国内

孫氏や三木谷氏 「大ホラ」で若手に慕われジジ転がしも得意

三木谷浩史氏の言葉が持つ求心力とは

 舛添要一・前東京都知事(1948年生まれ)の辞任騒動をはじめ、その前任の猪瀬直樹氏(1946年)、首相の座にまでのぼりつめた菅直人氏(1946年)、経営者では東芝元社長の佐々木則夫氏(1949年)など、ここ数年の間に「団塊エリート」たちの失脚が相次いでいる。印象的なのは彼らが落ち目になるや、誰も助けようとしないことだ。

 一方で内紛の末に会長の座を追われたセブン&アイ・ホールディングスの鈴木敏文・名誉顧問(1932年)、燃費データ不正問題への対応に追われるスズキの鈴木修・会長(1930年)など、「プレ団塊世代」の経営者たちも苦汁をなめたが、彼らはいまなお尊敬を集めている。石原慎太郎氏(1932年)、森喜朗氏(1937年)らのような元政治家も「ご意見番」として君臨し続けている。

 また、団塊世代よりひと回り若い「ポスト団塊世代」を見渡すと、政界では安倍首相(1954年)、財界ではソフトバンクの孫正義・会長(1957年)、サントリーの新浪剛史・社長(1959年)、楽天の三木谷浩史・会長兼社長(1965年)らが代表格といえよう。

「団塊世代は信念なんかなく、権力だけが大好き。菅さんが財務省を味方につけるためマニフェストを反故にして消費増税を掲げたように権力のためには簡単に筋を曲げてしまうところがある。しかし、安倍さんは信念を曲げないから、支えてくれる人が現われる。

 また、舛添さんや猪瀬さんは人を信頼せず、手柄はみんな自分のものだと考えている。だからなんでも自分が関わらないと気が済まないため、ボロが出たときに言い訳ができない。でも安倍さんは人使いがうまい。いま、菅義偉・官房長官をはじめ、他の閣僚にも権力を委譲している。これが長期政権の秘訣なのかもしれません」(政治評論家・屋山太郎氏)

 孫氏や三木谷氏が持つ言葉の求心力は、団塊経営者とは大いに異なる。岡山商科大学教授の長田貴仁氏が語る。

「三木谷さんは『会社の中での会話はすべて英語にします』と社外に向けて宣言し、孫さんは『男として生まれたからには世界一になりたい』と発言しています。野心を隠さず、いい意味で“大ホラ”とも感じられる壮大なビジョンを明確に示し、実現する。それがメディアで取り上げられ話題を呼ぶ。その結果、下の世代は、『ただ者ではない』と思い、頼りがいのある兄貴分として慕うようになる」

関連記事

トピックス

大谷翔平の妻・真美子さん(写真/AFLO)
《髪をかきあげる真美子さんがチラ見え》“ドジャース夫人会”も気遣う「大谷翔平ファミリーの写真映り込み」、球団は「撮らないで」とピリピリモード
NEWSポストセブン
第79回国民スポーツ大会の閉会式に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月8日、撮影/JMPA)
《プリンセスコーデに絶賛の声も》佳子さま、「ハーフアップの髪型×ロイヤルブルー」のワンピでガーリーに アイテムを変えて魅せた着回し術
NEWSポストセブン
宮家は5つになる(左から彬子さま、信子さま=時事通信フォト)
三笠宮家「彬子さまが当主」で発生する巨額税金問題 「皇族費が3050万円に増額」「住居費に13億円計上」…“独立しなければ発生しなかった費用”をどう考えるか
週刊ポスト
畠山愛理と鈴木誠也(本人のinstagram/時事通信)
《愛妻・畠山愛理がピッタリと隣に》鈴木誠也がファミリーで訪れた“シカゴの牛角” 居合わせた客が驚いた「庶民派ディナー」の様子
NEWSポストセブン
米倉涼子(時事通信フォト)
「何か大変なことが起きているのでは…」米倉涼子、違約金の可能性を承知で自らアンバサダー就任のキャンセルを申し出か…関係者に広がる不安がる声
NEWSポストセブン
ドイツのニュルンベルクで開催されたナチ党大会でのヒトラー。1939年9月1日、ナチ・ドイツがポーランドに侵攻し、第二次世界大戦が勃発した(C)NHK
NHK『映像の世紀』が解き明かした第二次世界大戦の真実 高精細カラー化されたプロパガンダ映像に映る国民の本音、老いて弱りゆく独裁者の姿
週刊ポスト
大阪・関西万博を視察された天皇皇后両陛下(2025年10月6日、撮影/JMPA)
《2回目の万博で魅せた》皇后雅子さまの気品を感じさせるロイヤルブルーコーデ ホワイトと組み合わせて重厚感を軽減
群馬県前橋市の小川晶市長(共同通信社)
「ドデカいタケノコを満面の笑顔で抱えて」「両手に立派な赤ダイコン」前橋・小川晶市長の農産物への“並々ならぬ愛”《父親が農民運動のリーダー》
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(共同通信)
《やる気スイッチ講師がわいせつ再逮捕》元同僚が証言、石田親一容疑者が10年前から見せていた“事件の兆候”「お気に入りの女子生徒と連絡先を交換」「担当は女子ばかり」
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月7日、撮影/JMPA)
《再販後完売》佳子さま、ブラジルで着用された5万9400円ワンピをお召しに エレガントな絵柄に優しいカラーで”交流”にぴったりな一着
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷が“即帰宅”した理由とは
《ベイビーを連れて観戦》「同僚も驚く即帰宅」真美子さんが奥様会の“お祝い写真”に映らなかった理由…大谷翔平が見計らう“愛娘お披露目のタイミング”
NEWSポストセブン
子宮体がんだったことを明かしたタレントの山瀬まみ
《山瀬まみが7ヶ月間のリハビリ生活》休養前に目撃した“スタッフに荷物を手伝われるホッソリ姿”…がん手術後に脳梗塞発症でICUに
NEWSポストセブン