話題の本 BOOK WONDERLAND一覧/49ページ
【書評】戦後政治が行き当たりばったりになったのはなぜか?
【書評】『終戦詔書と日本政治 義命と時運の相克』老川祥一著/中央公論新社/2800円+税【評者】山内昌之(明治大学特任教授) 終戦詔書の作成過程を分析しながら、政治指導者の責任と「無責任」とは何か、を考え…
2015.06.14 16:00
週刊ポスト
山田詠美の人気エッセイ集 「ポンちゃん」シリーズの最新作
【書籍紹介】『時計じかけの熱血ポンちゃん』山田詠美/新潮社/1404円 クミンシードを乾煎りしてカレーを作ったり、水キムチ作りに成功したことに気をよくしたりする料理の話。奥田英朗の小説『田舎でロックンロ…
2015.06.12 16:00
女性セブン
【著者に訊け】上野千鶴子 セクシュアリティを語った対談集
【著者に訊け】上野千鶴子氏/『セクシュアリティをことばにする』/青土社/2200円+税 このほど同時刊行された上野千鶴子さんの最新対談集、『思想をかたちにする』と『セクシュアリティをことばにする』。〈上…
2015.06.11 07:00
週刊ポスト
世界の7分の1が日本に集中する火山について易しく語った本
【書籍紹介】『火山入門 日本誕生から破局噴火まで』島村英紀/NHK出版新書/740円+税 最近火山の噴火による被害が相次ぐが、実は日本は世界の陸上にある火山の7分の1が集中する「火山大国」なのだ。火山が形成…
2015.06.09 16:00
週刊ポスト
東野圭吾の最新作は驚愕の結末に息を呑む空想科学ミステリー
【書籍紹介】『ラプラスの魔女』東野圭吾/角川書店/1680円+税 羽原円華(うはら・まどか)は〈自分はラプラスの魔女になりたかったのだ〉という願望とともに、未来を予知する能力を身に付けた。彼女はある理由…
2015.06.08 16:00
週刊ポスト
「光宙」らキラキラネームを通じ漢字と日本語とは何かに迫る書
【書籍紹介】『キラキラネームの大研究』伊東ひとみ/新潮新書/842円 子供に「光宙(ぴかちゅう)」「心愛(ここあ)」といったキラキラネームをつける人は年々増しているかのよう。だが、当て字や奇妙な漢字の読…
2015.06.08 07:00
女性セブン
朝井リョウ氏 ASAYANに出るギラギラした人達にスッキリした
【著者に訊け】朝井リョウ/『武道館』/文藝春秋/1404円【あらすじ】アイドルグループ『NEXT YOU』の目標は「武道館でコンサートをする」こと。そのひとり、オーディションで完全な素人からメンバーに選ばれた高…
2015.06.07 07:01
女性セブン
江戸総鎮守・神田明神が神社にまつわる素朴な疑問に答える書
【書籍紹介】『神社のおしえ』神田明神 編著/小学館/1000円+税 日本人なら誰もが神社に訪れたことがあるはずだが、その詳細について知る人は少ない。本書は、江戸東京の総鎮守である神田明神が様々な素朴な疑問…
2015.06.06 07:00
週刊ポスト
【著者に訊け】成毛眞氏が経験から説く『情報の「捨て方」』
【著者に訊け】成毛眞氏/『情報の「捨て方」』/角川新書/800円+税 配慮より実質を重んじる言葉が、一々耳に刺さる。例えば、〈みんなと同じ行動──それでは"大衆"から抜け出すことはできません〉〈大衆のままで…
2015.06.05 16:00
週刊ポスト
元局アナ・小島慶子しか書くことができないテレビ業界関連小説
【書籍紹介】『わたしの神様』/小島慶子・著/幻冬舎/1620円+税 視聴率低迷中のニュース番組のてこ入れのため、産休に入る佐野アリサに代わり、女子アナランキング1位の仁和まなみがキャスターに抜擢された。…
2015.06.05 07:00
女性セブン
ラーメンに人生をかける登場人物たちの姿に説得力がある漫画
【マンガ紹介】『ラーメン食いてぇ!』(上・下)/林明輝/講談社/691円 この一杯の中に宇宙がある!と褒めたたえられたり、修業の様子がテレビで特集されたり、人を熱くするラーメン。その理由を、今ひとつわか…
2015.06.04 16:00
女性セブン
【書評】放っておいても金が入ってくる仕掛けを作っているか
【書評】『普通の人がお金持ちに なりたくなったら』井口晃著/ワニブックス/1300円+税【評者】森永卓郎(経済アナリスト) 好きな事を、好きな時に、好きな人と、好きな場所で、好きなだけやる。そんなことは、…
2015.06.04 16:00
週刊ポスト
かかりつけ医の見つけ方・医師の本音や外国の事情が分かる本
【書籍紹介】『こんな医者ならかかりたい 最高のかかりつけ医の見つけ方』真野俊樹/朝日新書/780円+税 高齢化が進む中で、これからは大病院よりも地元の「かかりつけ医」の存在が重要になる。では「かかりつけ…
2015.06.03 07:00
週刊ポスト
名店グルメも続々登場 堂場瞬一氏が語る「神保町ミステリ」
【著者に訊け】堂場瞬一さん/『夏の雷音』/小学館/1836円【あらすじ】東京・神保町にあるギターショップから、1本のエレキギターが消えた。それはアメリカのオークションで、1億2000万円で落札された幻の名器「…
2015.06.03 07:00
女性セブン
「ショートショートの神様」星新一の孫弟子が紡ぐ18の物語
【書評】『家族スクランブル』田丸雅智/小学館/1404円【評者】末國善己(文芸評論家) ショートショートは、斬新なアイディアと予測もつかない結末を、原稿用紙20枚くらいの短い分量で描くジャンルで、星新一、…
2015.06.01 16:00
女性セブン
トピックス
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト
《ポスターに謎の“バツ印”》「『キャー』と悲鳴が…」「現場にドバッと血のあと」ライブハウス開店待ちの女性シンガーを “黒づくめの男”が襲撃 状況証拠が示唆する犯行の計画性
NEWSポストセブン
「熊に喰い尽くされ、骨がむき出しに」「大声をあげても襲ってくる」ベテラン猟師をも襲うクマの“驚くべき高知能”《昭和・平成“人食い熊”事件から学ぶクマ対策》
NEWSポストセブン
《新たな公金還流疑惑》「維新の会」大阪市議のデザイン会社に藤田文武・共同代表ら議員が総額984万円発注 藤田氏側は「適法だが今後は発注しない」と回答
週刊ポスト
《“バーテンダーNo.1”が決まる》『サントリー ザ・バーテンダーアワード2025』に込められた未来へ続く「洋酒文化伝承」にかける思い
NEWSポストセブン
「汚い首は斬ってやる」発言の中国総領事のSNS暴言癖 かつては民主化運動にも参加したリベラル派が40代でタカ派の戦狼外交官に転向 “柔軟な外交官”の評判も
週刊ポスト
《いまだ続く朝ドラの影響》黒島結菜、3年ぶりドラマ復帰 苦境に立たされる今、求められる『ちむどんどん』のイメージ払拭と演技の課題
NEWSポストセブン
超音波スカルプケアデバイス「ソノリプロ」開発者が明かす強気の「90日間全額返金保証」をつけられる理由とは《頭皮の気になる部分をケア》
NEWSポストセブン
「私だけを欲しがってるの知ってる」「ammaazzzeeeingggggg」英・囚人2名と“コッソリ関係”した美人刑務官(23)が有罪、監獄で繰り広げられた“愛憎劇”【全英がザワついた事件に決着】
NEWSポストセブン
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 高市首相「12.26靖国電撃参拝」極秘プランほか
NEWSポストセブン