国際情報一覧/471ページ
国際情報を集めたページです。韓国、北朝鮮、中国などの最新動向や、世界各国のニュースの背景を深く分析。国際社会における日本の今が見えてきます。

中国によるサイバー版真珠湾攻撃発生可能性を米軍関係者懸念
この数年、各国の重要機関のコンピュータシステムに侵入・攻撃を仕掛けている中国だが、米中間においてはすでに「サイバー戦争」が始まっている。米国は政府をはじめ、軍や公共システムはすべてコンピュータやイン…
2011.09.29 07:00
SAPIO

竹島問題で韓国と交渉は不可能 民間の日韓専門家会議が必要
新政権誕生によって、日本の領土をめぐる問題はどう進展するのか。日本が主導権を握るとしたら、どのような解決法があるのか。作家で元外務省主任分析官の佐藤優氏は、もし自分が野田首相に提言する立場にいたら何…
2011.09.28 07:00
SAPIO

韓国では「独島」問題となると正論、常識はもはや通用しない
「竹島・独島問題」は常に韓国メディアをアツくさせい、国民をアツくさせるが、今年の"竹島・独島・夏の陣"では、韓国メディアの中に変化が見られたと、産経新聞ソウル支局長の黒田勝弘氏は指摘する。* * * …
2011.09.27 16:00
SAPIO

中曽根康弘元首相が「ミスター北方領土」の愛国者を振り返る
かつて我が国には、一民間人でありながら、北方領土返還交渉に尽力し、北方四島を最も"日本に近づけた"人物がいた。四島一括返還という大原則を曲げることなく旧ソ連、ロシアと渡り合い、そのぶれない姿勢で相手…
2011.09.27 07:00
SAPIO

自民党中心の「日韓議連」去り領土問題で日本外交の反撃開始
領土問題については、これまで一方的にやられっぱなしだった日本。だが最近、日本外交の反撃が見られるようになってきた。一体何が起きているのか。ジャーナリストの武冨薫氏が指摘するのは自民党を中心とする「…
2011.09.26 16:00
SAPIO

韓国鬱陵島の独島博物館 対馬も韓国領とのトンデモ展示あり
竹島にほど近い鬱陵島視察に訪ねた日本の国会議員3人が「入国拒否」された直後の8月上旬に韓国に乗り込み、鬱陵島・竹島取材を敢行した報道写真家の山本皓一氏が、鬱陵島「独島博物館」の噴飯モノの展示物の数々を…
2011.09.26 07:00
SAPIO

中国企業 ずさんな工場に当局が閉鎖命令で価格競争力に陰り
中国企業といえば、これまで低い人件費とあいまいな環境基準による低コスト体質で、高い競争力を誇ってきた。だが、そうした環境に、大きな変化が現れているという。ジャーナリストの富坂聰氏が解説する。 * …
2011.09.25 16:00
NEWSポストセブン

尖閣諸島支配強固のため自衛隊駐屯させ日米共同訓練を提案
東日本大震災や永田町の政治空白に乗じ、尖閣諸島の奪取を企む中国。6月、1000隻の武装漁船団で上陸を計画していた事実を本誌SAPIOは暴露したが、今後、彼らがさらに行動をエスカレートさせるのは必至だ。日本政…
2011.09.25 16:00
SAPIO

sengoku38・一色正春氏 中国船侵入は1年前と変わらないと指摘
「尖閣諸島問題に対する日本側の関心の低さが、中国に付け入る隙を与えている」――1年前、中国漁船衝突事件の映像を「sengoku38」というハンドルネームでYouTubeにアップした一色正春氏はそう嘆く。職を賭した氏の決…
2011.09.24 16:00
SAPIO

【キャラビズム】ニッポンの「お袋の味」はコンビニの味になった
アンドレ・キャラビ氏は、1927年フランス生まれの84歳。同国ペンクラブの会員だ。日本では『目からウロコのヨーロッパ』などの著書がある。日本在住40年以上の親日家だが、どうも最近、このニッポンで目に余る出来…
2011.09.24 16:00
NEWSポストセブン

台湾国防部 中国による米軍沖縄基地への「真珠湾攻撃」警告
尖閣諸島、竹島と、日本は領土問題に晒されているが、では、この時代に自衛隊が果たすべき役割とは何なのか。大前研一氏は、いまこそ日本の自衛隊に、新たなミッションを与えるべきだと指摘する。 * * * …
2011.09.23 16:00
SAPIO

金正日「6か国協議無駄」発言に中国外交トップが直接キレた
中国政府の閣僚が昨年末、北朝鮮の最高指導者、金正日総書記と大げんかをし、激しい罵り合いを演じていたことがこのほど分かった。 この閣僚は戴秉国(たい・へいこく)国務委員(副首相級)で、中国外交の実質…
2011.09.23 07:00
NEWSポストセブン

原口一博元総務相 尖閣視察のため自費で民間機チャーターした
9月7日、民主、自民両党など超党派でつくる「国家主権と国益を守るために行動する議員連盟」(共同座長・原口一博、岩屋毅両衆院議員)は、外国人による国境離島の買収を防ぎ、国有化することを目的とした「特定…
2011.09.22 16:00
SAPIO

大前研一氏 今後はインドが世界のゲーム業界を席捲と予告
いまやゲームの主流はコンソールとパッケージソフトから、スマートフォンとソーシャルゲーム(SNS〈ソーシャル・ネットワーキング・サービス〉上でユーザー同士がコミュニケーションをとりながら楽しむオンライン…
2011.09.22 16:00
週刊ポスト

「独島は韓国領」とする韓国の主張は矛盾だらけと報道写真家
竹島にほど近い鬱陵島視察に訪ねた日本の国会議員3人が「入国拒否」された直後の8月上旬に韓国に乗り込み、鬱陵島・竹島取材を敢行した報道写真家の山本皓一氏が、独島を自国の領土という韓国側の主張の矛盾をえ…
2011.09.22 07:00
SAPIO
トピックス

《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト

『あんぱん』“豪ちゃん”役・細田佳央太が明かす河合優実への絶対的な信頼 「蘭子さんには前を向いて自分の幸せを第一にしてほしい。豪もきっとそう思ったはず」
週刊ポスト

《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン

《パールで華やかさも》紀子さま、色とデザインで秋を“演出”するワンピースをお召しに 日系人らとご交流
NEWSポストセブン

【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン

《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン

《“やる気スイッチ”塾でわいせつ行為》「バカ息子です」母親が明かした、3浪、大学中退、27歳で婚約破棄…わいせつ塾講師(45)が味わった“大きな挫折
NEWSポストセブン

《飲酒運転で19歳の女性受験生が死亡》懲役12年に遺族は「短すぎる…」容疑者男性(35)は「学校で目立つ存在」「BARでマジック披露」父親が語っていた“息子の素顔”
NEWSポストセブン

《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
NEWSポストセブン