スポーツ

野村克也さんがクイック考案は本当か? 江本氏が明かす真相

野村克也さんとクイックモーション誕生秘話(撮影:山崎力夫)

 84歳で亡くなった野村克也さんが、初めてプロ野球で監督に就任したのは1969年オフのこと。34歳の若さで、南海のプレイング・マネージャーに就任した。その野村さんは生前、「江本(孟紀)、門田(博光)、江夏(豊)の『南海の3悪人』には苦労した。おかげで指揮官として成長できた」とよく口にしていた。名前が挙がった江本氏は1972~1975年に南海で活躍し、1973年には野村・南海として唯一のリーグ優勝にエースとして貢献した。江本氏が間近に見た、野球人・野村さんの姿とは──。

 * * *
 ボクが南海にいた時代から、ノムさんは熱心にミーティングを重ねていました。選手を集めては、「野球はただ打って、走って、投げているだけじゃないぞ。それだけじゃ差は埋まらない。それをカバーするものがある」と真剣に語り、「第1球はピッチャーとバッターのどっちが有利か。理由も書け」といった設問のペーパーテストもありました。

 試合前のバッテリーミーティングでは「初球に何を投げる?」から始まって、「ストライクかボールか?」「2球目は?」「追い込んだら何を投げる?」と延々と続くわけです。ただ、細かい話はあくまで試合が始まる前まで。教室で野球をするわけじゃないから、計算通りにはいかない。それはノムさんもわかっていたと思います。それでも、相手の何倍も攻略法を練っていると、それが試合中の自信とゆとりになる。

 だから、ノムさんは徹底したデータ野球というよりは、「オレについてこい」というタイプであった印象のほうが強いですね。表向きは緻密な野球を掲げつつも、実際には巧みな演出などで選手の心を掴み、自ら動くように仕向ける、人心掌握術に長けた人だったと思います。

 ノムさんが選手に慕われていた好例として、こんな話があります。当時、パ・リーグでは阪急が黄金時代を築いていましたが、そのリードオフマンである福本豊の盗塁を阻止するために、ノムさんがクイックモーションを考案したという有名なエピソードがあるでしょう。実際には、ベテランになったノムさんの肩が弱くなり、それをカバーしようと投手陣が率先して始めたものなんです。

 さらにノムさんが40歳に近くになると、右肩と右ヒジがボロボロになり、投手がクイックで投げてもアウトにできなくなった。だから最後には、福本が出塁したら、ボクはわざと大きなモーションで投げて、盗塁を許していた。そうすれば、ノムさんの責任ではなく、ピッチャーの責任になるでしょ。選手がそうやって守ってやろうとしたのは、ノムさんの人柄があったからだと思いますよ。

関連記事

トピックス

東京都慰霊堂を初めて訪問された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年10月23日、撮影/JMPA)
《母娘の追悼ファッション》皇后雅子さまは“縦ライン”を意識したコーデ、愛子さまは丸みのあるアイテムでフェミニンに
NEWSポストセブン
2023年に結婚を発表したきゃりーぱみゅぱみゅと葉山奨之
「傍聴席にピンク髪に“だる着”姿で現れて…」きゃりーぱみゅぱみゅ(32)が法廷で見せていた“ファッションモンスター”としての気遣い
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
渡邊渚さんが綴る「PTSDになった後に気づいたワーク・ライフ・バランスの大切さ」「トップの人間が価値観を他者に押しつけないで…」
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKI(右/インスタグラムより)
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
ルーヴル美術館での世紀の強奪事件は瞬く間に世界を駆け巡った(Facebook、HPより)
《顔を隠した窃盗団4人組》ルーブル美術館から総額155億円を盗んだ“緊迫の4分間”と路上に転がっていた“1354個のダイヤ輝く王冠”、地元紙は「アルセーヌ・ルパンに触発されたのだろう」
NEWSポストセブン
活動休止状態が続いている米倉涼子
《自己肯定感が低いタイプ》米倉涼子、周囲が案じていた“イメージと異なる素顔”…「自分を追い込みすぎてしまう」
NEWSポストセブン
松田聖子のモノマネ第一人者・Seiko
《ステージ4の大腸がんで余命3か月宣告》松田聖子のものまねタレント・Seikoが明かした“がん治療の苦しみ”と“生きる希望” 感激した本家からの「言葉」
NEWSポストセブン
“ムッシュ”こと坂井宏行さんにインタビュー(時事通信フォト)
《僕が店を辞めたいわけじゃない》『料理の鉄人』フレンチの坂井宏行が明かした人気レストラン「ラ・ロシェル南青山」の閉店理由、12月末に26年の歴史に幕
NEWSポストセブン
森下千里衆院議員(共同通信社)
《四つん這いで腰を反らす女豹ポーズに定評》元グラドル・森下千里氏「政治家になりたいなんて聞いたことがない」実親も驚いた大胆転身エピソード【初の政務三役就任】
NEWSポストセブン
ナイフで切りつけられて亡くなったウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(Instagramより)
《19年ぶりに“死刑復活”の兆し》「突然ナイフを取り出し、背後から喉元を複数回刺した」米・戦火から逃れたウクライナ女性(23)刺殺事件、トランプ大統領が極刑求める
NEWSポストセブン
『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン