国内

1964年の東京パラリンピック出場者が振り返る当時の空気感

皇太子殿下(現・上皇陛下)は、パラリンピックの名誉総裁だった(写真/PARALYMPICTOKYO1964)

 五輪とは違い、その歴史は戦後から始まる。パラリンピック──障害者スポーツの祭典は、56年前に東京で開かれた際は第2回大会に過ぎなかった。東京五輪の余韻が残るなか、ひっそりと開かれた大会に連日通われ、選手や関係者たちと交流されたのが美智子上皇后陛下である。

 1960年代前半といえば、民間出身初の皇太子妃として国民の眼差しを集める一方、とりわけ宮中やメディアの重圧に苦しまれていた時期とされる。若き日の上皇后陛下は、1964年の「もう一つの祭典」にどうして、深い眼差しを注がれたのか。また、そこからいかなる気づきを得られたのか。新型コロナウイルス感染拡大で東京五輪の開催延期が決まった一方で、そもそもパラリンピックの原点とはいかなるものだったのかを知ることは無意味ではないだろう。 『アナザー1964 パラリンピック序章』を上梓したノンフィクション作家・稲泉連氏が描く。

 * * *
 1964年──。そう聞いて誰もが思い浮かべるのは、東京オリンピックのことだろう。

 大会の開会式は10月10日。国立競技場には7万5000人の観衆が詰めかけ、選手宣誓が終わると同時に、8000羽の鳩が一斉に放たれた。その見上げた空に自衛隊の戦闘機F-86が5色の五輪をアクロバット飛行で描いたとき、観衆の熱狂はピークに達した。

 だが、私がこれから描きたいのは、そのように始まった大会が数々の逸話を残し、盛況のうちに幕を閉じた2週間後のことだ。

 その日、11月8日、祭りの後の秋晴れの東京で、それはひっそりと開幕した。「国際身体障害者スポーツ大会」、いまでは「第2回パラリンピック東京大会」として知られるその大会は現行方式とは異なり、事故による脊髄損傷などで下半身麻痺となった車椅子の人を対象とする国際大会だった(※注1)。

(※注1/同大会は「第13回国際ストーク・マンデビル競技大会」とも呼ばれる。ストーク・マンデビルはイギリスの病院で、下半身麻痺患者のリハビリの一環として、スポーツを取り入れたことで知られる。ちなみに「パラリンピック」の「パラ」は現在の「パラレル=もう一つの」ではなく、下半身麻痺を表す「パラプレジア」の意であった)

関連記事

トピックス

トランプ米大統領と高市早苗首相(写真・左/Getty Images、右/時事通信フォト)
《トランプ大統領への仕草に賛否》高市首相、「媚びている」「恥ずかしい」と批判される米軍基地での“飛び跳ね” どう振る舞えば批判されなかったのか?臨床心理士が分析
NEWSポストセブン
真美子さんが完走した「母としてのシーズン」
《真美子さんの献身》「愛車で大谷翔平を送迎」奥様会でもお酒を断り…愛娘の子育てと夫のサポートを完遂した「母としての配慮」
NEWSポストセブン
アメリカ・オハイオ州のクリーブランドで5歳の少女が意識不明の状態で発見された(被害者の母親のFacebook /オハイオ州の街並みはサンプルです)
【全米が震撼】「髪の毛を抜かれ、口や陰部に棒を突っ込まれた」5歳の少女の母親が訴えた9歳と10歳の加害者による残虐な犯行、少年司法に対しオンライン署名が広がる
NEWSポストセブン
新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《新恋人発覚の安達祐実》沈黙の元夫・井戸田潤、現妻と「19歳娘」で3ショット…卒業式にも参加する“これからの家族の距離感”
NEWSポストセブン
キム・カーダシアン(45)(時事通信フォト)
《カニエ・ウェストの元妻の下着ブランド》直毛、縮れ毛など12種類…“ヘア付きTバックショーツ”を発売し即完売 日本円にして6300円
NEWSポストセブン
2025年10月23日、盛岡市中心部にあらわれたクマ(岩手日報/共同通信イメージズ)
《千島列島の“白いヒグマ”に見える「熊の特異な生態」》「冬眠」と「交雑繁殖」で寒冷地にも急激な温暖化にも対応済み
NEWSポストセブン
中村雅俊が松田優作との思い出などを振り返る(撮影/塩原 洋)
《中村雅俊が語る“俺たちの時代”》松田優作との共演を振り返る「よく説教され、ライブに来ては『おまえ歌をやめろよ』と言われた」
週刊ポスト
レフェリー時代の笹崎さん(共同通信社)
《人喰いグマの襲撃》犠牲となった元プロレスレフェリーの無念 襲ったクマの胃袋には「植物性のものはひとつもなく、人間を食べていたことが確認された」  
女性セブン
大谷と真美子夫人の出勤ルーティンとは
《真美子さんとの出勤ルーティン》大谷翔平が「10万円前後のセレブ向けベビーカー」を押して球場入りする理由【愛娘とともにリラックス】
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(秋田県上小阿仁村の住居で発見されたクマのおぞましい足跡「全自動さじなげ委員会」提供/PIXTA)
「飼い犬もズタズタに」「車に爪あとがベタベタと…」空腹グマがまたも殺人、遺体から浮かび上がった“激しい殺意”と数日前の“事故の前兆”《岩手県・クマ被害》
NEWSポストセブン
「秋の園遊会」でペールブルーを選ばれた皇后雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《洋装スタイルで魅せた》皇后雅子さま、秋の園遊会でペールブルーのセットアップをお召しに 寒色でもくすみカラーで秋らしさを感じさせるコーデ
NEWSポストセブン
チャリティーバザーを訪問された秋篠宮家・次女の佳子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA)
《4年会えていない姉への思いも?》佳子さま、8年前に小室眞子さんが着用した“お下がり”ワンピで登場 民族衣装のようなデザインにパールをプラスしてエレガントに
NEWSポストセブン