コロナウイルス一覧/4ページ

【コロナウイルス】に関するニュースを集めたページです。

旅行の前にインフルエンザワクチンを早めに打っておいた方がいい
12月に「第7波ピーク超え」も…年末年始は旅行はOKなのか? 専門家の見解
 街がクリスマスシーズンのイルミネーションで彩られ、あっという間に冬がやって来た。すでに年末年始の予定を立てている人も多いだろう。しかし、新型コロナウイルスの感染者数が増え、またもや不穏な空気が漂い…
2022.11.19 07:00
女性セブン
米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設で、埋め立て用の土砂が搬入される米軍キャンプ・シュワブのゲート前に座り込んで抗議する人たち。2022年8月(時事通信フォト)
「ネットde真実」に目覚めた高齢の親、息子はタブレットを贈ったことを後悔も
 インターネット上の情報がすべて正しいと思い込むことや、そう考えている人のことを揶揄するネットスラング「ネットde真実」とは、2000年代はじめに匿名掲示板に書き込まれたマスコミ批判の投稿に「俺たちはネッ…
2022.11.13 16:00
NEWSポストセブン
10月25日、米バイデン大統領はオミクロン株対応ワクチンを接種(CNP/時事通信フォト)
コロナがもたらす家族の分断 反ワクなのに感染すると保険金請求で深刻な溝も
 東日本大震災以降、災害に見舞われるたびに「絆」が何かと強調される場面が増えていた。ところが、2021年から続く新型コロナウイルスによる災禍に対してはどうだろうか。仕事も学校も、生活の在り方も変化をせま…
2022.11.06 16:00
NEWSポストセブン
北朝鮮では宗教的な活動は実質的に禁止されているはずだが…
北朝鮮 朝鮮労働党党員300万人中50万人が党員活動に参加せず、資格剥奪寸前に
 北朝鮮では2020年から2年半の間に朝鮮労働党の党員約300万人のうち50万人が党員活動に参加できなくなっていることが明らかになった。この間、新型コロナウイルスの感染が拡大し、中国との国境を閉鎖したことから…
2022.11.05 07:00
NEWSポストセブン
水際対策の大幅緩和の初日、観光客でにぎわう浅草(時事通信フォト)
入国制限撤廃で急増の訪日外国人旅行者 「クールジャパン」と「チープジャパン」を喜ぶ
 新型コロナウイルスの世界的流行により姿を消していた訪日外国人旅行者が帰ってきた。コロナ対策のために実施されていた受入責任者制度が10月11日から廃止され、個人旅行も解禁されたためだ。俳人で著作家の日野…
2022.10.16 16:00
NEWSポストセブン
(写真/村山康文)
【現地レポート】ベトナム戦争中の民間人殺害事件で新証言「韓国軍は味方側の村を焼き払った」
 ベトナム戦争中に起きた韓国軍による民間人殺害事件について、韓国政府に賠償を求めて係争中のベトナム人女性グエン・ティ・タンさん(62歳)。去る8月上旬、タンさんのおじが、ベトナム人として初めて韓国・ソウ…
2022.10.02 11:00
NEWSポストセブン
北朝鮮では宗教的な活動は実質的に禁止されているはずだが…
北朝鮮が中国に太陽光発電所建設で3600億円の投資を要請 計画は軍需開発部門が主導
 北朝鮮が、新型コロナウイルスの感染収束に伴う近い将来の中国との国境開放を見込み、中国に対して総額25億ドル(約3600億円)もの北朝鮮国内での大規模太陽光発電所建設の投資計画をもちかけていることが明らか…
2022.10.01 07:00
NEWSポストセブン
有料喫煙所は喫煙所難民の救世主になり得るか?「吸う場所にもお金がかかる」問題への様々な意見
有料喫煙所は喫煙所難民の救世主になり得るか?「吸う場所にもお金がかかる」問題への様々な意見
 2020年4月に施行された改正健康増進法の施行で、カフェや居酒屋でも全面禁煙の店舗が増えた。そこに新型コロナウイルスの感染対策で、喫煙所の封鎖・廃止が相次ぎ、行き場をなくした「喫煙所難民」の問題がクロー…
2022.09.20 07:15
マネーポストWEB
高島屋、三越伊勢丹HDなど株価も好調 百貨店の業績回復を後押しする「3つの要因」
高島屋、三越伊勢丹HDなど株価も好調 百貨店の業績回復を後押しする「3つの要因」
 コロナ禍で業績が悪化した百貨店関連企業の直近の業績が復調している。それに伴い、株価も年初来高値を更新する銘柄が目立ち始めた。百貨店業界の業績が回復している要因はどこにあるのか。個人投資家・投資系You…
2022.09.15 16:15
マネーポストWEB
猛暑の屋外でも日本のマスク着用率は100%に近い(時事通信フォト)
欧米では「コロナ禍は過ぎたもの」 慎重な日本の対応は“一周遅れ”なのか
 終わりが見えない新型コロナウイルス感染拡大の第7波。しかし世界では、コロナ禍以前と同じような日常“アフターコロナ”の社会が浸透し始めている。大きく後れをとっているとされる日本と各国のルールを比較するこ…
2022.09.08 19:00
女性セブン
著者の川合伸幸さん
『認知バイアス大全』監修・川合伸幸さんインタビュー「バイアスは便利なツールにもなる」
【インタビュー】川合伸幸さん・監修/『「脳のクセ」に気づけば、見かたが変わる 認知バイアス大全』/ナツメ社/1650円【本の内容】《職場や家庭での何気ない言葉に、自分では気づかないバイアスが潜んでおり、…
2022.09.04 16:00
女性セブン
就職1年目で生活苦に陥ったエステティシャン、“孤育て”に悩む主婦…コロナ禍に喘ぐ女性たちのリアル
就職1年目で生活苦に陥ったエステティシャン、“孤育て”に悩む主婦…コロナ禍に喘ぐ女性たちのリアル
 新型コロナウイルス感染拡大から3年目。7月後半からの“第7波”では過去最多の新規陽性者数を何度も更新し、岸田文雄・首相は「全数把握」を見直す方針を打ち出すなど、政府による新型コロナ対策のスタンスも変わろ…
2022.08.30 16:15
マネーポストWEB
今年10月から導入される京王電鉄の「シニア全線パス」
鉄道会社の「シニアパス」は沿線の商圏復活への契機となるか
 国際的な観光都市として知られる京都市が、新型コロナウイルスの感染拡大による観光の低迷などによって急激な財政悪化に悩まされている。対策のひとつとして、手厚い事で知られる市民サービスも削らざるをえず、…
2022.08.30 07:00
NEWSポストセブン
2つのウィルスがどう関連している?(イラスト/斉藤ヨーコ)
強烈な過当競争 新型コロナ変異ウイルスの発生とHIVの関係
 人間は様々な感染症とともに生きていかなければならない。だからこそ、ウイルスや菌についてもっと知っておきたい──。白鴎大学教授の岡田晴恵氏による週刊ポスト連載『感染るんです』より、新型コロナウイルスの…
2022.08.23 20:00
週刊ポスト
1度も感染しない人と、何度も感染してしまう人の違いとは(共同通信社)
新型コロナウイルス「一度も感染しない人」「複数回感染する人」にどんな違いがあるのか
 日本の新型コロナウイルス感染症の新規陽性者数が、世界最多を記録した。複数回感染した人も続出。ワクチンの追加接種やマスクの着用など、感染対策は海外よりも万全なはずだ。なぜ何度も感染してしまうのか。 …
2022.08.18 20:00
女性セブン

トピックス

現地取材でわかった容疑者の素顔とは──(勤務先ホームページ/共同通信)
【伊万里市強盗殺人事件】同僚が証言するダム・ズイ・カン容疑者の素顔「無口でかなり大人しく、勤務態度はマジメ」「勤務外では釣りや家庭菜園の活動も」
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《元人気芸妓とゴールイン》中村七之助、“結婚しない”宣言のルーツに「ケンカで肋骨にヒビ」「1日に何度もキス」全力で愛し合う両親の姿
NEWSポストセブン
週刊ポストの名物企画でもあった「ONK座談会」2003年開催時のスリーショット(撮影/山崎力夫)
《巨人V9の真実》400勝投手・金田正一氏が語っていた「長嶋茂雄のすごいところ」 国鉄から移籍当初は「体の硬さ」に驚くも、トレーニングもケアも「やり始めたら半端じゃない」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《まさかの“続投”表明》田久保眞紀市長の実母が語った娘の“正義感”「中国人のペンションに単身乗り込んでいって…」
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【スクープ】大谷翔平「25億円ハワイ別荘」HPから本人が消えた! 今年夏完成予定の工期は大幅な遅れ…今年1月には「真美子さん写真流出騒動」も
NEWSポストセブン
フランクリン・D・ルーズベルト元大統領(写真中央)
【佐藤優氏×片山杜秀氏・知の巨人対談「昭和100年史」】戦後の日米関係を形作った「占領軍による統治」と「安保闘争」を振り返る
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《追突事故から4ヶ月》広末涼子(45)撮影中だった「復帰主演映画」の共演者が困惑「降板か代役か、今も結論が出ていない…」
NEWSポストセブン
江夏豊氏(右)と工藤公康氏のサウスポー師弟対談(撮影/藤岡雅樹)
《サウスポー師弟対談》江夏豊氏×工藤公康氏「坊やと初めて会ったのはいつやった?」「『坊や』と呼ぶのは江夏さんだけですよ」…現役時代のキャンプでは工藤氏が“起床係”を担当
週刊ポスト
殺害された二コーリさん(Facebookより)
《湖の底から15歳少女の遺体発見》両腕両脚が切断、背中には麻薬・武装組織の頭文字“PCC”が刻まれ…身柄を確保された“意外な犯人”【ブラジル・サンパウロ州】
NEWSポストセブン
山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト
『あんぱん』の「朝田三姉妹」を起用するCMが激増
今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン