国際情報一覧/382ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

【キャラビズム】今日では液晶画面が子供らの運動場になった
アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの86歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2013.10.12 16:00
NEWSポストセブン

中国の猟奇事件 男の局部握りつぶしてショック死させた女も
男児が目をくりぬかれる事件が発生するなど、中国では近年、女性による犯罪が後を絶たない。数も種類も増え続ける「中国女の犯罪」をジャーナリスト・向坂公輔氏が追った。 * * * 中国全土をカバーする犯…
2013.10.12 07:00
SAPIO

トルコの親日イメージに騙されるな イスタンブールの危険性
「トルコ」と聞くと親日国をイメージする人も多いはず。先だっても、東京がオリンピック開催地として選ばれるや、ライバルだったにも関わらず、「おめでとう東京!」というツイートが多…
2013.10.12 07:00
NEWSポストセブン

韓国 横領、詐欺犯罪で世界上位は「情」を大切にするためか
韓国は「他人がいない国」だとよくいわれる。血縁を重視する社会で、社交性や「情」が重要視されるため、人との関わり合いが大切。つまり、「無関係な他人というのはいませんよ」ということだ。よく韓流好きの女…
2013.10.10 07:00
週刊ポスト

【ジョーク】ヒラリー・クリントン氏が大統領目指すのはなぜ?
『ジョークで読む国際政治』の著者でジャーナリストの名越健郎氏はジョークに対して造詣が深い。そんな名越氏から、米情報機関にまつわるジョークを紹介してもらった。■問:ヒラリー・クリントン前米国務長官が大統…
2013.10.09 16:00
SAPIO

中国の会社員 競争激化で年間60万人過労死、日本人にも波及
過労死といえば、国際的に「karoshi」という言葉が通用するほどで、かつて日本の劣悪な労働環境の代名詞とされていたが、最近では中国の労働環境が悪化し、過労死による死者は年間で60万人、毎日1600人が死亡して…
2013.10.09 07:00
NEWSポストセブン

仏人が日本併合前の朝鮮の家を「みすぼらしい茅屋」と表現
韓国では、「日本の統治がなければ韓国は今以上に発展していた」との考えが定説となっている。だが、実際には韓国統監府と朝鮮総督府時代の40年間に近代国家に必要なあらゆる社会インフラが整備された。 SAPIO…
2013.10.08 16:01
SAPIO

中国弾圧強化 焼身自殺図ったチベット人を棒で殴りつける
チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世は繰り返し「教育はチベットの将来を決定づける」と言い続けてきた。中央チベット政府(CTA=チベット亡命政権)で、その教育行政を実質的に動かしているツェリン・ン…
2013.10.08 07:01
SAPIO

中国で日本人女性胎盤エキス人気 感染症の危険ないと信頼大
北京の人気スパにこんな広告が貼ってあった。 「日本人の胎盤エキスで細胞治療しませんか?」 中国では、ヒトの胎盤は「老化防止効果=不老不死効果」があるとされ、昔から漢方薬などに使われてきた。近年では…
2013.10.08 07:00
週刊ポスト

中国 ホワイトハウス風建物など世界中の技術・文化の粋結集
中国の国営車両メーカー「南車集団」は高速鉄道開発のパイオニアだ。車両の中身は日本の東北新幹線「はやて」とほぼ一緒。"偶然の一致"ということで、現在、国際特許を申請中である。「BYD」をはじめとする中国の…
2013.10.07 16:01
週刊ポスト

「活版印刷」と「羅針盤」 韓国が起源は韓国人の間では常識
韓国起源の文化、技術は枚挙にいとまがない。 たとえば、世界では中国の四大発明のひとつと"勘違い"されているが、「活版印刷」や「羅針盤」は、もともと韓国で生まれたものだ。韓国人の間では常識。 日本の桜…
2013.10.07 16:00
週刊ポスト

中国の警察 汚職の摘発は前年比12.5%増でその優秀さを証明
中国共産党中央規律検査委員会と監察省によると、昨年、汚職などの規律違反や違法行為で処分された党員や官僚は約16万人(!)。前年比で12.5%増だ。彼らによる不正蓄財のうち、昨年国が取り戻した金額だけでも7…
2013.10.07 07:00
週刊ポスト

中国でヤミ鉱山が有望な投資先に化ける理由を専門家が解説
やはり闇が巣食うには理由がある。中国の情勢に詳しいジャーナリスト・富坂聰氏が解説する。 * * * シャドー・バンキングという言葉に象徴されるように中国経済には公式な統計だけでは測ることのできない…
2013.10.06 16:00
NEWSポストセブン

中国 偽テロ通報損害年間8000億円で懲役刑や罰金刑導入検討
中国で嫌がらせ目的や愉快犯的に「爆弾を仕掛けた」などの偽のテロ通報をした場合、5年以上の懲役刑か、50万元(約800万円)以上の罰金刑、あるいはその両方を科すことを中国の司法当局が検討している。国営新華…
2013.10.06 07:00
NEWSポストセブン

トンデモ記事量産の韓国 宮崎駿監督引退を安倍首相のせいに
去る9月18日、『日本の安倍首相、26日国連で10億ウォン規模の慰安婦基金発表予定』というタイトルの記事が韓国の通信社「ニュース1」から配信された。 国連総会の場で"慰安婦基金"を発表となれば日本国内でも大…
2013.10.06 07:00
週刊ポスト
トピックス

《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン

ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン

《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン

《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン

《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン

《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン

《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン

《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン

「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン

「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン