国内

ネットの反差別運動の歴史とその実態【4/4】

◆最近起こった反差別界隈の細かいできごと

 こうして色々と振り返ってきたが反差別界隈をめぐって2016年から2017年にかけて細かいできごとは多数存在している。これらを説明しようかとも思ったが、これまであまりにも長い文章になってしまったので、箇条書きにする。タイトルだけでは分かりにくいものについては、補足する。

 一つの特徴は、発言・登場の機会を奪う手法を取る点である。1997年、在日韓国人作家・柳美里のサイン会が右翼の「客に危害を加える」に続く「爆弾を仕掛ける」との脅迫で中止に追い込まれたり、2012年、ニコンが主催する慰安婦写真展が中止となった騒動と同様だ。後者について、ニコンは「諸般の事情」と説明しているものの、実際は相当な抗議がネトウヨからも含めあったのだろう。こうしたものと同様の件が昨年来相次いでいる。結局右も左も自分が気に食わないものは許せないのである。右は「間違った歴史を伝えるような展覧会は許せない!」と言い、左は「レイシストによる発言の機会は許せない!」とお互いが正当性を主張し、その抗議の圧力に恐れおののいた主催者が企画を中止し、その企画の当事者たる講師やゲストなどから後に「腰砕け」と批判をされる結果となる。かくして「こういったテーマはもう扱わないようにしよう」という空気が生まれていく。

【「合田界隈」の誕生】
 ろくでなし子オフ会に参加した合田夏樹が、リンチ被害者のMを支援するためにしばき隊をウォッチ始めたところ、あまりに興味を抱いてしまい、大阪や東京なども含め元しばき隊、在日、しばき隊ウォッチャーらとの交流を開始するようになる。他何人かのキープレーヤーも合わせ「しばき隊ウォッチャー界隈」の一つの流派として「合田界隈」が誕生。

【はすみとしこ『そうだ難民しよう』サイン会中止要求騒動→中止へ】

【千葉麗子『くたばれパヨク』サイン会中止要求騒動→中止へ】

【桜井誠、ラジオ日本出演反対運動→桜井不参加】

【桜井誠、早稲田祭の東京都知事選出馬者鼎談不参加要求騒動→桜井不参加】

【ろくでなし子アムネスティ講演中止要求騒動→いったん中止発表→結局実施】

【ヘイト寿司】
 大阪の寿司店に行った韓国人観光客が、ワサビが大量に塗られた寿司の写真をネットで公開。これが「外国人差別だ」ということになった。店側の言い分は、外国人はワサビを大量に所望されるため、事前に多くしていた、というもので差別意識はないと説明し謝罪した。

【ヘイト電車】
 南海電鉄の車掌が「本日は多数の外国人のお客さまが乗車されており、大変混雑しておりますので、日本人のお客さまにはご不便をおかけしております」と車内アナウンスをした。

【ヘイトバス】
 阪急バスを利用した韓国人「キム」さんのチケットの名前記入欄に「キム チョン」と印字された。

【ヘイトラーメン】
 京都のラーメン店(居酒屋的使われ方もされている)を訪れた韓国人YouTuberが店に入ろうとしたら「ファッキンコリアン」と言われた。そうした客を制止しなかったとし、店への抗議が殺到し、店は謝罪、休業に至った。実際に暴言を吐いた客は、後にテレビ朝日の取材に対し「スマホでいきなり撮影されて腹が立った」といった趣旨の発言をしている。

【朴槿恵退陣デモを羨ましがる】
 彼ら曰く民主主義が成熟しているからこそ、こうしてデモを行い、民意を示すことになるのだという。「羨ましい」という声が多かった。一方、日本は安倍晋三という独裁者の下で飼い慣らされた愚民の国だという。

【「私 日本人でよかった」ポスター】
 京都の街に貼られていたという「日本人に生まれて良かった」と書かれたポスターが差別的である、外国人が見たら「自分はいらない存在だと思うのでは」といった形で2017年4月頃に問題視された。ただ、このポスター自体は2011年、東日本大震災の後、日本を鼓舞するために神社本庁が作ったものであり、なぜこの時期に突如として話題になったのか不可解な点もある。なお、ポスターのモデルの女性は中国人でこの時反差別界隈はハッシュタグ「#お前の愛国は中国製」を作った。これに対しては「中国差別だ」の声もあがった。

【センター試験受験生VS反政権デモ支持者】
 2017年1月14日に【安倍政権NO!+野党共闘☆0114大行進in渋谷】が行われることとなった。これに対し、受験生や反デモ派から「受験生に配慮して欲しい」といった意見が起こった。デモは国民の権利であるため、いつやろうが問題はないのだが、あくまでも「万全の体制で臨みたい」というのが受験生の気持ちだろう。これに対し、野間は「この時期にツイッターでデモに文句つけてるようなやつ、どうせ大学落ちるんだから気にすんな。」とツイッターで言い放った。

【桜井誠チャンネル閉鎖】
 桜井誠が生放送サイト「FRESH!」でチャンネルを開設したところ、運営するAbemaTVに批判が殺到し、チャンネル閉鎖。

【百田尚樹一橋大学学園祭講演会要求騒動→中止へ】
 この件については、人種差別に反対する同大大学院生が署名サイトchange.orgで百田講演会について、反差別のルール制定を訴え1万件以上の署名を集めた。百田氏の過去の発言からヘイトスピーチをするのでは、という懸念が持たれたからだ。本番8日前に実行委は中止を発表。百田氏はツイッターで名指しし、「あなたが私の講演中止運動を積極的に行なった人物であるのは知っています」と書いた。その後、同院生に対してはツイッターで罵倒が殺到する。院生はあくまでもルール作りを求めたわけで、中止の圧力をかけたわけではない、と説明している。

【森友学園問題】
 当初、安倍首相とズブズブの関係にあるとされていた籠池泰典理事長批判をしていたが、途中から籠池は安倍に梯子を外される。結果的に「首相から100万円もらった」などと発言し、反差別界隈からは「正義の告発をする籠池さんを応援しよう!」と180度方針転換。

【加計学園問題】
 元々この問題発覚以前、「安倍政権で薄汚い天下りを主導していた前川喜平文科相次官を許すな!」といった論調はあった。だが、前川が官邸からの指示があったという証言をしたことから一転、支持拡大。「政権奪回したら前川さんを文部科学大臣にしよう」といった提案もされた。

【安倍ベッタリのジャーナリスト・山口敬之を糾弾せよ】
『総理』などの著書があり、安倍首相と関係の深いジャーナリスト・山口のレイプ疑惑が週刊新潮に報じられ、その後当該女性が顔出しで告発。

関連記事

トピックス

第一子を出産した真美子さんと大谷
《デコピンと「ゆったり服」でお出かけ》真美子さん、大谷翔平が明かした「病院通い」に心配の声も…出産直前に見られていた「ポルシェで元気そうな外出」
NEWSポストセブン
花の井役を演じる小芝風花(NHKホームページより)
“清純派女優”小芝風花が大河『べらぼう』で“妖艶な遊女”役を好演 中国在住の実父に「異国まで届く評判」聞いた
NEWSポストセブン
2000年代からテレビや雑誌の辛口ファッションチェックで広く知られるようになったドン小西さん
《今夏の再婚を告白》デザイナー・ドン小西さんが選んだお相手は元妻「今年70になります」「やっぱり中身だなあ」
NEWSポストセブン
2021年に裁判資料として公開されたアンドルー王子、ヴァージニア・ジュフリー氏の写真(時事通信フォト)
「王子と寝ろ」突然のバス事故で“余命4日”ののち命を絶った女性…告発していた“エプスタイン事件”【11歳を含む未成年者250名以上が被害に】
NEWSポストセブン
人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
ナンバープレートを折り曲げ集団走行する「旧車會」=[福岡県警提供](時事通信フォト)
《各地で増える”暴走”》駐車場を勝手に旧車會の集合場所とされた飲食店主「100台以上も…他のお客さんが入って来られん」と怒り
NEWSポストセブン
世界中を旅するロリィタモデルの夕霧わかなさん。身長は133センチ
「毎朝起きると服が血まみれに…」身長133センチのロリィタモデル・夕霧わかな(25)が明かした“アトピーの苦悩”、「両親は可哀想と写真を残していない」オシャレを諦めた過去
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
エライザちゃんと両親。Facebookには「どうか、みんな、ベイビーを強く抱きしめ、側から離れないでくれ。この悲しみは耐えられない」と綴っている(SNSより)
「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン