芸能

NHK大河『麒麟がくる』 今回は期待できそうと感じる5つの理由

NHK大河ドラマ『麒麟がくる』公式サイトより

 前作が史上最低視聴率を更新、今作は出演者のスキャンダルで放送開始が遅れ、NHK大河ドラマをめぐる環境は良好とは言い難い。しかし、ドラマウォッチを続ける作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏は、期待をしているという。

 * * *
 沢尻エリカさんの薬物事件による降板騒動で、ドラマの撮り直し費用は10億円に達するという報道も。皮肉なことに、スキャンダルで一気に注目が集まったNHKの大河ドラマ『麒麟がくる』。いよいよ19日日曜日にスタートです。通常より二週間程開始が遅れたその間、NHKは明智光秀や歴史背景の解説、過去の大河ドラマの振り返り特番などを放送し、大河ドラマへの興味をかきたてようと必死。さて、雨降って地固まる結果となるのかどうか、見物です。

 スキャンダルゆえの話題を超えて、今回の大河ドラマが期待できそうと感じる理由を5つ挙げてみたいと思います。

【1】長谷川博己の顔つき

 主人公・明智光秀を演じるのは、長谷川博己。二枚目とかイケメンといった表層的な評価ではなく、一瞬見ただけで「明智光秀」という人物のイメージをかきたてる。そんなテンション、迫力を感じる。キリっとひきしまった横顔、緊張感と透明感。架空の吉祥動物「麒麟」という言葉に響き合うような、神秘性とロマン、そして愛らしさも。そう、長谷川さんの特徴とは、内に秘めた強靱さと共に、しなやかさや柔らかさ、フェミニンな要素を持つこと。それによって新たな戦国武将像を打ち立ててくれるのではないか、と期待大です。

 もう一人、横顔から無言の力を感じる人物がいます。それが、美濃の斎藤道三を演じる本木雅弘。不敵でアクが強そうで、一筋縄ではいかない不気味漂う風貌。油の行商人から戦国武将へと一気に駆け上がった道三は、「マムシ」と呼ばれ恐れられた人物です。そんな道三を本木さんがどう演じるか。柄と柄を合わせた派手な羽織を纏い、緊張感の漲るその姿からはさまざまな想像が膨らみます。

【2】麒麟の謎解きをする「駒」という存在

「歴史とは勝者が作るものであり、名も無き者や敗者の記録は残らない」という歴史観を前提に、それを覆そうという意欲が今回の大河ドラマには流れていそう。体現するのが、記録にはない駒(門脇麦)というオリジナルの登場人物です。駒は明智が京で出会う戦災孤児の女性で、「麒麟」の謎を解く役目でもあるとか(ちなみに麒麟という霊獣は現れる所すべての人々を幸せにするという伝説がある)。

 戦国武将が主人公のドラマは、とかく権謀術数や戦場のかけひき、勝ち敗け、兵法や軍備の話が多くなりがち。しかし今回はそうした「太文字の歴史」からはこぼれ落ちた、でもたしかに存在していた市井の人間たちにスポットライトを当てよう、という意欲を感じます。それが駒という仕掛けから見えてきそう。普段は大河ドラマをあまり好まないという女性視聴者たちも、駒の視点から活き活きとした戦国の世が描かれたら、ドラマの人気が広がり盛り上がるかも。

関連記事

トピックス

第79回国民スポーツ大会の閉会式に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月8日、撮影/JMPA)
《プリンセスコーデに絶賛の声も》佳子さま、「ハーフアップの髪型×ロイヤルブルー」のワンピでガーリーに アイテムを変えて魅せた着回し術
NEWSポストセブン
宮家は5つになる(左から彬子さま、信子さま=時事通信フォト)
三笠宮家「彬子さまが当主」で発生する巨額税金問題 「皇族費が3050万円に増額」「住居費に13億円計上」…“独立しなければ発生しなかった費用”をどう考えるか
週刊ポスト
畠山愛理と鈴木誠也(本人のinstagram/時事通信)
《愛妻・畠山愛理がピッタリと隣に》鈴木誠也がファミリーで訪れた“シカゴの牛角” 居合わせた客が驚いた「庶民派ディナー」の様子
NEWSポストセブン
米倉涼子(時事通信フォト)
「何か大変なことが起きているのでは…」米倉涼子、違約金の可能性を承知で自らアンバサダー就任のキャンセルを申し出か…関係者に広がる不安がる声
NEWSポストセブン
ドイツのニュルンベルクで開催されたナチ党大会でのヒトラー。1939年9月1日、ナチ・ドイツがポーランドに侵攻し、第二次世界大戦が勃発した(C)NHK
NHK『映像の世紀』が解き明かした第二次世界大戦の真実 高精細カラー化されたプロパガンダ映像に映る国民の本音、老いて弱りゆく独裁者の姿
週刊ポスト
大阪・関西万博を視察された天皇皇后両陛下(2025年10月6日、撮影/JMPA)
《2回目の万博で魅せた》皇后雅子さまの気品を感じさせるロイヤルブルーコーデ ホワイトと組み合わせて重厚感を軽減
群馬県前橋市の小川晶市長(共同通信社)
「ドデカいタケノコを満面の笑顔で抱えて」「両手に立派な赤ダイコン」前橋・小川晶市長の農産物への“並々ならぬ愛”《父親が農民運動のリーダー》
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(共同通信)
《やる気スイッチ講師がわいせつ再逮捕》元同僚が証言、石田親一容疑者が10年前から見せていた“事件の兆候”「お気に入りの女子生徒と連絡先を交換」「担当は女子ばかり」
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月7日、撮影/JMPA)
《再販後完売》佳子さま、ブラジルで着用された5万9400円ワンピをお召しに エレガントな絵柄に優しいカラーで”交流”にぴったりな一着
NEWSポストセブン
真美子さんと大谷が“即帰宅”した理由とは
《ベイビーを連れて観戦》「同僚も驚く即帰宅」真美子さんが奥様会の“お祝い写真”に映らなかった理由…大谷翔平が見計らう“愛娘お披露目のタイミング”
NEWSポストセブン
子宮体がんだったことを明かしたタレントの山瀬まみ
《山瀬まみが7ヶ月間のリハビリ生活》休養前に目撃した“スタッフに荷物を手伝われるホッソリ姿”…がん手術後に脳梗塞発症でICUに
NEWSポストセブン
京都を訪問された天皇皇后両陛下(2025年10月4日、撮影/JMPA)
《一枚で雰囲気がガラリ》「目を奪われる」皇后雅子さまの花柄スカーフが話題に 植物園にぴったりの装い
NEWSポストセブン