国際情報一覧/308ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。
ASEAN諸国 中国寄りに見えるが諦めることないと櫻井よしこ氏
中国はいま、南シナ海での基地建設といった軍事面やAIIB(アジアインフラ投資銀行)をはじめとした金融面などあらゆる分野で、世界の秩序を変えようとしている。巨大な経済力を背景に勢力拡大を狙う隣国に世界各…
2015.05.01 07:00
週刊ポスト
朝日新聞の慰安婦報道訂正と謝罪 米国内の論争には影響与えず
朝日新聞は昨夏、一連の慰安婦報道について、誤報を認め訂正・謝罪記事を掲載したが、1990年代以降、「慰安婦=性奴隷」として定着した国際世論の前では、ほとんど意味が無いという。しかし、一連の誤報により、…
2015.04.30 07:00
SAPIO
中国式精神 嘘、不正、自分勝手を意味し日本精神の対義語に
親日を超えた「愛日家」を自任するのが台湾人の蔡焜燦(さい・こんさん)氏だ。今年4月に、14年前に小学館文庫から発刊された著書『台湾人と日本精神(リップンチェンシン)』が日本の読者の反響を呼び、単行本の…
2015.04.30 07:00
週刊ポスト
櫻井よしこ氏 「欧州が中国に近づくのは経済、お金なのです」
中国はいま、軍事面やAIIB(アジアインフラ投資銀行)をはじめとした金融面などあらゆる分野で、世界の秩序を変えようとしている。ベトナムが領有を主張する南シナ海のパラセル諸島(西沙諸島)に中国海軍の巨大…
2015.04.29 16:00
週刊ポスト
竹島について大前研一氏「実効支配認めた上で漁業権もらえ」
戦後70年を踏まえ、安倍晋三首相が今夏に発表する談話の検討が始まり、各国が動向を注視している。現在、日本と韓国とは「従軍慰安婦」や「竹島」などでもめているが、このうち竹島について、安倍首相は何を語れ…
2015.04.29 16:00
SAPIO
特権喪失した中国官僚の自殺が急増 「週3人」記録の時期も
かつての「役得」は日本とは比べものにならないほどだったが、現在の状況はその反動なのか。中国の情勢に詳しい拓殖大学教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * 意外な印象を受けるが話だが、中国では役人…
2015.04.29 16:00
NEWSポストセブン
マカオ高級時計展示会中止 カジノ激減や反腐敗運動の影響か
5月初旬のメーデーからの連休にマカオで開催予定だった高級腕時計や宝飾品、古銭などの展示即売会が、中国本土で展開中の反腐敗運動の影響を受けて中止になったことが明らかになった。主催者側がホームページで「…
2015.04.29 07:00
NEWSポストセブン
櫻井よしこ氏「中国の覇権戦略は金融と軍事の両面で進行中」
中国はいま、軍事面やAIIB(アジアインフラ投資銀行)をはじめとした金融面などあらゆる分野で、世界の秩序を変えようとしている。巨大な経済力を背景に勢力拡大を狙う隣国に世界各国が翻弄される中、日本はどう…
2015.04.27 07:00
週刊ポスト
パキスタン 国内で従事の中国人労働者保護に軍1万人を派遣
中国の習近平国家主席が4月20~21日までパキスタンを訪れ、同国のシャリフ首相やフセイン大統領と会談し、中国によるパキスタンの水力発電ダムなどのインフラ整備を目的とした大型投資で合意した。その際、同国で…
2015.04.26 07:00
NEWSポストセブン
【キャラビズム】携帯を1日5~6時間使って恋ができるの?
アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの87歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2015.04.25 16:00
NEWSポストセブン
福建省で病死した豚肉2000トンが流通 「死刑にすべき」の声
中国の福建省で、2つのグループが養豚業者から病死した豚を安く買い取り、これらの豚肉をひき肉やハムなどに加工して、2010年から5年間で合計2000トンも売りさばいていたことが分かった。中国各紙が報じた。犯人…
2015.04.25 07:00
NEWSポストセブン
米でも日韓亀裂生んだ慰安婦問題 回復に朝日の謝罪広告必要
朝日新聞は昨夏、一連の慰安婦報道について、誤報を認め訂正・謝罪記事を掲載したが、1990年代以降、「慰安婦=性奴隷」として定着した国際世論の前では、ほとんど意味が無いという。在米ジャーナリストの高濱賛…
2015.04.24 07:00
SAPIO
反日利用の朴槿恵氏 ベトナム虐殺問題ではブーメランが襲う
今年はベトナム戦争終結から40年にあたる。そのタイミングで韓国軍による虐殺の生存者が生き証人として初めて訪韓した。 訪韓したのはグエン・タン・ラン氏(63)とグエン・ティ・タン氏(54)。2人のベトナム人…
2015.04.24 07:00
週刊ポスト
従軍慰安婦問題について韓国要人「一言謝れば韓国人は納得」
戦後70年を踏まえ、安倍晋三首相が今夏に発表する談話の検討が始まり、各国が動向を注視している。現在、日本と韓国とは「従軍慰安婦」や「竹島」などでもめているが、このうち従軍慰安婦についてはどのように触…
2015.04.23 07:00
SAPIO
韓国退役軍人団体「我々を虐殺者にするか!」とベトナム非難
今年はベトナム戦争終結から40年にあたる。そのタイミングで韓国軍による虐殺の生存者が生き証人として初めて訪韓した。訪韓したのはグエン・タン・ラン氏(63)とグエン・ティ・タン氏(54)。2人のベトナム人は…
2015.04.23 07:00
週刊ポスト
トピックス
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
「とにかく献金しなければと…」「ここに安倍首相が来ているかも」山上徹也被告の母親の証言に見られた“統一教会の色濃い影響”、本人は「時折、眉間にシワを寄せて…」【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」
NEWSポストセブン
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も
NEWSポストセブン
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン