国内

小室圭さん「また不合格」は想定内か 眞子さん“国宝ビジネス”始動なら米滞在に大義名分

メトロポリタン美術館が三の丸尚蔵館の文化財に興味を示せば、眞子さんにも影響があるか(撮影/JMPA)

メトロポリタン美術館が三の丸尚蔵館の文化財に興味を示せば、眞子さんにも影響があるか(写真は2021年10月。JMPA)

 結婚前の小室眞子さんは、「皇室脱出」を切実に願っていた。結婚し、アメリカに渡ってからは、「帰国しないこと」が大きな目標になった。ニューヨーク生活を盤石にするための、夫の司法試験合格に不安が募るなか、眞子さんにとって思いがけない幸運な事態が日本の皇居で起きていた。

「三度目の正直」か、「二度あることは三度ある」か──小室圭さんの3度目の挑戦となる米ニューヨーク州の司法試験が、7月26~27日の2日間にわたって行われる。

「小室さんは2回目の試験で不合格になった直後に再々挑戦を表明している。ただ、複数回受験者の合格率は20%ほどと厳しい現実があります」(法曹関係者)

 元皇族である小室眞子さんの夫として、彼女を支えるためには合格するしかない。だが、最近の夫婦の姿からは、大一番を間近に控える緊張感は伝わってこない。在米ジャーナリストがふたりの近況を話す。

「法律事務所に通勤しているスーツ姿の小室さんと眞子さんが笑顔で手をつないでいる姿をよく見かける。追い込みの時期には心身の疲労が表れるのが普通ですが、小室さん夫婦はプレッシャーとは無縁のようです」

 たしかに、前回は惜しくも「5点足りず」不合格だっただけに、本人たちは、“合格圏”と捉えているのかもしれない。しかし、小室さんが次も不合格ならば、帰国説もささやかれていた。海外に生活拠点を移すことを切実に願っていた眞子さんにとって、それだけは避けるべき事態のはずなのに、夫の尻を叩いているわけでもなさそうだ。その背景には、小室さんが不合格でも“大丈夫”なほど、眞子さんへの追い風が吹いていることがあるようだ。

皇室の宝物は“集客アイテム”

 6月20日、皇室ゆかりの宝物を保存・公開する「三の丸尚蔵館」の所管が、宮内庁から移される見通しにあることが明らかになった。移管先は、国立博物館などを運営する「国立文化財機構」。文化庁にひもづく組織だ。三の丸尚蔵館は、皇居・東御苑に位置する。皇室から国に寄贈された美術工芸品が収蔵されており、その数は1万点近くにのぼる。国宝や重要文化財と同等と言っていい貴重な作品も数多い。

「膨大な収蔵品の一方、展示スペースが限られていました。現在、三の丸尚蔵館は収蔵や展示のスペースを拡充するため、2023年秋の再オープンを目処に改修工事が進められています」(宮内庁関係者)

 一連の動きを先導したのは、菅義偉前首相だ。官房長官時代に天皇の生前退位に深く関与している。

「日本古来の伝統文化を多くの国民に見てもらうのが、政治家として私の役割の1つだ」

 7月7日の北國新聞のインタビューでは、そう発言していた。

「かつては、三の丸尚蔵館の収蔵品は文化財指定の対象外とされていましたが、2021年9月、収蔵品のうち狩野永徳の『唐獅子図屏風』や伊藤若冲の『動植綵絵』、『蒙古襲来絵詞』など5点が、新たに『国宝』や『重要文化財』とされました。これにより、ほかの美術館への貸し出しや展示がしやすくなった」(前出・宮内庁関係者)

 宮内庁から文化庁への三の丸尚蔵館の移管は、こうしたプロジェクトの一環だという。

「宮内庁はあくまで皇族に仕える機関であり、皇室の宝物については、積極的に展示するというよりも、保存や管理に主眼を置いていました。一方で文化庁は、宝物を“集客力のあるアイテム”として捉え、活用することに長けています。

 三の丸尚蔵館の展示はこれまでは無料でしたが、再オープンの暁には有料になるでしょう。国内外からの観光客が貴重な収益源になる。貸し出しの強化を含め、三の丸尚蔵館を“開かれた博物館”とするには、文化庁所管の方がふさわしいという判断では」(皇室ジャーナリスト)

関連記事

トピックス

“激太り”していた水原一平被告(AFLO/backgrid)
《またしても出頭延期》水原一平被告、気になる“妻の居場所”  昨年8月には“まさかのツーショット”も…「子どもを持ち、小さな式を挙げたい」吐露していた思い
NEWSポストセブン
初めて万博を視察された愛子さま(2025年5月9日、撮影/JMPA)
《万博ご視察ファッション》愛子さま、雅子さまの“万博コーデ”を思わせるブルーグレーのパンツスタイル
NEWSポストセブン
尹錫悦前大統領(左)の夫人・金建希氏に贈賄疑惑(時事通信フォト)
旧統一教会幹部が韓国前大統領夫人に“高級ダイヤ贈賄”疑惑 教会が推進するカンボジア事業への支援が目的か 注目される韓国政界と教会との蜜月
週刊ポスト
憔悴した様子の永野芽郁
《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン
現行犯逮捕された戸田容疑者と、血痕が残っていた犯行直後の現場(左・時事通信社)
【東大前駅・無差別殺人未遂】「この辺りはみんなエリート。ご近所の親は大学教授、子供は旧帝大…」“教育虐待”訴える戸田佳孝容疑者(43)が育った“インテリ住宅街”
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
【エッセイ連載再開】元フジテレビアナ・渡邊渚さんが綴る近況「目に見えない恐怖と戦う日々」「夢と現実の区別がつかなくなる」
NEWSポストセブン
『続・続・最後から二番目の恋』が放送中
ドラマ『続・続・最後から二番目の恋』も大好評 いつまでのその言動に注目が集まる小泉今日子のカッコよさ
女性セブン
事務所独立と妊娠を発表した中川翔子。
【独占・中川翔子】妊娠・独立発表後初インタビュー 今の本音を直撃! そして“整形疑惑”も出た「最近やめた2つのこと」
NEWSポストセブン
田中圭
《田中圭が永野芽郁を招き入れた“別宅”》奥さんや子どもに迷惑かけられない…深酒後は元タレント妻に配慮して自宅回避の“家庭事情”
NEWSポストセブン
ニセコアンヌプリは世界的なスキー場のある山としても知られている(時事通信フォト)
《じわじわ広がる中国バブル崩壊》建設費用踏み倒し、訪日観光客大量キャンセルに「泣くしかない」人たち「日本の話なんかどうでもいいと言われて唖然とした」
NEWSポストセブン
北海道札幌市にある建設会社「花井組」SNSでは社長が従業員に暴力を振るう動画が拡散されている(HPより、現在は削除済み)
《暴力動画拡散の花井組》 上半身裸で入れ墨を見せつけ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに強烈な憧れがある」 加害社長の素顔
NEWSポストセブン
趣里と父親である水谷豊
《趣里が結婚発表へ》父の水谷豊は“一切干渉しない”スタンス、愛情溢れる娘と設立した「新会社」の存在
NEWSポストセブン