ビジネス一覧/289ページ
ビジネス、経済、マネーなどに関するニュースを集めたページです。注目業界・企業の最新動向や、世界の金融情勢、株式・為替のトレンドや投資術なども紹介します。
10時間充電で60km走行可能なオート三輪 販売前から注文殺到
戦後の復興期に流行したオート三輪が電気駆動に姿を変え、平成の街を疾走する──。神奈川県川崎市のベンチャー企業「日本エレクトライク」は今年6月、国土交通省の型式認定を取得。国内…
2015.08.23 07:00
週刊ポスト
コンビニドラッグ店が拡大 食品や日用品の安売り販売に苦慮
全国に約5万店が点在し、10兆円超の巨大市場に膨れ上がるコンビニエンスストア。近年は生鮮食品や淹れたてコーヒーなど商品の幅を広げることで、スーパーマーケット、ファストフード店…
2015.08.23 07:00
NEWSポストセブン
スマホからその場で印刷できる超小型「携帯プリンター」が人気
いまや写真を撮るならスマートフォンという人が多いだろう。スマホのカメラを利用している15~39歳の男女に保存している写真枚数を聞いたところ、平均で976枚、最も多い15~19歳女性で…
2015.08.22 07:00
NEWSポストセブン
『日経平均は3万円を超える!』投資プロ集団 高値継続予想
8月17日午前、今年4~6月期のGDP(速報値)が「マイナス1.6%(年率)」と発表され、昨年7~9月期以来のマイナス成長となった。 ところがその日、日経平均株価は下がるどころか前日か…
2015.08.21 07:00
週刊ポスト
住宅取得等資金の贈与税非課税枠 来年以降の増減に注意必要
使途が限定される代わりに非課税となる枠が大きく広がる得する贈与のうちのひとつ、昨年12月31日までが適用期限だった「住宅取得等資金の贈与税の非課税」制度が、2015年度税制改正で期間が2019年6月30日まで延長…
2015.08.20 16:00
週刊ポスト
実体が何やら分からぬ「量的緩和」 実際は日銀の国債購入
日本銀行の「量的緩和政策」というフレーズをニュースでたびたび耳にするが、具体的には何の事だかよくわからない。何やら景気を良くするものといったイメージはあるが、その実態はどんなものなのか。経済学者で…
2015.08.20 07:00
週刊ポスト
相続税対策 都心のタワーマンション購入で評価額圧縮が可能
退職金を大事に残しておくなど、あまり散財をしてこなかった人は、現預金を貯めていることが意外と多い。そうした多額の現金を持っている人は、国税当局からしたら格好のターゲットになる。手元や銀行口座にある…
2015.08.20 07:00
週刊ポスト
マック復活への厳しい道筋 「物語のある味」を作り出せるか
不調のマクドナルドが打つべき手とはなにか。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が語る。 * * * 日本マクドナルドHDが2015年度12月期の中間決算を発表した。売上高は852…
2015.08.19 16:00
NEWSポストセブン
似鳥昭雄氏や宮内義彦氏 ノブレス・オブリージュで文化支援
億を稼ぐ経営者たち。高い買い物をしても使い切れる額ではない。海外では、社長が社会貢献活動をする例も多いが、日本でも多くの経営者は自らや家族のため以外の使い道も見出している。 ファーストリテイリング…
2015.08.19 11:00
週刊ポスト
トマトジュース夏の陣 王者カゴメを伊藤園とデルモンテ追撃
夏野菜を代表するトマト。その収穫期真っ盛りの今、好調な売れ行きを見せているのがトマトジュースだ。 トマトジュースが一大ブームを巻き起こしたのは、3年前の2012年。トマトに脂肪…
2015.08.19 07:00
NEWSポストセブン
賢い株の始め方と裏ワザテクニックを資産アドバイザーが指南
貯金ではほとんど利息がつかない今の時代、株での資産運用を考えるのも手。魅力的な優待も増えているため、初心者にもぜひチャレンジして欲しいと資産アドバイザーの竹内拓也さんは言う。「私が初めて購入した株…
2015.08.19 07:00
女性セブン
経産省が促進する「着物出勤」 職場のトラブル増加は確実か
経済産業省がスーツの代わりに着物で出勤を促す「きものの日」の導入を検討しているという。 ノーネクタイでジャケットを着用しない夏の「クールビズスタイル」は定着した感があるが…
2015.08.17 07:00
NEWSポストセブン
「合法的に脱税」できる職種 牛農家と5000万円以下の開業医
中央集権国家で少子高齢化が進むこの国では、何らかの「線引き」をして受益と負担を分けなければ国家が成り立たない以上、それを「必要悪」といわざるを得ない部分はある。しかしその「線引き」が、政治家や官僚…
2015.08.16 16:00
週刊ポスト
【日本株週間見通し】米利上げ 市場は圧倒的多数が9月を予想
投資情報会社・フィスコ(担当・村瀬智一氏)が、株式市場の8月10日~8月14日の動きを振り返りつつ、8月17日~8月21日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は波乱の展開となった。前週からのリ…
2015.08.16 16:00
NEWSポストセブン
【ドル円週間見通し】人民元相場に注目 米利上げ時期左右か
投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が8月17日~8月21日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円は堅調推移か。引き続き米利上げの9月実施を見極める展開となりそうだ。住宅着工…
2015.08.16 16:00
NEWSポストセブン
トピックス
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン
【追悼】仲代達矢さんが明かしていた“最大のライバル”の存在 「人の10倍努力」して演劇に人生を捧げた名優の肉声
週刊ポスト
《ポスターに謎の“バツ印”》「『キャー』と悲鳴が…」「現場にドバッと血のあと」ライブハウス開店待ちの女性シンガーを “黒づくめの男”が襲撃 状況証拠が示唆する犯行の計画性
NEWSポストセブン
「熊に喰い尽くされ、骨がむき出しに」「大声をあげても襲ってくる」ベテラン猟師をも襲うクマの“驚くべき高知能”《昭和・平成“人食い熊”事件から学ぶクマ対策》
NEWSポストセブン
大谷真美子さん、米国生活2年目で洗練されたファッションセンス 眉毛サロン通いも? 高級ブランドの特注ドレスからファストファッションのジャケットまで着こなし【スタイリストが分析】
週刊ポスト
《新たな公金還流疑惑》「維新の会」大阪市議のデザイン会社に藤田文武・共同代表ら議員が総額984万円発注 藤田氏側は「適法だが今後は発注しない」と回答
週刊ポスト
「汚い首は斬ってやる」発言の中国総領事のSNS暴言癖 かつては民主化運動にも参加したリベラル派が40代でタカ派の戦狼外交官に転向 “柔軟な外交官”の評判も
週刊ポスト
超音波スカルプケアデバイス「ソノリプロ」開発者が明かす強気の「90日間全額返金保証」をつけられる理由とは《頭皮の気になる部分をケア》
NEWSポストセブン
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
《“バーテンダーNo.1”が決まる》『サントリー ザ・バーテンダーアワード2025』に込められた未来へ続く「洋酒文化伝承」にかける思い
NEWSポストセブン