国内一覧/1447ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。
1年間で震度5弱以上の地震が70回発生 福島では26回も
2011年3月11日に発生した東日本大震災以後、日本全国では、余震を含めて震度5弱以上の地震が頻繁に発生している。以下は、都道府県別の震度5弱以上の地震発生回数だ(2011年3月11日から2012年2月18日 ※気象庁の…
2012.03.09 16:00
女性セブン
森永卓郎 橋下市長の給与削減策は「生贄を作ること」と指摘
ビートたけし、櫻井よしこ、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子…など、様々なジャンルで活躍する論客が、毎号書き下ろしで時事批評を展開する『メルマガNEWSポストセブン』。3月9日に配信された6号では、森…
2012.03.09 16:00
NEWSポストセブン
東京駅を原型に戻す復原工事で駅舎内の延べ床面積は2倍超に
東京駅の"復原"工事が大詰めを迎えている。 大正3年に開業した東京駅は、南北に王冠型の屋根を戴いた3階建ての荘厳な建物だったが、昭和20年に東京大空襲で被災。戦後の復旧工事では…
2012.03.09 16:00
週刊ポスト
「政府発表がないから報じられない」世界が呆れた日本の新聞
昨年来、原発事故報道で、新聞はひたすら大本営発表をたれ流した。世界から見れば非常識極まりない日本の大メディアの体質を、自身も日本経済新聞の記者経験があり、新聞社と権力との癒着を批判した『官報複合体…
2012.03.09 16:00
SAPIO
被災した男性が脱サラして仮設住宅に開いたラーメン店が評判
復興庁によると、被災3県では、いまなお仮設住宅などの仮住まいで30万人以上が暮らす。被災者のなかには、自営業を営み、店舗ごと流されてしまった人も少なくない。 店舗再建の見通しも立たないなか、仮設住宅を…
2012.03.09 16:00
女性セブン
女性宮家創設議論 有識者ヒアリングするも「大丈夫か」の声
2月29日、女性宮家制度の創設に向けた政府の「皇室制度に関する有識者ヒアリング」がスタートした。これは、野田佳彦首相の「両陛下の公務負担を減らす意味でも、女性宮家の議論は必要」との考えのもと開かれたも…
2012.03.09 07:00
女性セブン
放射能除染で 建設業者「これでしばらく食いっぱぐれない」
〈急募 除染作業員 誰でもできる簡単なお仕事〉 インターネットの求人情報には連日、福島などでの除染作業員の募集要項にこんな文字が躍る。仕事の内容は、福島原発20キロ圏内での除染作業だ。待遇は1日2万円、4…
2012.03.09 07:00
週刊ポスト
山本太郎 東京の汚染度わからないため大阪に引っ越す計画
「実は近々、大阪に引っ越そうと思っているんですよ。国の発表は相変わらずはっきりしないし、東京の放射能による汚染度も、実際にはわかりませんからね」 そう語る山本太郎(37才)の名はこの1年で日本中に知れ渡…
2012.03.09 07:00
女性セブン
福島の被災地で高齢者の安否確認する「黄色いハンカチ運動」
冬の東北は寒さが厳しい。標高1700mの安達太良山のすそ野、福島県大玉村に建設された670戸の仮設団地。降り積もった雪が、ザラメ状となって辺り一面を覆っている。その白銀一面の光景に、玄関先で黄色い旗をはた…
2012.03.08 16:01
女性セブン
3.11で東京湾に津波来ていたが想定することタブー視されてた
2月10日、復興庁がようやく発足した。東日本大震災直後に構想が示されていたにもかかわらず、11か月近く経ってからのことである。ことほど左様に行政の対応は遅い。大震災後の被害想定や防災対策とりわけ今問題と…
2012.03.08 16:00
SAPIO
反核市民団体 原発近くのコケに対し「プルトニウム」と叫ぶ
2月23日、テレビ朝日『報道ステーション』(報ステ)が、緊急時避難準備区域だった福島県南相馬市内の歩道の所々に黒い藻のようなものが発生し、そこだけが高い放射線量を記録していると報じた。 これには専門家…
2012.03.08 16:00
週刊ポスト
被災地のワタミ系コールセンター 時給を645円にした理由
被災地では、どこも仕事がなく、雇用と収入が大きな問題になっている。失業給付が支払われるのは、最大6か月間。厚生労働省によると、2月の段階で失業給付が切れた被災者3510人のうち、約74%が再就職先が決まっ…
2012.03.08 16:00
女性セブン
「首都圏、東海、東南海地震は確実に起きる」と専門家予測
羽田、お台場、品川、浦安、市川、川崎、横浜…首都直下型地震では、東京湾臨海部が軒並み震度7を記録する。東京23区でもほとんどが震度6強の激しい揺れに見舞われる── 3月上旬、文科省のプロジェクトチームは、…
2012.03.08 07:00
女性セブン
太陽光発電 農家は農水省と経産省から補助金二重取り可能性
太陽光発電に期待が集まっている。ソフトバンクの孫正義社長は「仮に全国の休耕田と耕作放棄地(約54万ヘクタール)の2割に太陽光パネルを敷き詰めると、約5000万キロワット、原発50基分を発電することができる」…
2012.03.08 07:00
週刊ポスト
被災宅配ピザ店 米軍「トモダチ作戦」に感謝でピザ配る
東日本大震災から1年が経とうとしている。復興にあたっては米軍や自衛隊の活躍が大きな話題となったが、そんな彼らに対し、「一生懸命活動する彼らにお礼がしたい」という一般のボランティアからの要請を受け、180…
2012.03.07 16:00
NEWSポストセブン
トピックス
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン
《「愛犬・もち太くん」はどっちの子?》フォロワー1000万人TikToker 景井ひなが”元同居人“と“裁判トラブル”、法廷では「毎日モラハラを受けた」という主張も
NEWSポストセブン
NHK党・立花孝志容疑者、14年前”無名”の取材者として会見に姿を見せていた「変わった人が来るらしい」と噂に マイクを持って語ったこと
NEWSポストセブン
ロッテ新監督・サブロー氏を支える『1ヶ月1万円生活』で脚光浴びた元アイドル妻の“茶髪美白”の現在
NEWSポストセブン
《寒いのに素足にサンダルで…》キンプリ・永瀬廉、“全身ブラック”姿で羽田空港に降り立ち周囲騒然【紅白出場へ】
NEWSポストセブン
《「もう二度と行かねえ」投稿から2ヶ月》埼玉県の人気ラーメン店が“炎上”…店主が明かした投稿者A氏への“本音”と現在「客足は変わっていません」
NEWSポストセブン