ライフ一覧/1782ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

渡部昇一「恥が多くても構わないから95歳以上生きたい」
渡部昇一「恥が多くても構わないから95歳以上生きたい」
1976年刊行の不朽の名著『知的生活の方法』の著者・渡部昇一氏。現在も着々と版を重ねるこのロングセラーは、当時まだ一般的でなかった「書斎」を自宅に構える人が増えるなど、広く日本人のライフスタイルに影響を…
2011.01.17 10:00
週刊ポスト
初めてのめがねには「ピンク系」と「やや太め」がおすすめ
初めてのめがねには「ピンク系」と「やや太め」がおすすめ
 40才前後から始まり、45才前後で自覚症状があらわれるという老眼。いまは、「見えにくい…」を我慢せず、“シニアグラス(老眼鏡)”をおしゃれに楽しむ時代。そこで、失敗しないシニアグラスの選び方をプロに聞きま…
2011.01.15 10:00
女性セブン
春画が海外で人気な理由 あまりに自由で即物的な性描くから
春画が海外で人気な理由 あまりに自由で即物的な性描くから
 計700万点を超える収蔵品を誇る大英博物館。その中の日本絵画、浮世絵コレクション内に江戸時代の人々の性生活を題材にした浮世絵である「春画」が含まれている。 明治時代以降、西欧の影響を受け、「性」に対す…
2011.01.15 10:00
週刊ポスト
丸鍋入りのすっぽんコースが3990円! シメは絶品玄米おじや
丸鍋入りのすっぽんコースが3990円! シメは絶品玄米おじや
 鍋料理のシメとして定番なのがおじや。特にすっぽんの丸鍋の後に食べるおじやは絶品だ。今回は、雑誌『料理王国』元編集長・土田美登世氏がセレクトした『すっぽん田一(でんいち)』(東京・新宿)の「すっぽん…
2011.01.13 10:00
週刊ポスト
99才女性が葬儀費用で自費出版した処女詩集が90万部売れる
99才女性が葬儀費用で自費出版した処女詩集が90万部売れる
42篇の詩を収録した処女詩集『くじけないで』(飛鳥新社)が90万部を超える異例のベストセラーとなっているのは、御年99才の柴田トヨさん。トヨさんが夫に先立たれて初めて詩を綴ったのは90才のときだった。葬儀費…
2011.01.13 10:00
女性セブン
1970年代の大学生たちが実践した3つの「マ」ってなんだ?
1970年代の大学生たちが実践した3つの「マ」ってなんだ?
 発足55周年を超え、これまで錚々たる顔ぶれを輩出してきた早稲田大学の漫画研究会。同研究会OBである弘兼憲史氏(1966年入学)と国友やすゆき氏(1971年入学)が、「オレたちの漫研時代」について語った。 * …
2011.01.13 10:00
週刊ポスト
45才女性 大事なところに異物を入れたら若返ったと感動
45才女性 大事なところに異物を入れたら若返ったと感動
 老眼対策として“初めてのコンタクトレンズ”に挑戦する人も増えている。いまは、ソフト、ハード、使い捨て、2週間交換タイプなど種類も豊富だ。本誌編集部のJデスク(45・女性)は、2週間交換タイプのコンタクトレ…
2011.01.12 17:00
女性セブン
森永卓郎 生命保険は2000万円程度のもので充分と断言
森永卓郎 生命保険は2000万円程度のもので充分と断言
 人生最大の高価な買い物といえば住宅だが、これに次ぐ大きな買い物が生命保険といわれている。しかし、この生命保険も医療保険と同じく保障を厚くし過ぎているケースが多くみられるという。経済評論家の森永卓郎…
2011.01.12 10:10
女性セブン
日本の水 水源地求める外国人による山林買い占め横行中
日本の水 水源地求める外国人による山林買い占め横行中
【書評】『日本の「水」がなくなる日』(橋本淳司/主婦の友新書/800円) * * * 日本は豊かな森に恵まれ、水は常に安全だと思われている。が、知らぬ間に日本の水源である森には異変が起きていた。林業の衰退…
2011.01.12 10:00
週刊ポスト
民主党の「コンクリートから人へ」って具体的には何なの?
民主党の「コンクリートから人へ」って具体的には何なの?
【書評】『公共事業が日本を救う』(藤井聡著/文春新書/872円) 評論家で、ノンフィクション作家でもある関川夏央氏は、同書の内容について、倹約政策の「みみっちい」効果より説得力のある提言だと解説する。 *…
2011.01.11 10:00
週刊ポスト
老眼鏡 大きめレンズ、金銀細フレームはオバサン度を上げる
老眼鏡 大きめレンズ、金銀細フレームはオバサン度を上げる
 40才前後から始まり、45才前後で自覚症状があらわれるという老眼。あなたにも最近こんな瞬間ありませんか?・新聞や文庫本の文字、携帯電話のメールなど、細かい文字がとにかく読みにくい。・眉毛やアイラインが…
2011.01.10 17:00
女性セブン
大前研一氏 グーグルの2つの弱点とアマゾンの強みを指摘
大前研一氏 グーグルの2つの弱点とアマゾンの強みを指摘
 ケータイ、TV、PCが「同期化」――「ワンソース・マルチデバイス」という“究極のIT環境”に動くグーグルの勝算について、経済評論家の大前研一氏(67)はグーグルの2つの弱点を指摘する。 * * * 一つは広告収…
2011.01.08 10:00
週刊ポスト
スマートフォン キャリアによっては年間最大12万円の差つく
スマートフォン キャリアによっては年間最大12万円の差つく
 相も変わらず不況が続くいまだからこそ、節約をしたい。そのなかでも、流行のスマートフォンは年間最大12万円の差も出るというので、料金の実態をおさえておきたいもの。  いま携帯ショップや家電量販店で売れ…
2011.01.07 17:00
女性セブン
やく・みつる 闇鍋で仲間が倒れる中歌い続けた青春時代
やく・みつる 闇鍋で仲間が倒れる中歌い続けた青春時代
 発足55周年を超え、これまで錚々たる顔ぶれを輩出してきた早稲田大学の漫画研究会。同研究会OBであるやく・みつる氏(1977年入学)が当時の漫研の思い出を語った。 * * * まだ私が高校3年生で受験勉強をし…
2011.01.07 10:00
週刊ポスト
包丁を研いで鍋・やかんを磨けば2011年に福が来る!
包丁を研いで鍋・やかんを磨けば2011年に福が来る!
 2011年は辛卯(かのとう)年。東洋占術研究家の翡翠輝子氏はこう説明する。「十二支は12年で一回りしますが、十干と組み合わせた六十干支が一回りするには、60年かかります。生まれた年と同じ干支が巡ってくるの…
2011.01.07 10:00
女性セブン

トピックス

解散を発表したTOKIO(HPより)
「城島さん、松岡さんと協力関係は続けていきたいと思います」福島県庁「TOKIO課」担当者が明かした“現状”と届いたエール
NEWSポストセブン
山本アナは2016年にTBSに入局。現在は『報道特集』のメインキャスターを務める(TBSホームページより)
【「報道特集」での発言を直撃取材】TBS山本恵里伽アナが見せた“異変” 記者の間では「神対応の人」と話題
NEWSポストセブン
蝦夷富士という名前もある羊蹄山(イメージ)
《ブローカーが証言》中国人らが日本の不動産取得でもくろむ乱暴な開発計画 「日本の役人は言うだけで実力行使はしないと聞いている」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《ベビー服は男の子のものでは?》眞子さん、夫・小室圭さんと貫く“極秘育児”  母・佳代さんの「ラブコール」も届かず…帰国が実現しない可能性も
NEWSポストセブン
吉沢亮演じる喜久雄と横浜流星演じる俊介が剣幕な表情で向かい合うシーンも…(インスタグラムより)
“憑依型俳優”吉沢亮主演の映画『国宝』が大ヒット、噂される新たな「オファー」とは《乗り越えた泥酔事件》
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“半日で1000人以上と関係を持った”美女インフルエンサー(26)がイギリスの公共放送で番組出演「口をすぼめて、吸う」過激ビジュアル
NEWSポストセブン
映画『国宝』で梨園の妻を演じた寺島しのぶ(52)
《無言の再投稿》寺島しのぶ、SNSで2回シェアした「画像」に込められた歌舞伎役者である息子・尾上眞秀への“覚悟”
NEWSポストセブン
元横綱・白鵬の宮城野親方に相撲協会はどう動くか(八角理事長/時事通信フォト)
八角理事長体制の相撲協会に「70歳定年制」導入の動き 年寄名跡は「105」しかないため人件費増にはならない特殊事情 一方で現役力士が協会に残ることが困難になる懸念も
NEWSポストセブン
「池田温泉旅館 たち川」の部屋風呂に「温泉偽装疑惑」。左はHPより(現在は削除済み)、右は従業員提供
「水道水にカップ5杯の重曹を入れてグルグル…」岐阜県・池田温泉「高級旅館」の部屋風呂に“温泉偽装”疑惑 ヌルヌルと評判のお湯の真実は…“夜逃げ”オーナーは直撃に「誰からのリークなの? それ」
NEWSポストセブン
これまでジャズ歌手などとしても活動してきた参政党・さや氏(写真/共同通信社)
参政党・さや氏、歌手時代のトラブル証言 ジャズバーのママが「カチンときて縁を切っちゃいました」、さや氏は「そうした事実はない」…真っ向食い違う言い分
週刊ポスト
もうすぐ双子のママになる。Numero.jpより。
Photos:Mika Ninagawa
中川翔子3年にわたる不妊治療と2度の流産を経験 。 双子の男の子のママになる妊婦姿を披露して話題に
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《女優・趣里の現在》パートナー・三山凌輝のトラブルで「活動セーブ」も…突破口となる“初の父娘共演”映画は来年公開へ
NEWSポストセブン