フォト)
池江璃花子が「手かざし療法」経験、どんな効果があるのか
 白血病で闘病中の水泳の池江璃花子選手(19才)が、なべおさみの家を頻繁に訪れ、「手かざし療法」を受けていると『週刊新潮』(9月5日号)や『フライデー』(9月13日号)が報じた。 …
2019.09.07 16:00
女性セブン
年金財政検証、「厚生年金適用拡大」の狙いは全国民からの天引き
年金財政検証、「厚生年金適用拡大」の狙いは全国民からの天引き
 根本匠・厚労相は年金財政検証の発表会見で"100年安心"を強調した。真っ赤な嘘である。財政検証に並んだ「所得代替率」や「マクロ経済スライド」など小難しい専門用語に騙されないよう…
2019.09.06 16:00
マネーポストWEB
「術後うつ」にならないために知っておくべき注意点
「術後うつ」にならないために知っておくべき注意点
 大病が見つかったら、すぐに手術や治療を受けることが肝要だ。ただし、適切な処置が行なわれたとしても、術後・退院後に意外な落とし穴が潜んでいることがある。それが「術後うつ」「…
2019.09.06 16:00
週刊ポスト
金価格高騰で「純金積立」が人気に 「まだ上がる」と考える根拠は
金価格高騰で「純金積立」が人気に 「まだ上がる」と考える根拠は
 ここ最近、米中貿易戦争を背景に、じわじわと買われてきたのが、安全資産とされる「金(ゴールド)」だ。田中貴金属工業広報の小柴恭平さんが話す。「今年5月以降、米中貿易摩擦の激化…
2019.08.29 16:00
マネーポストWEB
iDeCo制度改正でさらに使いやすく 夫婦で運用するとこんなにお得
iDeCo制度改正でさらに使いやすく 夫婦で運用するとこんなにお得
 気づけば、消費税が10%になるまで、もう1か月しかない。この秋には、年金の減額も本格的に議論されるだろう。私たちの財布は痩せ細っていくばかりだが、指をくわえて見ているだけでは…
2019.08.28 15:00
マネーポストWEB
江川卓に勝った男、「江川さんの方が佐々木朗希よりすごい」
江川卓に勝った男、「江川さんの方が佐々木朗希よりすごい」
 今年の夏の甲子園は大阪の履正社の優勝で終わったが、過去の甲子園で優勝したチームのエースは今、何をしているのか? 多方面で活躍する今を追った。(文中敬称略) 昭和49年(1974…
2019.08.26 16:00
週刊ポスト
「日本郵政」は民営化後もお役所体質 上意下達と面従腹背が横行
「日本郵政」は民営化後もお役所体質 上意下達と面従腹背が横行
 かんぽも、ゆうちょも不適切な営業が横行し、郵便事業は採算割れ―国内屈指の規模を誇る3社がグループの事業を構成する"巨象"はなぜ、機能に綻びが出ているのか。 ゆうちょ銀行の預金…
2019.08.26 07:00
マネーポストWEB
山崎元氏「ゆうちょの投信で買っていいといえるものはほとんどない」
山崎元氏「ゆうちょの投信で買っていいといえるものはほとんどない」
 かんぽ生命は保険料を二重に徴収するなど不適切販売の恐れのある契約が、過去5年だけで約18万件にのぼることを明らかにした。地方在住者や高齢層にとって、全国どこでも窓口とATMのあ…
2019.08.25 16:00
マネーポストWEB
がん治療が変わる
第5のがん治療・BNCTが注目 その特徴、効果と費用は
 がんには大きく4つの治療法がある。「外科手術」「放射線療法」「抗がん剤療法」そしてオプジーボなどで注目を集めた「免疫療法」だ。いま、それらに続く「第5のがん治療」として「ホ…
2019.08.25 07:00
週刊ポスト

トピックス

『東京2025世界陸上』でスペシャルアンバサダーを務める織田裕二
《テレビ関係者が熱視線》『世界陸上』再登板で変わる織田裕二、バラエティで見せる“嘘がないリアクション” 『踊る』続編も控え、再注目の存在に 
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン
カザフスタン初の関取、前頭八・金峰山(左/時事通信フォト)
大の里「横綱初優勝」を阻む外国人力士包囲網 ウクライナ、カザフスタン、モンゴル…9月場所を盛り上げる注目力士たち10人の素顔
週刊ポスト
不老不死について熱く語っていたというプーチン大統領(GettyImages)
《中国の軍事パレードで“不老不死談義”》ロシアと北朝鮮で過去に行われていた“不老不死研究”の信じがたい中身
女性セブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビーカーショットの初孫に初コメント》小室圭さんは「あなたにふさわしい人」…秋篠宮妃紀子さまが”木香薔薇”に隠した眞子さんへのメッセージ 圭さんは「あなたにふさわしい人」
NEWSポストセブン
59歳の誕生日を迎えた紀子さま(2025年9月11日、撮影/黒石あみ)
《娘の渡米から約4年》紀子さま 59歳の誕生日文書で綴った眞子さんとまだ会えぬ孫への思い「どのような名前で呼んでもらおうかしら」「よいタイミングで日本を訪れてくれたら」
NEWSポストセブン
試練を迎えた大谷翔平と真美子夫人 (写真/共同通信社)
《大谷翔平、結婚2年目の試練》信頼する代理人が提訴され強いショックを受けた真美子さん 育児に戸惑いチームの夫人会も不参加で孤独感 
女性セブン
海外から違法サプリメントを持ち込んだ疑いにかけられている新浪剛史氏(時事通信フォト)
《新浪剛史氏は潔白を主張》 “違法サプリ”送った「知人女性」の素性「国民的女優も通うマッサージ店を経営」「水素水コラムを40回近く連載」 警察は捜査を継続中
NEWSポストセブン
ヒロイン・のぶ(今田美桜)の妹・蘭子を演じる河合優実(時事通信フォト)
『あんぱん』蘭子を演じる河合優実が放つ“凄まじい色気” 「生々しく、圧倒された」と共演者も惹き込まれる〈いよいよクライマックス〉
週刊ポスト
石橋貴明の現在(2025年8月)
《ホッソリ姿の現在》石橋貴明(63)が前向きにがん闘病…『細かすぎて』放送見送りのウラで周囲が感じた“復帰意欲”
NEWSポストセブン
ヘアメイク女性と同棲が報じられた坂口健太郎と、親密な関係性だったという永野芽郁
「ずっと覚えているんだろうなって…」坂口健太郎と熱愛発覚の永野芽郁、かつて匂わせていた“ゼロ距離”ムーブ
NEWSポストセブン
新潟県小千谷市を訪問された愛子さま(2025年9月8日、撮影/JMPA) 
《初めての新潟でスマイル》愛子さま、新潟県中越地震の被災地を訪問 癒やしの笑顔で住民と交流、熱心に防災を学ぶお姿も 
女性セブン