国内

小室圭さんの妻・眞子さん、NYで自炊生活か 鮮魚店で買った720円サワラと1000円ポンパノ

買い物を終えた眞子さん

買い物を終えた眞子さん(YouTubeチャンネル『We Love NY』より)

 3回目の挑戦となった小室圭さん(31)のニューヨーク州司法試験。その結果は10月下旬に発表される予定だ。

 10月5日に31歳の誕生日を迎えたばかりの圭さんだが、その誕生日の数日前、米ニューヨークで暮らす秋篠宮家の長女・眞子さん(30)が鮮魚店で買い物をする様子を現地のYouTuberがキャッチした。

 眞子さんが1人で訪れたのは、マンハッタンにある鮮魚店。新鮮なシーフードを豊富に揃え、リーズナブルで財布にも優しい庶民的な店だ。

「サバや鮭、鯛、タコなど、日本の食卓でおなじみの魚介類がそろっていますよ。まるごと1匹で売られているものもあれば、切り身や、下処理済みのものも。それにスタッフが、ウロコの処理や頭のカット、三枚おろしにするかどうかなど細かく注文に応じてくれるので、魚をさばくのが苦手な人にも便利です」(現地在住の日本人)

 さらに刺し身でも食べられるほどの新鮮な魚も売られているとあって、現地で暮らす日本人にも人気の店だという。

「マンハッタンには鮮魚店が少なく、チャイナタウンやコリアンタウンで売られている魚を自己判断で刺し身にして食べるのは勇気が必要ですが、この店では『SASHIMI grade?(刺し身で食べられる?)』と尋ねれば、店の主人が目利きしてくれるので安心です。

 ただ、寿司好きのニューヨーカーでもさすがに鮮魚店で買って自分でさばいて刺し身で食べる、という習慣はないようですし、私たち日本人でも滅多にしませんね。やはり焼き魚や煮物など調理用に買うことがほとんどです」(前出の日本人)

売られていた魚は4ドル〜10ドルあたり

売られていた魚は4ドル〜10ドルあたり

 動画では、眞子さんは店で買った品物が入ったレジ袋を手にして出てきた。普段から使い回して日常のショッピングバックとして使っているニューヨークで流行りのディスカウントショップ『ターゲット』のエコバッグも肩から提げているが、やはり生魚を入れるのは気が引けるのか、エコバッグとプラスチックバッグの“2つ持ち”だ。

「眞子さんは携帯電話をチェックしながら店内の様子をガラス越しにうかがって、しばらくして店に入ったので売られている魚をチェックしていたのだと思います。店内でスタッフと会話を交わして品物を受け取って、店から出てくるまで3分ほどでした。

 午前11時過ぎでしたので、昼食用ですかね。店を出ると足早に去っていったので、これから自宅に戻って料理を作るために急いでいたのかも。小室圭さんに愛妻料理を振る舞ったのでしょうか」(動画を撮影した現地在住YouTuber)

 眞子さんはどんな魚を買ったのだろうか。後日、現地メディアの記者が同店を取材した。

「お店の人は眞子さんのことをよく覚えていて、ポンパノ(アジ科の魚)とサワラを買ったと教えてくれました。切り身ではなく、丸ごとの魚を買ったそうです。教えてくれた店員によると、それ以前には眞子さんの姿は見たことがなくて、初めて来たということでした。お店に日本人はよく来るそうで、同じようにサワラやサバを買う人が多いとのこと。刺身用というよりは焼き魚用の魚を買って行く客が多いようです」

 ニューヨークでは物価の高騰が続き、毎日の食費も人々の家計を圧迫している。現地の弁護士事務所で法務助手として勤務する小室さんの収入面を不安視する声は絶えないが、自炊生活で乗り切っているのかもしれない。夫妻が渡米してから間もなく1年。日本で慣れ親しんだ魚の味で故郷を思い出しているだろうか。


関連記事

トピックス

大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
ミセス・若井(左、Xより)との“通い愛”を報じられたNiziUのNINA(右、Instagramより)
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「ラオ・シルク・レジデンス」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン