国際情報一覧/420ページ

国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

アジア諸国 大国日本が中国の顔色ばかりうかがう姿に違和感
アジア諸国 大国日本が中国の顔色ばかりうかがう姿に違和感
 日本政府の尖閣諸島国有化に猛反発し連日示威行動を続ける中国。軍事費の膨張ぶりも凄まじい。はたして中国の狙いは何なのか、このほど『中国に立ち向かう覚悟』(小学館刊)を上梓した櫻井よしこ氏が解説する。…
2012.12.04 07:00
週刊ポスト
韓国大統領選 朴氏勝利でも親日姿勢取りにくいと韓国事情通
韓国大統領選 朴氏勝利でも親日姿勢取りにくいと韓国事情通
 12月19日に投開票が予定される韓国の大統領選は、朴正熙・元大統領の長女で与党の朴槿惠氏と、盧武鉉・前大統領の元側近で野党の文在寅氏の2人が争う因縁の組み合わせとなった。  熾烈なネガティブキャンペーン…
2012.12.04 07:00
週刊ポスト
中国最高指導部を見て「未来は明るい」と叫ぶジョークが流行中
中国最高指導部を見て「未来は明るい」と叫ぶジョークが流行中
 習近平体制がスタートした中国。政治への関心はかつてないほど高まっている。現地で取材していたジャーナリスト・富坂聰氏に届いたメールとは。 * * * 18大(中国共産党第18回全国代表大会)を終えた中国…
2012.12.02 16:00
NEWSポストセブン
軍事委主席就任の習近平氏 中国軍史上最大の人事異動の狙い
軍事委主席就任の習近平氏 中国軍史上最大の人事異動の狙い
 中国では11月15日、共産党の最高指導部人事が発表され、習近平体制が正式にスタートしたが、党人事と歩調を合わせるように、中国人民解放軍の最高指導部もほぼ総入れ替わりに近い史上最大規模の人事異動が行なわ…
2012.12.02 07:00
NEWSポストセブン
【キャラビズム】電車の中で雑誌を読んでいる人は、珍しい人
【キャラビズム】電車の中で雑誌を読んでいる人は、珍しい人
 アンドレ・キャラビ(Andre Calabuig)氏は、1927年フランス生まれの85歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日…
2012.12.01 16:01
NEWSポストセブン
中国で大人気の重量挙げ八木かなえ 蒼井そら似かの論争勃発
中国で大人気の重量挙げ八木かなえ 蒼井そら似かの論争勃発
 中国で突然、大人気となった日本の八木かなえ選手(20)。今や「すっぴん美人のロリ童顔がオタクの女神に!」と中国メディアから報じられるほどだが、重量挙げといえば、中国の"お家芸"ともいえるスポーツ。しか…
2012.12.01 07:00
週刊ポスト
中国領土問題主張 〈嘘も100回言えば真実〉のゲッペルス式
中国領土問題主張 〈嘘も100回言えば真実〉のゲッペルス式
 中国は今年4月、南シナ海のスカボロー礁をめぐって岩礁を実効支配するフィリピンと衝突した。岩礁付近で操業していた中国漁船を取り締まろうとフィリピン側が海軍の船を出したところ、中国は漁業監視船を投入。2…
2012.11.30 16:02
SAPIO
米国製軍用ジープを丸パクリした中国製軍用ジープの写真公開
米国製軍用ジープを丸パクリした中国製軍用ジープの写真公開
「iPad」の商標権訴訟で6000万ドル(約48億円)もの和解金を本家のアップルに支払わせたり、技術供与で開発した日本の新幹線を「中国製」といい出したりと、中国のパクリ問題は枚挙に暇…
2012.11.30 16:00
週刊ポスト
オバマ氏の選挙参謀に「フクロウ博士」やFacebook創業者存在
オバマ氏の選挙参謀に「フクロウ博士」やFacebook創業者存在
 今や日本にも、選挙で勝つための戦略を授ける「選挙プランナー」という職業が存在するが、アメリカの場合はどうか。例えば、バラク・オバマ大統領には、デイヴィッド・アクセルロッド(57)という選挙参謀がいた…
2012.11.30 16:00
週刊ポスト
中国で大人気の重量挙げ八木かなえ 韓国メディア報道が発端
中国で大人気の重量挙げ八木かなえ 韓国メディア報道が発端
 くりっとした丸い目と、あどけなさの残る鼻筋、そしてトレードマークの可愛らしい笑顔。ロンドン五輪にも出場した女子重量挙げの八木かなえ選手(20)が、なぜか中国メディアに頻繁に取り上げられ話題になってい…
2012.11.30 16:00
週刊ポスト
パクリ兵器大国中国 世界各地の兵器ショーで写真撮りまくり
パクリ兵器大国中国 世界各地の兵器ショーで写真撮りまくり
 2年に1度、広東省珠海市で開かれる中国国際航空宇宙ショー。9回目の今回注目を集めたのは中国の次世代ステルス戦闘機「殲31」の小型模型だった。 昨年1月に初飛行が成功した中国初のステルス戦闘機「殲20」の後…
2012.11.29 16:00
週刊ポスト
12/21マヤ歴の「地球滅亡日」後に生き残れる村に避難民殺到
12/21マヤ歴の「地球滅亡日」後に生き残れる村に避難民殺到
 2012年12月21日だという。何がって? 「地球が滅びる日」がこの日なんだそうな。古代マヤ文明の暦がこの日を最後に終わることから広まった終末論は、映画や小説の題材にもなり、恐怖…
2012.11.29 07:00
週刊ポスト
農民が自宅近くで埋葬する中国 墓が増えすぎて大論争が勃発
農民が自宅近くで埋葬する中国 墓が増えすぎて大論争が勃発
 中国は内政においても多くの問題を抱える。経済発展と土地の関係もその一つである。ジャーナリスト・富坂聰氏が指摘する。 * * * 中国ではいま、土地をめぐる深刻な争いが全国で多発している。なかには大…
2012.11.27 16:01
NEWSポストセブン
日中軍事力 総兵力:23万人/224万人、民兵:0/800万人
日中軍事力 総兵力:23万人/224万人、民兵:0/800万人
 いまやアメリカを抜いて世界最大の兵員数を誇る中国。中国と日本の兵力の現状を比較してみよう。【項目】中国/日本 【総兵力】224万人(世界第1位)/23万人【陸上兵力】160万人(世界第1位)/14万人 【海上兵…
2012.11.27 16:00
SAPIO
激ヤセのクリントン氏 1回数千万円の講演料で年収10億以上
激ヤセのクリントン氏 1回数千万円の講演料で年収10億以上
 先の米大統領選で、オバマ大統領の応援演説に姿を見せたクリントン元大統領。しかし、話題となったのは、その演説ではなく、あまりの激ヤセぶりだった。クリントン元大統領といえば、引退後は1回数千万円といわれ…
2012.11.27 16:00
週刊ポスト

トピックス

安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ブラジルにある大学の法学部に通うアナ・パウラ・ヴェローゾ・フェルナンデス(Xより)
《ブラジルが震撼した女子大生シリアルキラー》サンドイッチ、コーヒー、ケーキ、煮込み料理、ミルクシェーク…5か月で4人を毒殺した狡猾な手口、殺人依頼の隠語は“卒業論文”
NEWSポストセブン
9月6日に成年式を迎え、成年皇族としての公務を本格的に開始した秋篠宮家の長男・悠仁さま(時事通信フォト)
スマッシュ「球速200キロ超え」も!? 悠仁さまと同じバドミントンサークルの学生が「球が速くなっていて驚いた」と証言
週刊ポスト
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン
ガールズメッセ2025」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
佳子さまの「清楚すぎる水玉ワンピース」から見える“紀子さまとの絆”  ロングワンピースもVネックの半袖タイプもドット柄で「よく似合う」の声続々
週刊ポスト
永野芽郁の近影が目撃された(2025年10月)
《プラダのデニムパンツでお揃いコーデ》「男性のほうがウマが合う」永野芽郁が和風パスタ店でじゃれあった“イケメン元マネージャー”と深い信頼関係を築いたワケ
NEWSポストセブン
園遊会に出席された愛子さまと佳子さま(時事通信フォト/JMPA)
「ルール違反では?」と危惧する声も…愛子さまと佳子さまの“赤色セットアップ”が物議、皇室ジャーナリストが語る“お召し物の色ルール”実情
NEWSポストセブン
9月に開催した“全英バスツアー”の舞台裏を公開(インスタグラムより)
「車内で謎の上下運動」「大きく舌を出してストローを」“タダで行為できます”金髪美女インフルエンサーが公開した映像に意味深シーン
NEWSポストセブン