国際情報一覧/418ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

就職難の中国で日系企業就職説明会中止に学生の不満が高まる
中国新聞網などが伝えたところによると、尖閣諸島問題をめぐる激しい反日デモや反日気運の高まりで、北京や上海など中国各地での日本企業による就職説明会が中止に追い込まれている。大学側が一方的に中止する場…
2012.10.14 07:00
週刊ポスト

米大統領選挙 ロムニー、オバマ両候補のプロフィールを解説
11月に迫ってきたアメリカの大統領選挙。経済にも大きな影響を与えるだけに、個人投資家としては、その行方が気になるところ。キャリア30年の元外銀ディーラーでFXプロフェッサーの異名を持つ鈴川克哉氏が、FXト…
2012.10.14 07:00

【キャラビズム】仏ではおばさんでもマドモアゼル(お嬢さん)
アンドレ・キャラビ(AndreCalabuig)氏は、1927年フランス生まれの85歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』や『知らないと恥かく世界のマナー』(電子書籍)などの著書がある。日本…
2012.10.13 16:00
NEWSポストセブン

韓国“美容整形の街”ソウル・江南区の屋外広告に日本語表記
実にソウル市の女性の2人に1人が手術経験者という整形大国・韓国。特にソウル市の江南区は“美容整形の街”と呼ばれる。 地下鉄江南駅や新沙駅の地下コンコースにはじまり、大通りの両脇には、整形顔ビフォアーア…
2012.10.13 07:00
週刊ポスト

ビートたけし 日本で向こうをはって反中デモをやり返す方法
『メルマガNEWSポストセブン』では、ビートたけし、森永卓郎、勝谷誠彦、吉田豪、山田美保子…など、様々なジャンルで活躍する論客が時事批評を展開する。10月12日に配信された35号では、ビートたけし氏が反日デモ…
2012.10.13 07:00
NEWSポストセブン

フィリピン 世界で2番目に多い公認会計士らが経常黒字生む
欧州危機が沈静化せず低迷相場から脱出できない世界の株式市場だが、ここに来て新たな買い手が注目を集めている。それが新興国の富裕層である。その中でも恒常的な経常収支黒字国であるフィリピンの投資家につい…
2012.10.13 07:00

韓国の整形ツアー 竹島問題あっても多くの日本人主婦訪れる
いま韓国は政府が整形や美容業界に力を入れている。というのも、2011年の韓国の「医療観光収入」は過去最高の1億1600万ドルに。5年前の5900万ドルと比べ倍以上となった。さらに整形に力を入れ、外国観光客を引き…
2012.10.12 07:02
週刊ポスト

韓国が1億6000万円かけて作った「独島体験館」の???主張
本当に潜水艇に乗っているかのように椅子が揺れ、蟹や魚が画面から飛び出る度に観客たちは「オーッ!」と歓声をあげている。最新鋭設備で竹島(韓国名・独島)を「遊覧体験」できるという「4D映像」に観客も満足…
2012.10.12 07:00
週刊ポスト

胡錦濤会談2日後に尖閣国有化宣言「野田氏は面子潰した」評
独裁国家や共産圏の国で、外国人ジャーナリストが当局に拘束される――冷戦時代にはよく耳にしたが、これは決して過去の話ではない。今や日本の最大の貿易相手となった中国では、日中対立の深刻化も影響してか、い…
2012.10.12 07:00
週刊ポスト

中国当局に20回拘束された男 公安の威嚇・恫喝・挑発明かす
独裁国家や共産圏の国で、外国人ジャーナリストが当局に拘束される――冷戦時代にはよく耳にしたが、これは決して過去の話ではない。今や日本の最大の貿易相手となった中国では、いまだにこうした行為が行なわれて…
2012.10.11 16:00
週刊ポスト

韓国人写真家「短期間で劇的に顔変える韓国整形技術に誇り」
世界一の整形大国として知られる韓国。実にソウル市の女性の2人に1人が手術経験者といい、大手美容整形外科クリニックが主催する「整形美人モデルコンテスト」も開催されている。 コンテストでは応募者の中から5…
2012.10.11 16:00
週刊ポスト

韓国人 「100%の美しさを求める」ために男性にも整形ブーム
整形大国・韓国の整形ブームは加速する一方だ。韓国人口5000万人に対し、美容整形クリニックは4000軒を超える。 女性にとっては化粧と同様、身だしなみの一部だという人も多いが、その一方で男性整形市場も広が…
2012.10.11 07:00
週刊ポスト

話題の習近平書簡 尖閣問題では軍事的手段排除しないと主張
中国ではいま、9月中旬の激烈な反日デモがウソのように静まっているが、その後も、中国の海上監視船や漁業監視船が尖閣諸島海域の日本の領海に侵入するなど、今後も当分、中国側の挑発行動に悩まされそうだ。 そ…
2012.10.10 07:00
NEWSポストセブン

韓国では卒アル撮影前に整形手術望む中学3年生が病院に殺到
整形大国・韓国の整形ブームは加速する一方だ。韓国人口5000万人に対し、美容整形クリニックは4000軒を超える。 両親が娘の大学入学祝いや成績がいいごほうびに整形をプレゼントするケースが増えている。化粧と…
2012.10.10 07:00
週刊ポスト

口の上手いオバマに騙されたら米の停滞4年続くと落合信彦氏
作家・落合信彦氏によれば、2012年の米大統領選、はしゃいでいるのは大メディアと当事者たちだけで、まったく期待できないという。党大会のレベルの低さ(民主、共和両方)も際立っていると指摘する落合氏は、こ…
2012.10.09 07:00
SAPIO
トピックス

《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン

大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト

《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン

雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も
女性セブン

新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト

24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン

渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン

《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン