国内

女性皇族の花婿候補 幼少期に旧華族などからリストアップ

「美しすぎるプリンセス」と日本中の注目を集める秋篠宮家の次女・佳子さま(20才)。そんな佳子さまの花婿候補として浮上しているのが山梨県に本社を構える富士急行・堀内光一郎社長(54才)のご令息(23才)だ。「結婚についてはまだ考えていない」と答えていらっしゃった佳子さまだが、今後の報道が注目されている。

 近年、お婿さん選びで大きな話題を呼んだのが黒田清子さんだ。清子さんの花婿候補が報じられたのは、佳子さまと同じ20才のことだった。

 1989年8月、西武王国を築いた西武鉄道グループ元オーナー・堤義明氏(80才)の長男・正利氏(当時19才)の名前が浮上した。

「清子さんと正利さんは、彼女のご学友を通して知り合われました。クラシック音楽やスキーなどの趣味も合い、意気投合されていたそうです」(当時を知る皇室記者)

 翌1990年4月、後の夫となる黒田慶樹さんの名前が報じられる。彼もまた親族が旧華族と結婚している“しっかりとした家系”と伝えられた。2004年12月に、ふたりは正式に婚約を発表。16年の年月を要した。

 1993年9月、坊城俊成氏(当時31才)が“最有力候補”として浮上する。彼は名門・私立暁星高校卒業後、東大工学部に入学。卒業後、パリのエコール・ド・ボザールに留学してフランスの中世ゴシック建築について学問を深めた秀才。

 また彼の曽祖父は明治天皇の侍従、参与を務め、祖父も貞明皇后に仕えた後に伊勢神宮大宮司を務め、昭和天皇の五女・島津貴子さんの結婚式では媒酌人を務めた人物。旧伯爵家につながる家系だった。

「坊城さんは毎年1月に宮中で行われる『歌会始の儀』で、披講役を務めて清子さんの歌を自身の声で披露したこともありました」(前出・皇室記者)

 こうして過熱する結婚報道に、清子さんは1994年の誕生日の文書回答で「マスコミによって騒がれた多くの人々の生活が乱され、傷ついたことはとても心苦しく残念に思います」と異例の苦言を呈されたこともあった。

 それからしばらくは結婚報道も沈静化したが、清子さんが30才を間近に控えたころ、再び報道合戦がヒートアップ。

 このときも前述した坊城氏が本命視されていたが、1998年1月、茶道表千家の若宗匠・千芳紀氏(当時27才)の名前が浮上した。

 彼は表千家14代家元・千宗左さんの長男で、183cmの長身に、テニスやゴルフを嗜むスポーツマン。中高大、すべて同志社へ通い、卒業後は英国・バッキンガム大学大学院で美術史を学んだ後、家元修行を続けていた人物だった。家柄も経歴も申し分ない彼だったが反対の声もあった。

「茶道では、裏千家の家元の長男に三笠宮家の次女・容子さん(63才)がすでに嫁がれていました。そのため、皇室内部からは茶道の家元に2人も嫁がせるのはいかがなものかという声もあがったんです」(前出・皇室記者)

 さらに1999年3月にはバイオリニスト・服部譲二さん(当時30才)も新本命として報じられる。彼は時計メーカー・セイコーの創業者一族・服部家の令息で、当時はロンドンに在住して音楽活動をする人物。

「服部さんの母親もバイオリニストで、香淳皇后にバイオリンを教えていたことから皇族とかかわりを持つようになり、美智子さまとも親しくなられたそうです。帰国した際には、御所に招かれ、天皇ご一家と一緒に演奏したりするなど、急接近しました」(前出・皇室記者)

 ここまでご紹介した“花婿”候補はごく一部だが、そのほとんどが皇室と浅からぬ関係の名門一家の御曹司であることは間違いない。

「お相手選びは旧華族などを中心に、女性皇族が幼いころからリストアップして、適齢期になると知人などを通じて接触することから始めます。もちろん、それまでに対象の皇族方と交流があったりするかたが優先となります。

 そうでないかたの場合は御所内で開かれる昼食会や音楽会、テニスなどに招いて、当人同士の印象を確かめるといったことを行うようです」(前出・皇室記者)

※女性セブン2015年4月16日号

関連記事

トピックス

お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト