国内一覧/1169ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

朝日社長の謝罪会見 「反朝日デモ」を恐れ超厳戒態勢だった
朝日社長の謝罪会見 「反朝日デモ」を恐れ超厳戒態勢だった
 東京電力福島第一原発元所長の証言、いわゆる「吉田調書」を巡る記事を取り消して謝罪した朝日新聞の木村伊量社長。9月11日夜に開かれた会見は執拗なまでの厳戒態勢だった。 会見場は東京都・中央区にある朝日新…
2014.09.12 07:00
NEWSポストセブン
年金の受給開始年齢「厚労省は70歳開始も視野」と年金博士
年金の受給開始年齢「厚労省は70歳開始も視野」と年金博士
「2015年・年金大改悪」の議論は、なぜか霞が関ではない場所でひっそりとスタートした。ほとんど報じられていないが、8月20日、厚生労働省の社会保障審議会年金部会が東京・南青山にある「農水省共済組合南青山会館…
2014.09.12 07:00
週刊ポスト
門田隆将氏「朝日新聞が屈した9・11はメディア史の転換点」
門田隆将氏「朝日新聞が屈した9・11はメディア史の転換点」
 朝日新聞社長が記事を取り消し、謝罪することになった「吉田調書」問題。「所長命令に違反 原発撤退」と書いた5月20日付の朝日報道に真っ先に異議を唱えていたのが、ジャーナリスト・門田隆将氏だった。門田氏は…
2014.09.12 07:00
NEWSポストセブン
東大名誉教授 5月以降発生した震度5以上の地震をすべて的中
東大名誉教授 5月以降発生した震度5以上の地震をすべて的中
 今、最も信頼を集めている「地震予測」は、地震学者の手によるものではない。地震学を専門とせず、地震学会からも距離を置く門外漢の学者が、独自の手法で次々と地震予知を的中させて注目されている。 その人物…
2014.09.11 16:00
週刊ポスト
慰安婦検証記事掲載以降朝日新聞の記者が苦労をしている実態
慰安婦検証記事掲載以降朝日新聞の記者が苦労をしている実態
 慰安婦検証記事の掲載以降、朝日新聞批判の風は強まる一方だ。購読をやめる読者が相次ぐ一方、出稿を見直す広告主も出ている。 だが、最も苦労しているのは現場で取材を続けている記者たちではないだろうか。あ…
2014.09.11 16:00
週刊ポスト
専門家が教える災害の危険性高い地名 「梅」「竹」「桜」など
専門家が教える災害の危険性高い地名 「梅」「竹」「桜」など
 広島市で発生した土砂災害では72人が死亡し、今なお2人が行方不明のままだ。2011年の東日本大震災では大津波が日本を襲った。「自分の家は海や山の近くではないので安全だ」と思う人や、「家を建てるときには海や…
2014.09.11 16:00
女性セブン
地震予知的中の東大名誉教授 「私のデータ役立てて」と訴える
地震予知的中の東大名誉教授 「私のデータ役立てて」と訴える
「測量学の世界的権威」で東大名誉教授の村井俊治氏は、全国で約1300あるGPSの電子基準点のデータを追跡して地殻の微少な変動を計測し、地震の「前兆現象」をとらえている。村井氏は、5月5日以降、計4回発生した震…
2014.09.11 11:00
週刊ポスト
東京新聞論説副主幹 「朝日新聞の対応を反面教師にすべし」
東京新聞論説副主幹 「朝日新聞の対応を反面教師にすべし」
 朝日新聞が8月5日、6日、慰安婦問題についての特集記事でかつての報道の一部を取り消した。すると読売新聞や産経新聞、さらに週刊ポストを含めた雑誌などが朝日追及の手を緩めず、批判は収まるどころか、逆に燃え…
2014.09.11 07:00
週刊ポスト
批判の広告を載せず読者から隠すのは公正ではないと朝日新聞OB
批判の広告を載せず読者から隠すのは公正ではないと朝日新聞OB
 朝日新聞で慰安婦報道の検証記事が8月5日と6日に掲載されて以来、同紙への批判が止まらない。そして複数の週刊誌で朝日新聞の不誠実な姿勢についての記事が数多く掲載されているが、その広告掲載を朝日新聞が拒否…
2014.09.10 16:00
週刊ポスト
年金自動カット装置発動 現役世代で20%以上減らされる例も
年金自動カット装置発動 現役世代で20%以上減らされる例も
 年金は国が自動的に「くれる」ものではない。私たち自身が制度を知り、知恵をたくわえなければならない。なぜなら年金は「申請しないと受け取れない」ものだからだ。制度を知らないと損をする、逆にいえば、制度…
2014.09.10 16:00
週刊ポスト
皇族のSP カラオケ時に隣部屋で待機したり振り切られる例も
皇族のSP カラオケ時に隣部屋で待機したり振り切られる例も
 高円宮家の長女・承子(つぐこ)さま(28才)が、メガバンク系のシンクタンクに勤務する20代後半の男性と都内でデートする様子を『週刊新潮』(9月4日号)が報じた。承子さまと男性は、神保町や新橋で待ち合わせ…
2014.09.10 07:00
女性セブン
小渕優子氏 財務省の神輿乗ることが出世早道と信じていたか
小渕優子氏 財務省の神輿乗ることが出世早道と信じていたか
 9月3日に行なわれた内閣改造で「将来の女性首相」と鳴り物入りで経産相に起用された小渕優子氏だが、政策面ではこれといった実績は聞かない。麻生内閣時代、当選3回で少子化相に抜擢されたが、その前は文部政務官…
2014.09.10 07:00
週刊ポスト
【プレゼント】あべのハルカスで開催中『デュフィ展』招待券
【プレゼント】あべのハルカスで開催中『デュフィ展』招待券
 あべのハルカス美術館(あべのハルカス16F)では9月28日(日)まで『デュフィ展』を開催しています。ピカソやマティスなどとともに20世紀前半にフランスで活躍したラウル・デュフィ。本展はパリジェンヌたちに愛…
2014.09.09 16:00
週刊ポスト
安倍首相 財務省の天下り先を潰して厳しい報復受けた過去も
安倍首相 財務省の天下り先を潰して厳しい報復受けた過去も
 今回の内閣改造・自民党役員人事では消費税を10%に引き上げを悲願とする財務省の思惑が反映された形になった。谷垣禎一幹事長をはじめとし、増税派が中枢に君臨することとなったのだ。 安倍晋三首相はデフレ脱…
2014.09.09 16:00
週刊ポスト
セクハラ女性 自分が女として認められているか確認してるかも
セクハラ女性 自分が女として認められているか確認してるかも
 日本スケート連盟会長の橋本聖子参議院議員が男子フィギュアスケート髙橋大輔選手に「無理チュー」したと報じられ騒動に発展。「パワハラ、セクハラとは思わなかった」と髙橋選手はかばったが、男性からは「嫌だ…
2014.09.09 16:00
女性セブン

トピックス

学歴を偽った疑いがあると指摘されていた静岡県伊東市の田久保真紀市長(共同通信/HPより)
《伊東市・田久保市長が独占告白1時間》「金庫で厳重保管。記録も写メもない」「ただのゴシップネタ」本人が語る“卒業証書”提出拒否の理由
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
「結婚前から領収書に同じマンション名が…」「今でいう匂わせ」参政党・さや氏と年上音楽家夫の“蜜月”と “熱烈プロデュース”《地元ライブハウス関係者が証言》
NEWSポストセブン
7月6~13日にモンゴルを訪問された天皇皇后両陛下(時事通信フォト)
《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動を連発 雅子さまに向けてフラッシュライトも
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、経世論研究所の三橋貴明所長(時事通信フォト)
参政党・さや氏が“メガネ”でアピールする経済評論家への“信頼”「さやさんは見目麗しいけど、頭の中が『三橋貴明』だからね!」《三橋氏は抗議デモ女性に体当たりも》
NEWSポストセブン
かりゆしウェアをお召しになる愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《那須ご静養で再び》愛子さま、ブルーのかりゆしワンピースで見せた透明感 沖縄でお召しになった時との共通点 
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏(共同通信)
《“保守サーの姫”は既婚者だった》参政党・さや氏、好きな男性のタイプは「便利な人」…結婚相手は自身をプロデュースした大物音楽家
NEWSポストセブン
松嶋菜々子と反町隆史
《“夫婦仲がいい”と周囲にのろける》松嶋菜々子と反町隆史、化粧品が売れに売れてCM再共演「円満の秘訣は距離感」 結婚24年で起きた変化
NEWSポストセブン
注目度が上昇中のTBS・山形純菜アナ(インスタグラムより)
《注目度急上昇中》“ミス実践グランプリ”TBS山形純菜アナ、過度なリアクションや“顔芸”はなし、それでも局内外で抜群の評価受ける理由 和田アキ子も“やまがっちゃん”と信頼
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
《実は既婚者》参政党・さや氏、“スカートのサンタ服”で22歳年上の音楽家と開催したコンサートに男性ファン「あれは公開イチャイチャだったのか…」【本名・塩入清香と発表】
NEWSポストセブン
中居、国分の騒動によりテレビ業界も変わりつつある
《独自》「ハラスメント行為を見たことがありますか」大物タレントAの行為をキー局が水面下でアンケート調査…収録現場で「それは違うだろ」と怒声 若手スタッフは「行きたくない」【国分太一騒動の余波】
NEWSポストセブン
かりゆしウェアのリンクコーデをされる天皇ご一家(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《売れ筋ランキングで1位&2位に》天皇ご一家、那須ご静養でかりゆしウェアのリンクコーデ 雅子さまはテッポウユリ柄の9900円シャツで上品な装いに 
NEWSポストセブン
スカウトは学校教員の“業務”に(時事通信フォト)
《“勧誘”は“業務”》高校野球の最新潮流「スカウト担当教員」という仕事 授業を受け持ちつつ“逸材”を求めて全国を奔走
週刊ポスト