昨年10月に行われた園遊会のご様子。時に“渋滞”が発生することもあった (2024年10月、東京・港区。撮影/JMPA) 

昨年10月に行われた園遊会のご様子。時に“渋滞”が発生することもあった (2024年10月、東京・港区。撮影/JMPA)

雅子さまの後方で表情をこわばらせた 

 会話に花が咲くあまり、最近の園遊会では歓談時間が予定を大幅にオーバーすることが頻発。宮内庁内部では招待客の体調を気遣う声もあがっていた。 

「御代がわり後、初めての開催となった2023年の春の園遊会は、あいにくどしゃぶりの雨に見舞われました。そんななかでも、雅子さまは招待客の一人ひとりと熱心に会話され、最終的には予定時間を1時間以上も超過することになりました。雷も鳴り、冷たい雨が降り続くなか、“傘を差すのは両陛下に失礼にあたるのでは”と考えた招待客らが、ずぶ濡れで2時間近くも待ちぼうけの状態になる場面があったのです。 

 さらに2024年の秋の園遊会でも、残暑のなか歓談が長時間に及んだことで、複数名が体調不良を訴えた。なかには救急搬送された人もいたようです。園遊会の招待客は高齢の方々も多く、屋外で立ちっぱなしの時間が長引けば、かなりの負担がかかってしまいます。招待客にもし何かあれば大変なことですから、宮内庁としても園遊会のタイムマネジメントはここ数年で喫緊の課題になっていたのです」(前出・宮内庁関係者) 

 実際、宮内庁は両陛下に続く秋篠宮ご夫妻に、少し遅れてご歓談をスタートしていただくといった工夫をしてきた。しかし、結局は秋篠宮ご夫妻もすぐに雅子さまに追いついてしまい、その対策が功を奏することはなかった。 

「宮内庁としても、運営方式そのものを見直さざるを得なかったようです。雅子さまの話が弾むのを前提に、これ以上、招待客を待たせすぎないように変更に踏み切った。ただ今回はあくまでも“お試し”で、宮内庁としても少しずつ試行錯誤を重ねながら最適な形式を模索したいというスタンスです」(別の皇室記者) 

 今回の大改革を受けて内心安堵されているのが、紀子さまではないかと前出の宮内庁関係者は語る。 

「これまでの園遊会では、じっくりと話し込まれる雅子さまの後方で、あっという間に追いついてしまった紀子さまが表情をこわばらせる場面もありました。招待客への質問も“雅子さまと内容がかぶらないように”という配慮が必要ですから、雅子さまと別ルートになれば、紀子さまはより気兼ねなく招待客をもてなすことができるとお考えなのではないでしょうか」 

 もちろん、今回の変更は最終的には陛下のご決断によるものだ。 

「毎年2000人近くの人が招待されますが、皇族方はその全員のプロフィールに目を通した上で園遊会に臨まれます。今回の改革が成功すれば、ご歓談を楽しみにされる雅子さまはほかの皇族方に気兼ねすることなくお話ができ、招待客の待ち時間も短縮できる。まさに一石二鳥の発想です」(前出・宮内庁関係者) 

 新たなスタイルを取り入れ、皇室も“令和流”に進化していく。 

女性セブン2025410日号 

関連記事

トピックス

世界中を旅するロリィタモデルの夕霧わかなさん。身長は133センチ
「毎朝起きると服が血まみれに…」身長133センチのロリィタモデル・夕霧わかな(25)が明かした“アトピーの苦悩”、「両親は可哀想と写真を残していない」オシャレを諦めた過去
NEWSポストセブン
人気シンガーソングライターの優里(優里の公式HPより)
《音にクレームが》歌手・優里に“ご近所トラブル”「リフォーム後に騒音が…」本人が直撃に語った真相「音を気にかけてはいるんですけど」
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
エライザちゃんと両親。Facebookには「どうか、みんな、ベイビーを強く抱きしめ、側から離れないでくれ。この悲しみは耐えられない」と綴っている(SNSより)
「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン