国内

雅子さま、ご体調は上向きで高まる「国際親善」への期待 コロナ禍で延期された英国訪問は5月頃で調整中

ご一家

雅子さまのご体調は上向きだという(写真/宮内庁提供)

 令和皇室は困難に向き合われてきた。2020年、改元から1年と経たずにコロナ禍に突入。ようやく落ち着いた2024年、元日に震災──それでも雅子さまは前を向かれる。今年はストロングポイントである「国際親善」で世界に飛び立たれ、苦しむ国民を勇気づけてくれるだろう。

「新年一般参賀は中止です!」

 メガホンで声を張る宮内庁職員。設営されたテントや臨時トイレの撤去作業が黙々と進められていく。一般参賀のために集まった人々は一様に肩を落とし、中には諦めて撤収の様子をバックに記念撮影をする人も?規制線が張り巡らされた皇居前広場(東京・千代田区)は、異様な雰囲気に包まれていた。

 宮内庁は1月1日深夜、翌朝10時から予定されていた新年一般参賀の中止を発表した。

 天皇皇后両陛下が、能登半島地震の被害の状況に心を痛められ、そのお気持ちを踏まえて決定に至ったという。両陛下は現地の寒さが続く中、人命の救助や消火活動などが一刻も早く進むことを願っておられるそうだ。

「4年ぶりに入場制限のない一般参賀が行われる予定でした。両陛下は、国民からの祝賀を心待ちにされていたことでしょう。

 ただ、皇室には、災害発生から少なくとも72時間は、警察をはじめ、皇族方のお出ましに割かれる人員を被災地に優先させるという暗黙の了解がありますから、発生を認識された段階で中止のご覚悟を持たれていたのではないでしょうか。ご決断は早かったように思います。震度7規模の大地震ですから、混乱が落ち着いた頃に、両陛下は被災地を訪問されるでしょう」(宮内庁関係者)

 令和6年は、混乱の幕開けとなった。

 地震発生から遡ること6時間前、両陛下は皇居・宮殿「松の間」で、新年祝賀の儀に臨まれていた。雅子さまをはじめ、女性皇族は4年ぶりにティアラを戴かれた。

「コロナ禍で多くの国民が苦労していることに配慮したいという両陛下のご意向のもと、2021年以降、女性皇族はティアラの着用を控えられました。ティアラ着用の再開は、令和皇室を本格的に始動させる年にしたいという両陛下からのメッセージにほかならないでしょう」(皇室記者)

 両陛下のご覚悟は、上皇ご夫妻にも伝わり、理解されているようだ。2023年12月、宮内庁次長の池田憲治氏が退任した。

「池田氏は平成時代、侍従を4年間務めた経験があります。つまり、上皇ご夫妻の天皇皇后時代を支えてきた中心メンバーといっていい。彼の退任は、いよいよ本格的に宮内庁が両陛下中心の時代に世代交代を果たしたことの象徴ではないでしょうか」(前出・皇室記者)

 さらにこの年始には、異例の変更もあった。両陛下は毎年欠かさず元日に、上皇ご夫妻に新年のご挨拶をされていたが、今年はされなかった。

「上皇ご夫妻側が、両陛下の招待を控えられたようです。天皇皇后としての本格的な門出に配慮されたのでしょう。昨年は、“上皇后は皇后よりも目立たれようとしている”という根も葉もない言説も流れました。美智子さまは、そうした状況も気にされたのかもしれませんね」(前出・宮内庁関係者)

 雅子さまのご体調は上向きであられるようだ。還暦のお誕生日に際して2023年12月に公表された医師団の見解によれば《御快復の途上にあり、依然として御体調には波がおあり》だという。

「昨年の雅子さまは、国内外での公務やお出ましで、ほぼ忠実に予定をこなされました。特筆すべきは、ご決断をされてから行動されるまでのスピードが段違いに早くなられたこと。雅子さまは、これまで以上に皇后としてのご活動に積極的です。令和6年は、美智子さまの皇后時代を超える“飛翔の年”になるでしょう」(別の宮内庁関係者)

関連記事

トピックス

八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人》大分県警が八田與一容疑者を「海底ゴミ引き揚げ」 で“徹底捜査”か、漁港関係者が話す”手がかり発見の可能性”「過去に骨が見つかったのは1回」
訃報が報じられた日テレの菅谷大介アナウンサー
「同僚の体調を気にしてシフトを組んでいた…」日テレ・菅谷大介アナが急死、直近で会話した局関係者が語る仲間への優しい”気遣い”
NEWSポストセブン
愛子さま(撮影/JMPA)
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫 
女性セブン
悠仁さま(撮影/JMPA)
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅 
女性セブン
クマによる被害が相次いでいる(getty images/「クマダス」より)
「胃の内容物の多くは人肉だった」「(遺体に)餌として喰われた痕跡が確認」十和利山熊襲撃事件、人間の味を覚えた“複数”のツキノワグマが起こした惨劇《本州最悪の被害》
NEWSポストセブン
近年ゲッソリと痩せていた様子がパパラッチされていたジャスティン・ビーバー(Guerin Charles/ABACA/共同通信イメージズ)
《その服どこで買ったの?》衝撃チェンジ姿のジャスティン・ビーバー(31)が“眼球バキバキTシャツ”披露でファン困惑 裁判決着の前後で「ヒゲを剃る」発言も
NEWSポストセブン
2025年10月末、秋田県内のJR線路で寝ていた子グマ。この後、轢かれてペシャンコになってしまった(住民撮影)
《線路で子グマがスヤスヤ…数時間後にペシャンコに》県民が語る熊対策で自衛隊派遣の秋田の“実情”「『命がけでとったクリ』を売る女性も」
NEWSポストセブン
名古屋事件
【名古屋主婦殺害】長らく“未解決”として扱われてきた事件の大きな転機となった「丸刈り刑事」の登場 針を通すような緻密な捜査でたどり着いた「ソフトテニス部の名簿」 
女性セブン
雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA
【天皇陛下とトランプ大統領の会見の裏で…】一部の記者が大統領専用車『ビースト』と自撮り、アメリカ側激怒であわや外交問題 宮内庁と外務省の連携ミスを指摘する声も 
女性セブン
今年の6月に不倫が報じられた錦織圭(AFP時事)
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
大谷翔平と真美子さんの胸キュンワンシーンが話題に(共同通信社)
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の発生時、現場周辺は騒然とした(共同通信)
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン