国際情報一覧/310ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

1月のパリ大行進 水面下で各国間の激しい駆け引きがあった
1月のパリ大行進 水面下で各国間の激しい駆け引きがあった
 風刺画を掲載することで知られるフランスの週刊新聞「シャルリー・エブド」襲撃に端を発したテロは、言論の自由への挑戦だと激しく非難され、1月11日にはフランス各地で犠牲者を悼むための大行進が実施された。そ…
2015.04.15 07:00
SAPIO
香港大富豪の不動産会社 マンションを20%オフで投げ売りへ
香港大富豪の不動産会社 マンションを20%オフで投げ売りへ
 香港最大の大富豪、李嘉誠氏が会長を務める長江実業が香港・九竜地区に建設したマンション740戸を通常価格の20%を値引きして売り出したところ、約1万6000人もの人々が押し寄せ、数百メートルの列を作る大盛況と…
2015.04.15 07:00
NEWSポストセブン
安倍首相肝いり「日本版CIA」このままでは失敗と落合信彦氏
安倍首相肝いり「日本版CIA」このままでは失敗と落合信彦氏
 2015年になってイスラム過激派により日本人が殺害される事件が相次ぎ、日本政府にも対外情報機関創設をという機運が高まっている。ひとくちに「情報部」と言われても、日本人には映画や小説でしか縁がない組織だ…
2015.04.14 16:00
SAPIO
世界各地で募る過激派テロの連鎖 日本人はどう対処すべきか
世界各地で募る過激派テロの連鎖 日本人はどう対処すべきか
 安全といわれていたチュニジアで、日本人観光客3人を含む外国人観光客など21人が殺害された。世界でイスラム過激派によるテロの連鎖が怖れられているが、中東から近い欧州にも危険信号が点滅する。「イスラム教徒…
2015.04.12 16:00
SAPIO
中国警察官 年間の殉職者は平均426人でアメリカの2倍以上
中国警察官 年間の殉職者は平均426人でアメリカの2倍以上
 中国で2010年から2014年までの5年間で、勤務中に死傷した警察官は2万2870人で、そのうち殉職者は2129人、年間平均では426人に上っていることが分かった。また、中国の場合、米国の警官の殉職者よりも多く世界一危…
2015.04.12 07:00
NEWSポストセブン
イスラム過激派テロ 人気高い博物館や美術館は危険と専門家
イスラム過激派テロ 人気高い博物館や美術館は危険と専門家
 武装した男たちが銃を乱射し、日本人3人を含む外国人観光客など21人が殺害された3月のチュニジアの美術館におけるテロ事件。治安部隊に射殺された2人の男は隣国リビアのイスラム過激派組織で戦闘訓練を受けていた…
2015.04.11 16:00
SAPIO
中国では「AVはアニメと並ぶ日本の文化」とみなされている
中国では「AVはアニメと並ぶ日本の文化」とみなされている
 中国男性の中で彼女の名を知らぬ者はいないと言われる蒼井そらを始めとして、中国では日本人セクシー女優が凄まじい人気を博している。反日の嵐が吹きすさぶ中国で、なぜ日本人セクシー女優がここまで人気を博し…
2015.04.11 16:00
週刊ポスト
【キャラビズム】残念ながら、テロは日本の玄関に来ている!
【キャラビズム】残念ながら、テロは日本の玄関に来ている!
 アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの87歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2015.04.11 16:00
NEWSポストセブン
中国軍 一人っ子の若手将兵で惰弱なポテチ族蔓延に危機感も
中国軍 一人っ子の若手将兵で惰弱なポテチ族蔓延に危機感も
「一部の若手将兵は毎晩、テレビにかじりつき、ポテトチップを片手に、映画を見て過ごす」 中国人民解放軍が運営する情報サイト「解放軍網」は一部の若手将校の間で怠惰な空気が蔓延していると批判する異例な記事…
2015.04.11 07:00
NEWSポストセブン
李克強に健康不安説 後任候補は習近平と同じ布団で寝た間柄
李克強に健康不安説 後任候補は習近平と同じ布団で寝た間柄
 北京では昨年来、李克強首相の健康不安説が囁かれていたが、先月の全国人民代表大会(全人代)を機に「ポスト李克強問題」が急浮上してきた。ジャーナリストの相馬勝氏が解説する。 * * * 中国では最近、…
2015.04.10 16:00
SAPIO
佐藤優氏「イスラム国は旧ソビエトに非常に似ている」と指摘
佐藤優氏「イスラム国は旧ソビエトに非常に似ている」と指摘
 イスラム教とはどんな宗教なのか。宗教を題材として画期的な論考を発表してきた社会学者・橋爪大三郎氏と、イスラエルをはじめ中東事情に精通する元外務省主任分析官・佐藤優氏が、なぜ現代世界に「イスラム国」…
2015.04.10 07:01
SAPIO
「爆買」する中国人に恐怖感をもたない日本人は能天気すぎる
「爆買」する中国人に恐怖感をもたない日本人は能天気すぎる
 3月の全国人民代表大会(全人代)で、春節(旧正月)休暇を利用して日本を訪問した中国人観光客の「爆買」に批判が集まったことが香港でも大きな話題になった。 香港の英字紙「サウス…
2015.04.09 16:00
SAPIO
中国で大ブレイクの蒼井そらを追いかける一番手は波多野結衣
中国で大ブレイクの蒼井そらを追いかける一番手は波多野結衣
 韓国や中国で行われる映画やイベントに日本人セクシー女優が頻繁に登場し、現地の男性たちを熱狂させている。中国での日本人セクシー女優大ブレイクの先駆者は蒼井そらだ。今や、中国男性の中で彼女の名を知らぬ…
2015.04.09 16:00
週刊ポスト
イスラム教 ナショナリズムと反りが合わない理由を識者解説
イスラム教 ナショナリズムと反りが合わない理由を識者解説
 イスラム教とはどんな宗教なのか。宗教を題材として画期的な論考を発表してきた社会学者・橋爪大三郎氏と、イスラエルをはじめ中東事情に精通する元外務省主任分析官・佐藤優氏が、なぜ現代世界に「イスラム国」…
2015.04.08 16:00
SAPIO
両陛下ご訪問のパラオ 親日国で国旗も日章旗に因むデザイン
両陛下ご訪問のパラオ 親日国で国旗も日章旗に因むデザイン
 日本の南3200kmに浮かぶ島国パラオを、天皇皇后両陛下が4月8日から慰霊に訪れる。この地は、ペリリューの戦いなど日米の激戦が繰り広げられ、約1万8000人が戦死した、太平洋戦争の大激…
2015.04.08 07:00
週刊ポスト

トピックス

山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
本州に生息するツキノワグマ。体長120~180センチほど。最近では獣害の被害が増えている(イメージ)
「クマはなるべく山に返す努力をするべき」「クマと戦争は間違っている」と訴える動物保護活動家の主張 棲み分けと学習放獣でクマ被害はなくなるのか?
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン