国内一覧/1169ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

広島土砂災害で夜を徹した決死の捜索劇 二次災害対策も急務
広島土砂災害で夜を徹した決死の捜索劇 二次災害対策も急務
 わずか3時間で平年の8月1か月分を上回る圧倒的な雨量──8月20日未明、広島市北部を襲った記録的な大豪雨は、山を削り取り土砂の激流となって町を呑み込んだ。一夜明けての死者・行方不…
2014.08.25 16:00
週刊ポスト
安倍首相 邦人拘束事件で表に出ないのは何もできないためか
安倍首相 邦人拘束事件で表に出ないのは何もできないためか
 内戦続くシリアの激戦地アレッポで、アル・カイーダ系の反政府武装組織「イスラム国」が日本人男性を拘束したという情報がヨルダンの日本大使館にもたらされたのは8月16日午後のことだった。 インターネット上に…
2014.08.25 07:00
週刊ポスト
話題の胎内記憶 胎児は脳でなく体で記憶しているとの見解
話題の胎内記憶 胎児は脳でなく体で記憶しているとの見解
 子供たちが母親の胎内での記憶を語る『胎内記憶』が最近話題となっている。だが、『胎内記憶』という言葉を初めて耳にする人も多いだろう。世界における胎内記憶研究の第一人者で、産婦人科医の池川明さんによる…
2014.08.25 07:00
女性セブン
広島土砂災害の教訓 雨量より要警戒の「風化花崗岩」存在地域
広島土砂災害の教訓 雨量より要警戒の「風化花崗岩」存在地域
 人々が寝静まる頃を見計らったかのように発生した広島市の土砂崩れは、8月21日夜までに死者39人、行方不明者43人を出す大惨事となった。 間一髪で危機を免れた安佐南区在住の50代男性がその瞬間を振り返る。「我…
2014.08.25 07:00
週刊ポスト
最新防犯カメラ 目的人物を1秒以内に見つけ前後の行動確認
最新防犯カメラ 目的人物を1秒以内に見つけ前後の行動確認
 全国で数百万台設置されているという防犯カメラ。近年はその進化もめざましい。日立国際電気が開発した「類似顔画像検索システム」は、目的の人物を1秒以内に検索して表示できるシステムだ。「探したい人物の画像…
2014.08.24 16:00
女性セブン
生まれる前に雲の上でどのママにするか選んでた記憶持つ子も
生まれる前に雲の上でどのママにするか選んでた記憶持つ子も
『胎内記憶』という言葉を聞いたことがあるだろうか。胎内記憶の第一人者で産婦人科医の池川明さんはその定義についてこう話す。「胎内記憶とは、母親の胎内にいた時や出産時の記憶です。千人規模の調査を実施した…
2014.08.24 07:00
女性セブン
福島の工事関係者が告発「手抜き除染を行い復興費が消えた」
福島の工事関係者が告発「手抜き除染を行い復興費が消えた」
 予算は4年で1兆4000億円──。今、福島県を中心に莫大な税金が投入されて除染作業が進められている。住宅の屋根や壁、道路の舗装の表面を高圧洗浄したり、表面の土を削ったりして放射線量を下げることが目的だ。と…
2014.08.24 07:00
週刊ポスト
屋外排泄の公務員男性 防犯カメラの死角を狙ってトグロ残す
屋外排泄の公務員男性 防犯カメラの死角を狙ってトグロ残す
「まんだらけ」の万引き事件で話題になった防犯カメラ。現在はマンションには防犯カメラがあるもの。それを意識せずにいるととんでもない悲劇に陥ることも。「マンションの防犯カメラの死角に大きなとぐろを巻いた…
2014.08.24 07:00
女性セブン
【プレゼント】超名作『駅馬車』『静かなる男』の劇場鑑賞券
【プレゼント】超名作『駅馬車』『静かなる男』の劇場鑑賞券
 ジョン・フォード監督生誕120年を記念して9月27日(土)から10月17日(金)までデジタル・リマスター版の『駅馬車』と『静かなる男』がシネマート新宿、シネマート心斎橋にて限定ロードショー公開されます(Tシャ…
2014.08.23 16:00
週刊ポスト
地球温暖化でスーパー台風日本上陸 想定死者数7600人以上か
地球温暖化でスーパー台風日本上陸 想定死者数7600人以上か
 夏休みの日本列島を襲った台風11号は、各地に甚大な被害をもたらした。ゆっくりとした速度で進み、各地に大雨をもたらし、高知県では降り始めから1000mmを超す降水量を記録する地域もあった。浸水などによる住宅…
2014.08.23 16:00
女性セブン
高須院長が集団的自衛権に賛成「普通の国になるだけのこと」
高須院長が集団的自衛権に賛成「普通の国になるだけのこと」
 高須クリニックの高須克弥院長が世の中のさまざまな話題に提言していくシリーズ企画「かっちゃんに訊け!!」。今回は、安倍内閣が容認を閣議決定した集団的自衛権について語っていただ…
2014.08.23 07:00
NEWSポストセブン
国会議員 海外視察でチェコ下院大臣席でボタンの押し方体験
国会議員 海外視察でチェコ下院大臣席でボタンの押し方体験
 今年も国会閉会後からこの8月にかけて衆参合わせて107人の国会議員が海外視察に参加している。繰り返し批判され見直しが叫ばれる海外視察だが、彼らはまったく懲りていない。 自民党の小此木八郎・代議士や次世…
2014.08.22 07:01
週刊ポスト
映画『かみさまとのやくそく』で胎内記憶が題材になった理由
映画『かみさまとのやくそく』で胎内記憶が題材になった理由
 胎内記憶(母親の胎内にいた時や出産時の記憶)を持つという子供たちの証言を中心に構成された映画『かみさまとのやくそく』。2013年12月、東京・中野の小さな劇場で、完成披露試写会が行われたが、550席の会場は…
2014.08.22 07:00
女性セブン
女子向け、グルメ、旅行…細分化して進化するまとめサイト
女子向け、グルメ、旅行…細分化して進化するまとめサイト
 月間50万人が訪れる人気ブログ『まだ東京で消耗してるの?』を主宰するプロブロガーで、『武器としての書く技術』(中経出版)など多数の著書を持つイケダハヤトさんが、ネットで話題となっているトピックを紹介…
2014.08.21 16:00
女性セブン
朝日新聞の慰安婦報道が国際社会で既成事実化した経緯を検証
朝日新聞の慰安婦報道が国際社会で既成事実化した経緯を検証
 朝日新聞は吉田清治氏(故人)が証言した戦時中の「慰安婦の強制連行」についての記事を8月5日にようやく取り消した。この問題が深刻なのは、朝日の嘘が国際社会で既成事実化されたからだ。朝日の慰安婦報道が国…
2014.08.21 07:00
週刊ポスト

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン