話題の本 BOOK WONDERLAND一覧/51ページ

工藤美代子が語る 宇野千代は100年程時代を先駆けた人
工藤美代子が語る 宇野千代は100年程時代を先駆けた人
【話題の著者に訊きました】『恋づくし――宇野千代伝』(工藤美代子・著/中央公論新社/1863円)「2年半ほど前に、知り合いの女性編集者が大失恋したんですね。生きるか死ぬかの大騒ぎだったので、宇野さんの随筆に…
2015.05.17 16:00
女性セブン
朝井リョウの新刊は現代のアイドル事情を鮮明に描いた長編作
朝井リョウの新刊は現代のアイドル事情を鮮明に描いた長編作
【書籍紹介】『武道館』朝井リョウ/文藝春秋/1300円+税 愛子は女性アイドルグループ「NEXT YOU」のメンバー。武道館ライブに向けて頑張っている一方で、プライベートでは幼なじみの大地との仲を育んでいる。〈…
2015.05.17 16:00
週刊ポスト
半沢直樹の後継番組が成功しない理由などTVの裏側読み解く本
半沢直樹の後継番組が成功しない理由などTVの裏側読み解く本
【書籍紹介】『テレビの秘密』佐藤智恵/新潮新書/740円+税 テレビ番組をいろんな角度から見ながらその裏側を読み解く。なぜ「半沢直樹」の後継番組が成功しない? マツコ・デラックスが支持される訳は? 男性…
2015.05.15 16:00
週刊ポスト
『ジョーカー・ゲーム』最新作 世界で暗躍するスパイ描く3編
『ジョーカー・ゲーム』最新作 世界で暗躍するスパイ描く3編
【書評】『ラスト・ワルツ』柳広司/角川書店/1512円【評者】末國善己(文芸評論家) 第2次大戦前夜を舞台に、スパイたちが繰り広げる頭脳戦を描く『ジョーカー・ゲーム』シリーズは、亀梨和也、伊勢谷友介の主演…
2015.05.14 16:00
女性セブン
【著者に訊け】橋爪大三郎氏 聖書を要約して解説した話題書
【著者に訊け】橋爪大三郎氏 聖書を要約して解説した話題書
【著者に訊け】橋爪大三郎氏/『教養としての聖書』/光文社新書/880円+税 世界的に類のない圧倒的ベストセラー、聖書。これを信仰ではなく、教養として読むことを、東京工業大学名誉教授・橋爪大三郎氏(66)は…
2015.05.13 07:00
週刊ポスト
池上彰氏と佐藤優氏が社会の矛盾に挑む方法を教えてくれる書
池上彰氏と佐藤優氏が社会の矛盾に挑む方法を教えてくれる書
【書籍紹介】『希望の資本論 私たちは資本主義の限界にどう向き合うのか』池上彰・佐藤優/朝日新聞出版/1188円 最近は景気が上向いているといわれるが、多くの人は生活が苦しいと感じている。当代一のベストセ…
2015.05.12 16:00
女性セブン
坪内祐三氏が知らずにいたことを悔いた藤子不二雄(A)の作品
坪内祐三氏が知らずにいたことを悔いた藤子不二雄(A)の作品
【書評】『PARマンの情熱的な日々 どこへでも飛んでいく編』藤子不二雄(A)著/集英社/1600円+税【評者】坪内祐三(評論家) 書評の世界で私が不満に思っているのは、コミックエッセイは一つのジャンルとして確…
2015.05.12 07:00
週刊ポスト
胸が苦しく号泣させる マンガ大賞受賞作『かくかくしかじか』
胸が苦しく号泣させる マンガ大賞受賞作『かくかくしかじか』
【マンガ紹介】『かくかくしかじか(5)』東村アキコ/集英社/802円「マンガ大賞2015」受賞作。私も選考員として投票し、決定した時には「当然だ! 傑作だからな!」と(なぜか偉そうに)鼻息を荒くしておりました…
2015.05.10 16:00
女性セブン
大分・高崎山の伝説のボス猿「ベンツ」の異色の生涯に迫る本
大分・高崎山の伝説のボス猿「ベンツ」の異色の生涯に迫る本
【書籍紹介】『ベンツ 消えた伝説のサル』緑慎也/ポプラ社/1500円+税 最年少でボスザルとなるも、その座を捨てほかの群れのメスザルと"駆け落ち"。さらにその群れでも地位を上げ、対立する群れを崩壊させると…
2015.05.07 16:00
週刊ポスト
AneCan読者に湯山玲子さんが女の道を説いた人気連載が書籍化
AneCan読者に湯山玲子さんが女の道を説いた人気連載が書籍化
【書籍紹介】『喝! 迷える女子の人生相談』 湯山玲子/小学館/1512円+税 マルチに活躍している著者が、女の悩みを一刀両断。容姿の衰えを気にする32才には、若さの維持は不可能なので内面を充実させろ。すぐ…
2015.05.06 07:00
女性セブン
【著者に訊け】片岡愛之助氏 近畿最古の芝居小屋再建の物語
【著者に訊け】片岡愛之助氏 近畿最古の芝居小屋再建の物語
【著者に訊け】片岡愛之助氏/『愛之助が案内 永楽館ものがたり』/集英社/1400円+税 役者は顔、そして肉体が、二度とはない「今」、一瞬の輝きを体現する。それでこそ歌舞伎は数百年もの間、脈々と生き続けて…
2015.05.06 07:00
週刊ポスト
宮本輝の新作 小説の核が浮かびそのまま題が決まる稀な作品
宮本輝の新作 小説の核が浮かびそのまま題が決まる稀な作品
【著者に訊け】宮本輝さん/『田園発 港行き自転車(上・下)』/集英社/各1728円【解説】東京で自転車メーカーを経営していた賀川直樹は、15年前にJR北陸本線の滑川駅で謎の死を遂げた。絵本作家となった娘の賀川…
2015.05.04 07:00
女性セブン
【書評】今日の資源開発競争を映し出す示唆に富む日本近代史
【書評】今日の資源開発競争を映し出す示唆に富む日本近代史
【書評】『アホウドリを追った日本人 ── 一攫千金の夢と南洋進出』平岡昭利著/岩波新書/780円+税【評者】与那原恵(ノンフィクションライター) 沖縄本島の東方約四〇〇キロに、南北ふたつの大東島がある。断崖…
2015.05.01 16:00
週刊ポスト
林真理子氏 光源氏亡き後の『宇治十帖』を官能的に蘇らせる
林真理子氏 光源氏亡き後の『宇治十帖』を官能的に蘇らせる
【著者に訊け】林真理子さん/『STORY OF UJI 小説源氏物語』/小学館/1836円 紫式部がおよそ1000年前に描いた全54帖から成る『源氏物語』。光源氏亡き後、宇治を主な舞台とした「宇治十帖」(うじじゅうじょう)…
2015.04.29 16:00
女性セブン
【書評】銃弾飛び交う現場で武装解除を指揮する異色の日本人
【書評】銃弾飛び交う現場で武装解除を指揮する異色の日本人
【書評】『紛争解決人 世界の果てで テロリストと闘う』森功著/幻冬舎/本体1400円+税森功(もり・いさお):1961年福岡県生まれ。岡山大学文学部卒。週刊新潮編集部などを経て2003年からフリーのノンフィクショ…
2015.04.28 16:00
SAPIO

トピックス

靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
俳優の仲代達矢さん
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
10月16日午前、40代の女性歌手が何者かに襲われた。”黒づくめ”の格好をした犯人は現在も逃走を続けている
《ポスターに謎の“バツ印”》「『キャー』と悲鳴が…」「現場にドバッと血のあと」ライブハウス開店待ちの女性シンガーを “黒づくめの男”が襲撃 状況証拠が示唆する犯行の計画性
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(右の写真はサンプルです)
「熊に喰い尽くされ、骨がむき出しに」「大声をあげても襲ってくる」ベテラン猟師をも襲うクマの“驚くべき高知能”《昭和・平成“人食い熊”事件から学ぶクマ対策》
NEWSポストセブン
オールスターゲーム前のレッドカーペットに大谷翔平とともに登場。夫・翔平の横で際立つ特注ドレス(2025年7月15日)。写真=AP/アフロ
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト
公金還流疑惑がさらに発覚(藤田文武・日本維新の会共同代表/時事通信フォト)
《新たな公金還流疑惑》「維新の会」大阪市議のデザイン会社に藤田文武・共同代表ら議員が総額984万円発注 藤田氏側は「適法だが今後は発注しない」と回答
週刊ポスト
“反日暴言ネット投稿”で注目を集める中国駐大阪総領事
「汚い首は斬ってやる」発言の中国総領事のSNS暴言癖 かつては民主化運動にも参加したリベラル派が40代でタカ派の戦狼外交官に転向 “柔軟な外交官”の評判も
週刊ポスト
超音波スカルプケアデバイスの「ソノリプロ」。強気の「90日間返金保証」の秘密とは──
超音波スカルプケアデバイス「ソノリプロ」開発者が明かす強気の「90日間全額返金保証」をつけられる理由とは《頭皮の気になる部分をケア》
NEWSポストセブン
三田寛子(時事通信フォト)
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
初代優勝者がつくったカクテル『鳳鳴(ほうめい)』。SUNTORY WORLD WHISKY「碧Ao」(右)をベースに日本の春を象徴する桜を使用したリキュール「KANADE〈奏〉桜」などが使われている
《“バーテンダーNo.1”が決まる》『サントリー ザ・バーテンダーアワード2025』に込められた未来へ続く「洋酒文化伝承」にかける思い
NEWSポストセブン