並み居るアイドルのなかでも、なぜ、この2人だったのか。音楽プロデューサーの酒井政利さんは「聖子は幸福を演じ、明菜は孤独を演じていました。対照的な2人がいたから互いに触発し合い、時代の流れを色濃くしたのだと思う」と言う。

 聖子は1980年に『裸足の季節』でデビュー後、『青い珊瑚礁』『SWEET MEMORIES』などをヒットさせ、街には聖子ちゃんカットがあふれた。今も当時の彼女の歌は、カラオケで人気だ。色あせない魅力は、まず声。前出の田家さんによると「青春とはこういうことなんだと気づかせる」伸びやかな声が、歌詞にマッチした。聖子の初期の歌の多くの歌詞は、松本隆が手がけている。

「松本さんの詞は、叙情詩です。詞からは情景が浮かび、そこに物語が見えてくる。歌詞がまるで一緒のドラマのようなのです」(田家さん)

 だから今でも、熱心に聴いていた当時の空気をリアルに、瞬時に思い出せるのだ。

 それを表現しきる力が、聖子にはあった。彼女を発掘したプロデューサーの若松宗雄さんは「彼女は感受性が強くて表現力が豊か。勘の良さも天才的でした」と、惚れ込んだ理由を明かす。「新曲でも、2、3回聴かせると『大体わかりました』と言って、歌える。すぐにこちらを『そうそう、それそれ』と納得させるレベルでした」と話す。

 アイドルとして全盛を極めた聖子は、郷ひろみ(60才)との恋愛や、神田正輝(65才)との結婚そして離婚など、スキャンダルでも注目されながら、松田聖子という人生を切り開いた。

 その聖子と何かと比べられていたのが、明菜だ。聖子がデビューした翌年の1981年、『スター誕生!』(日本テレビ)を勝ち抜いて、1982年に『スローモーション』でデビューした。

 デビュー当時をよく知る明菜の元プロデューサー・小田洋雄さんは「表現力がずば抜けていて、聴いている方は鳥肌が立つくらいでした。それから、振り付けや衣装も自分で決めたがった。自分流でやろうとしていました」と話す。

 演じるように歌う明菜は多くのファンの心をつかみ、1985年の『ミ・アモーレ』、1986年の『DESIRE-情熱-』で2年連続して日本レコード大賞を受賞した。どちらも明菜の代表曲だが、歌っているときのヘアスタイルもメイクもまったく違う。その変貌ぶりは、明菜のセルフプロデュース力を強く印象づけるものだった。

※女性セブン2016年6月9・16日号

関連記事

トピックス

キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
エライザちゃんと両親。Facebookには「どうか、みんな、ベイビーを強く抱きしめ、側から離れないでくれ。この悲しみは耐えられない」と綴っている(SNSより)
「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン