国内

雅子さまを支え続ける皇太子さま、これまでの歩みを振り返る

雅子さまとのご成婚パレードでは、皇居から東宮仮御所までの沿道に約19万人が詰めかけた(時事通信フォト)

「平成」も残すところあとわずか。父である天皇陛下から時代を受け継ぐ徳仁皇太子殿下の胸中には、今、どのような思いが秘められているだろうか──。“令和の象徴”である新天皇となる皇太子さまの結婚と、その後を振り返る。

 昭和天皇が崩御され、昭和から平成に移った日本。再び明るいニュースで喜びに包まれたのは1993年6月のことだ。皇太子さまと雅子さまのご成婚パレードが行われ、沿道に詰めかけた約19万人の国民が皇太子ご夫妻を祝福した。

 外務省の研修生だった雅子さまと皇太子さまが初めて出会われたのは結婚より5年前。《控えめでありながら聡明で、話していて楽しい人》。皇太子さまは、雅子さまに対して、第一印象から好感を持たれていた。皇室ジャーナリストの神田秀一さんは、当時の盛り上がりを振り返る。

「おふたりは1992年に再会されますが、当時はメディアが皇太子妃候補について、あれやこれやと過熱報道を繰り返していました。皇太子さまは側近が運転するワゴンに身を隠しながら赤坂御用地を出発し、極秘で雅子さまとデートをなされていた。おふたりの交際を知っていたのは、宮内庁でもごくわずかでした」

 同年の10月、皇太子さまは雅子さまにこうプロポーズされた。

《皇室に入られるということには、いろいろな不安やご心配がおありでしょうけれども、雅子さんのことは、ぼくが一生全力でお守りしますから》

 結婚にためらいを抱いていた雅子さまだったが、皇太子さまの真っすぐな思いがハートを射止めた。

 世紀のロイヤルウエディングから1か月後に開かれた東京サミットの宮中晩餐会では、若草色のイブニングドレスをまとった雅子さまが英、仏、独語を駆使して各国の首脳をもてなし、皇室の国際親善に新しい風を吹かせた。

「ご結婚後は、おふたりで各国を公式訪問されました。雅子さまの元外交官の経験を存分に生かし、誰もが皇太子ご夫妻の順風満帆な未来を信じていました。しかし、世継ぎ問題が浮上してから、風向きは厳しいものへと変わっていきました」(前出・神田さん)

 1999年12月には、朝日新聞が「雅子さま懐妊の兆候」と一面トップで報じ、日本中が大騒ぎになった。

「それから間もなく、雅子さまは流産され、皇太子さまは翌年の誕生日会見で報道に対して『誠に遺憾である』と非難されました。皇太子さまが、これほど強い表現をされるのは異例のことでした。この一件から、情報を漏らした宮内庁と皇太子ご夫妻の間には、溝ができたとされます」(皇室記者)

 そして、待望の第1子となる愛子さまが2001年12月1日に誕生される。幸せなニュースに日本中が歓喜したが、雅子さまの心労は重なる。

「出産後、雅子さまは1年ほどの産休を望まれました。しかし、宮内庁は美智子さまが出産後8週間で公務に復帰した前例をもとに要求を拒み、わずか2か月の産休しか認めませんでした。第2子にも恵まれず、湯浅利夫宮内庁長官の『秋篠宮さまのお考えはあると思うが、皇室の将来を考えると3人目を強く希望したい』という発言もあった。雅子さまが心身を崩されるのは、無理もない状況でした」(前出・皇室記者)

 2003年12月に宮内庁病院で帯状疱疹と診断されて入院して以降、雅子さまは長い療養生活に入ることとなる。そして、翌2004年5月、欧州訪問を控えた記者会見で、皇太子さまは衝撃の発言をされた。

《雅子のキャリアや、そのことに基づいた雅子の人格を否定するような動きがあったことも事実です》

 それから2か月後、雅子さまが「適応障害」と診断されたと宮内庁が発表した。

関連記事

トピックス

『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
3年前に離婚していた穴井夕子とプロゴルァーの横田真一選手(HP/時事通信フォト)
「私嫌われてる?」3年間離婚を隠し通した元アイドルの穴井夕子、破局後も元夫のプロゴルファーとの“円満”をアピールし続けた理由
NEWSポストセブン
小野田紀美・参議院議員(HPより)
《片山さつきおそろスーツ入閣》「金もリアルな男にも興味なし」“2次元”愛する小野田紀美経済安保相の“数少ない落とし穴”とは「推しはアンジェリークのオスカー」
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン
記者会見を終え、財務省の個人向け国債のイメージキャラクター「個子ちゃん」の人形を手に撮影に応じる片山さつき財務相(時事通信フォト)
《つけまも愛用》「アンチエイジングは政治家のポリシー」と語る片山さつき財務大臣はなぜ数十年も「聖子ちゃんカット」を続けるのか 臨床心理士が指摘する政治家としてのデメリット
NEWSポストセブン
森下千里衆院議員(時事通信フォト)
「濡れ髪にタオルを巻いて…」森下千里氏が新人候補時代に披露した“入浴施設ですっぴん!”の衝撃【環境大臣政務官に就任】
NEWSポストセブン
aespaのジゼルが着用したドレスに批判が殺到した(時事通信フォト)
aespa・ジゼルの“チラ見え黒ドレス”に「不適切なのでは?」の声が集まる 韓国・乳がん啓発のイベント主催者が“チャリティ装ったセレブパーティー”批判受け謝罪
NEWSポストセブン
高橋藍の帰国を待ち侘びた人は多い(左は共同通信、右は河北のインスタグラムより)
《イタリアから帰ってこなければ…》高橋藍の“帰国直後”にセクシー女優・河北彩伽が予告していた「バレープレイ動画」、uka.との「本命交際」報道も
NEWSポストセブン
歓喜の美酒に酔った真美子さんと大谷
《帰りは妻の運転で》大谷翔平、歴史に名を刻んだリーグ優勝の夜 夫人会メンバーがVIPルームでシャンパングラスを傾ける中、真美子さんは「運転があるので」と飲まず 
女性セブン
安達祐実と元夫でカメラマンの桑島智輝氏
《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン