スポーツ
2019.05.21 07:00 週刊ポスト
坂本や山川にトラウト「右打者最強説」の真偽、専門家の見解

打てる理由は「左利き」だから?(時事通信フォト)
今季冴えまくるのが巨人・坂本勇人(30)のバット。5月14日時点でセ・リーグ打撃部門の三冠王(打率.338、13本塁打、30打点)をひた走る。実は坂本は箸もペンも左手で持つ左利き。“異色の右打者”であることが好調につながっていると指摘する向きもある。
坂本のように「左利きから右打ちに変えた」ケースは珍しいが、今年のプロ野球の成績をみると、坂本以外にも右打者が躍進している。
パ・リーグでは、昨年の本塁打王の西武・山川穂高(27)が16本塁打、43打点と、2位以下に大差をつけて「二冠」をひた走っている。セ・リーグではトリプルスリーを3度記録したヤクルト・山田哲人(26)に、広島の若き4番を務める鈴木誠也(24)が打撃成績上位にいる。
近年、メジャーリーグでも同様の傾向がある。エンゼルスのマイク・トラウト(27)や、アストロズのホセ・アルトゥーベ(29)など、右の強打者が増えている。
しかし、球界では古くから、「左打者のほうが有利」という理論が定説だった。
その理由は、「進塁する一塁ベースに近い」「投手は右投げが多いから、左打席に立ったほうが球筋が見やすい」といったもの。とくに少年野球レベルでは、足の速い子供は内野ゴロでも安打になる確率が高いからと、「左打ちに変える」ように指導するケースも多い。
前述したような右打者たちの好成績は、こうした“左打者有利”の神話を否定するものだ。そこで本誌は、ある仮説を立ててみた。
関連記事
トピックス

大江WBSが夜10時スタートに 報ステは「経済ニュース強化を」と警戒
週刊ポスト

1日6万円の休業協力金 「焼け太り」する飲食店もあれば「闇営業」も
NEWSポストセブン

素性明かさず大ヒット 匿名アーティストが語る「匿名の理由」
NEWSポストセブン

責任転嫁と説明放棄を繰り返す「菅・二階政治」という疫病
週刊ポスト

中国から持ち込まれた闇ワクチン 予約リストには大御所芸能人の名も
週刊ポスト

きゃりーぱみゅぱみゅ 「セレブ化」にファンが心境複雑
NEWSポストセブン

大相撲・初場所中継でネット騒然「溜席の妖精」に話を聞いた
NEWSポストセブン

橋本環奈「時間が足りず」20時過ぎて… 会員制高級焼肉店で女子会
女性セブン