国内一覧/1535ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

山路徹氏も参加G 原発圏内で野犬に噛まれ家畜守るゴン太発見
山路徹氏も参加G 原発圏内で野犬に噛まれ家畜守るゴン太発見
福島県楢葉市で、ある1匹の雑種犬が救助された。その犬を救出したのは、被災地でペット救援活動にあたっているボランティアグループ『福島原発20キロ圏内犬猫救出プロジェクト』のリーダー・大網直子さん(神奈川県…
2011.05.23 16:00
女性セブン
南三陸町 週に一度の川柳大会で苦境を笑い飛ばす試み実行中
南三陸町 週に一度の川柳大会で苦境を笑い飛ばす試み実行中
『大津波 ババのへそくり 泥のなか』 『水汲みと 物資もらいで 今日も暮れ』 『災害が 冷えた夫婦の よりもどす』 『家借りて 整理する日が おそろしい』 『流された 家より惜しい 味噌のタル』震災によ…
2011.05.23 16:00
週刊ポスト
6億円強盗被害の警備業界 48歳平均給与は21.9万円
6億円強盗被害の警備業界 48歳平均給与は21.9万円
史上最高額の被害となった東京・立川の6億円強盗事件は5月19日時点で犯人が捕まっていない。警備員が1人になる時間が狙われたことなどから、警視庁は「内部関与説との見方を強めている」(捜査関係者)が、それにし…
2011.05.23 16:00
週刊ポスト
外国人の少年が歌う消臭力CM 好感度調査で2位を獲得
外国人の少年が歌う消臭力CM 好感度調査で2位を獲得
「CMを自粛することだけが、被災地への配慮なのか」…ある企業の宣伝担当者は考え続けた。「いや、CMだからこそ、できることもある」――そうしてできあがったCMに込められたメッセージは“日常に戻ろう”。外国の少年が…
2011.05.23 07:00
女性セブン
いま被災者に忍び寄る最大の危機 破傷風や結核などの感染症
いま被災者に忍び寄る最大の危機 破傷風や結核などの感染症
いま被災者に忍び寄る最大の危機を、政府も国会も、メディアも見逃している。感染症である。過去、多くの大災害が感染症を引き起こした。今回の震災と比較される2004年のスマトラ島沖地震の際には、世界保健機関(W…
2011.05.23 07:00
週刊ポスト
福島原発 本当の危険はメルトダウンより水による容器破損
福島原発 本当の危険はメルトダウンより水による容器破損
5月15日になって東京電力は福島第一原発の1号機でメルトダウンが起きていたと発表、国民の多くがまた不安を感じた。しかし、こうした「メルトダウン騒ぎ」は、政府と東京電力の隠蔽体質が招いた人災だ。本誌は震災…
2011.05.23 07:00
週刊ポスト
公務員の給与カットに「ザマアミロ」というとしっぺ返し来る
公務員の給与カットに「ザマアミロ」というとしっぺ返し来る
菅政権は震災復興財源のために国家公務員の給与1割カットを打ち出した。すでに総務省は課長以上10%、課長補佐・係長8%、ヒラ5%という削減幅を労組に提示した。賃下げで浮く3000億円を2次補正予算の財源に盛り込…
2011.05.23 07:00
週刊ポスト
震災後売り切れ続出のパスタやうどん 売上前年同時期比130%
震災後売り切れ続出のパスタやうどん 売上前年同時期比130%
東日本大震災の直後、関東地方のスーパーやコンビニの棚から多くの食料品が消えた。その中でもパスタやうどん、パンといったいわゆる小麦製品の消えっぷりは凄まじかったが、あの頃製粉メーカーはどのような対策を…
2011.05.22 16:00
NEWSポストセブン
関西作家 サリン事件時と同様に原発で被災者の声埋没を危惧
関西作家 サリン事件時と同様に原発で被災者の声埋没を危惧
 伝説的な深夜番組『11PM』(日本テレビ系)のキャスターとして活躍し、日本を元気にしてきた関西在住の作家・藤本義一氏は、阪神淡路大震災の経験を踏まえ、あることを危惧しているという。  * * * 今回…
2011.05.22 16:00
SAPIO
大阪の中国人不正生活保護受給 「職業は生活保護」で審査通過
大阪の中国人不正生活保護受給 「職業は生活保護」で審査通過
 東京では震災の復興予算が議論されているが、目下、大阪の話題は「生活保護」である。大阪市では現在、18人に1人が生活保護を受けており、市の予算の約17%を占めている。 それに伴い不正受給も増加しているが、…
2011.05.22 07:00
週刊ポスト
鳩山内閣は既得権派に抵抗しすぎ、菅内閣は屈しすぎ今に至る
鳩山内閣は既得権派に抵抗しすぎ、菅内閣は屈しすぎ今に至る
 菅政権と鳩山政権の違いは、この国の政治の本性を見事に体現しているといえるのかもしれない。 菅政権の特徴は官僚や大メディアなど「既得権派」の利益を第一に考え、その“指導”に平身低頭、従う一方で、国民に…
2011.05.22 07:00
週刊ポスト
落合信彦氏 役立たず世襲政治家だらけの某国の将来を嘆く
落合信彦氏 役立たず世襲政治家だらけの某国の将来を嘆く
 世界にはカダフィ(リビア)や金正日(北朝鮮)、ムガベ(ジンバヴェ)といった独裁者たちが、存在しているが、その権力を引き継がせようとする「息子」たちが何の資質も持ち合わせていない放蕩息子ばかりだとい…
2011.05.21 16:00
SAPIO
福島原発3号機 水蒸気爆発で放射性物質が大量飛散する恐れ
福島原発3号機 水蒸気爆発で放射性物質が大量飛散する恐れ
 12日、ようやく東京電力は否定し続けていた1号機の「メルトダウン」を認めた。事故収束への工程表も発表され、危険は去ったと思っていた福島原発だが、まだまだ明らかにされていないことは多い。しかも現在、1号…
2011.05.21 16:00
女性セブン
原発執着の菅氏 市民運動家ゆえに大枠でもの見えずと櫻井氏
原発執着の菅氏 市民運動家ゆえに大枠でもの見えずと櫻井氏
 震災から2か月以上が経過しても明確な復興計画を打ち出せず、原発の事故対応も右往左往。この国の指揮官であるはずの菅直人首相の体たらくは、国民を呆れ果てさせた。『ジャーナリストの櫻井よしこ氏が、菅氏の「…
2011.05.21 07:00
SAPIO
三重の大震災遭遇住民 東北被災者に「もっと自分で考えて」
三重の大震災遭遇住民 東北被災者に「もっと自分で考えて」
 1944年12月7日、M7.9の「東南海地震」が発生、紀伊半島東南部に位置する三重県大紀町錦地区は、大津波に呑み込まれて壊滅し、死者は63名に上った。だが、住民たちは津波を避けられる高台ではなく、海辺を復興の場…
2011.05.21 07:00
週刊ポスト

トピックス

6月は“毎年絶好調”というデータも(時事通信フォト)
《ホームラン量産モードの大谷翔平》6月は“毎年絶好調”で「月間20本塁打」もあるか? 見えてくる「年間60本塁打」昨季を超える異次元記録
週刊ポスト
イケオジたちの魅力を山田美保子さんが語る
竹野内豊、仲村トオル、阿部寛、そしてロバート秋山竜次も…“アラフィフ・アラ還”イケオジ芸能人たちの魅力 高身長という共通点も
女性セブン
“教育虐待”を受けたと主張する戸田容疑者の家庭環境とは── (時事通信社)
「母親から数万円の振り込み断られた」東大前駅切りつけ事件・戸田佳孝容疑者(43)の犯行動機に見える「失われた世代」の困難《50万人以上の高齢者が子に仕送りの推計データも》
NEWSポストセブン
秋篠宮と眞子さん夫妻の距離感は(左・宮内庁提供、右・女性セブン)
「悠仁さまの成年式延期」は出産控えた姉・眞子さんへの配慮だった可能性「9月開催で眞子さんの“初里帰り”&秋篠宮ご夫妻と“初孫”の対面実現も」
NEWSポストセブン
性的パーティーを主催していたと見られるコムズ被告(Getty Images)
《フリーク・オフ衝撃の実態》「全身常にピカピカに」コムズ被告が女性に命じた“5分おきの全身ベビーオイル塗り直し”、性的人身売買裁判の行方は
NEWSポストセブン
大食いYouTuber・おごせ綾さん
《体重28.8kgの大食いタレント》おごせ綾(34)“健康が心配になる”特殊すぎる食生活、テレビ出演で「さすがに痩せすぎ」と話題
NEWSポストセブン
美智子さまが初ひ孫を抱くのはいつの日になるだろうか(左・JMPA。右・女性セブン)
【小室眞子さんが出産】美智子さまと上皇さまに初ひ孫を抱いてほしい…初孫として大きな愛を受けてきた眞子さんの思い
女性セブン
出産を間近に控える眞子さん
眞子さん&小室圭さんがしていた第1子誕生直前の “出産準備”「購入した新居はレンガ造りの一戸建て」「引っ越し前後にDIY用品をショッピング」
NEWSポストセブン
不倫報道の渦中にいる永野芽郁
《永野芽郁が見せた涙とファイティングポーズ》「まさか自分が報道されるなんて…」『キャスター』打ち上げではにかみながら誓った“女優継続スピーチ”
NEWSポストセブン
子育てのために一戸建てを購入した小室圭さん
【眞子さん極秘出産&築40年近い中古の一戸建て】小室圭さん、アメリカで約1億円マイホーム購入 「頭金600万円」強気の返済計画、今後の収入アップを確信しているのか
女性セブン
カジュアルな服装の小室さん夫妻(2025年5月)
《親子スリーショットで話題》小室眞子さん“ゆったりすぎるコート”で貫いた「国民感情を配慮した極秘出産」、識者は「十分配慮のうえ臨まれていたのでは」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「コメ上納」どころではない「議員特権の米びつ」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「コメ上納」どころではない「議員特権の米びつ」ほか
NEWSポストセブン