芸能

忠臣蔵の異色作、岡村隆史の演技に時代劇研究家が驚いたワケ

岡村隆史も登場する映画『決算!忠臣蔵』

 年末に近づいてくると思い出されるのが『忠臣蔵』。その異色作、映画『決算!忠臣蔵』が話題を集めている。この作品で、岡村隆史の演技に注目したのは時代劇研究家のペリー荻野さん。ペリーさんが映画の見所、そして岡村の演技について綴る。

 * * *
『忠臣蔵』といえば、これまで300本以上も映画・ドラマになってきた時代劇の定番中の定番。私も名作から異色作まで数多く見てきたが、だが、11月22日公開の『決算!忠臣蔵』には、たまげることが多かった。

 物語の発端は、元禄14年3月14日、赤穂藩主・浅野内匠頭(阿部サダヲ)がワイロ大好きな吉良上野介に殿中松の廊下で切りつける事件を起こし、即日切腹となったこと。その1年9か月後の元禄15年12月14日、元家老の大石内蔵助(堤真一)ら赤穂浪士四十七人が吉良邸に討ち入り、仇討を果たす。実際の「赤穂事件」を基にした話だ。

『決算!忠臣蔵』で一番たまげたのは、この仇討ストーリーを「お金」で考えたコメディにしたこと。これまで多くの日本人が泣いた忠義の物語がコメディ?と思ったが、確かに討ち入りには超お金がかかる。赤穂藩は取り潰されて、藩士は全員失業しているのである。

 プロジェクト遂行にお金関連の泣き笑いはつきもの。江戸までの交通費も高額な上、みんなで秘密基地も買っちゃって(のちに炎上)、討ち入り当日に使う「たいまつ」だって10本で10万円? その結果、内蔵助が「3月14日吉良を討つ!!」と宣言すると、長年、藩の役方(経営)を担当していた貝賀弥左衛門(小松利昌)が「3月まで持ちまへんで」と眉毛と目尻を下げた情けない顔(小松の眉毛&目尻演技は素晴らしい)で言い出し、カックンとなった内蔵助は「なんでやねん!!」と倒れそうになる。

 そうそう、第二のたまげポイントは、登場人物のほとんどが関西弁でしゃべること。赤穂の侍たちが江戸の言葉を話しているほうが無理があるというものだ。というわけで、大阪出身の堤、小松はじめ、「これは戦や!」と怖い顔をする木村祐一も「小さなことからコツコツと」の西川きよしもイキイキとしてみえる。

 中でも役方でもっともお金に厳しい矢頭長助の岡村隆史は、「銭勘定できひん侍は何をさしてもでくのぼう」と鋭い。ここで重要なのは、コメディでありながら、岡村隆史はほとんど笑いの仕掛けを担当していないこと。堤真一は「テレビで見ている岡村君とは全然違う」と語っていた。もぞもぞと控えめに話す矢頭長助は、『あさイチ』で「NHKではチコちゃんにしか心を開いていない」と博多大吉に指摘された人見知り岡村の素顔に近いのだろう。

 そして、たまげポイントの三番目は、登場人物がこれまでの『忠臣蔵』とイメージが違うこと。一般に「理想の上司」ともいわれる堤内蔵助は無類の女好きで愛人が三人もいるし、悲劇の内匠頭未亡人瑤泉院(石原さとみ)は「わらわはの金」とお金を気にして怒ってる。かつては高橋英樹や阿部寛、木村拓哉なども演じた剣豪堀部安兵衛(荒川良々)はやたら鼻息荒く暴走気味。

 これだけイメージが違っても、『忠臣蔵』をひっくり返された気がしないのは、やっぱりお金というテーマが、誰にも身に染みるからだ。ラストも、過去の『忠臣蔵』では考えられない場面となっている。金勘定はすべて史実(原作は東京大学史料編纂所の山本博文教授の著作)。自ら電卓をたたいて計算しつつ脚本を書いた中村義洋監督のセンスに拍手を贈りたい。

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン